• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

あがりの車選び ロードスターの売却 続編

あがりの車選び ロードスターの売却 続編手放した愛車のその後はとても気になるもの。

手放した翌週には売却先のウェブサイトに掲載されたのですが、3週間もしないうちに「期間限定の目玉車」として20万円も安くなったのです。

ええっ! それでは買取価格とほとんど同じではないか!

と驚いていると、2〜3日のうちに「SOLD OUT」になっていました。

果たして車体色が売れ線ではないので売却を急いだのか、事情は知り得ませんが、早く次のオーナーが決まって良かった良かった。

末長く、大事に乗って頂けることを願っております。
Posted at 2022/08/15 07:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 箱替え | クルマ
2022年08月13日 イイね!

フランスの車文化を手軽に経済的に堪能できる傑作

フランスの車文化を手軽に経済的に堪能できる傑作輸入車を所有することは、その国の文化を味わうことに繋がるが、えも言われぬとろけるような乗り心地と、抜群の高速スタビリティを両立させたフランスの車文化を、手軽に経済的に味わうことができる、まさに傑作。
おまけにデザインはひとめ見たら忘れられない、秀逸なフレンチ・デザイン。
世にこんな車があるのかと、目から鱗が落ちるでしょう。
未経験の方は、是非一度試乗されることをお薦めしたい。
Posted at 2022/08/13 10:41:04 | コメント(2) | クルマレビュー
2022年08月11日 イイね!

子供の痛ましい事故を防ぐために

子供の痛ましい事故を防ぐために先日発生した堺の高速道路料金所での事故。

レーンを区切る縁石に車が衝突し、運転手の奥さんと長男が亡くなるという痛ましい事故です。

えっ、そんなところに激突するの!?

と思わず目を疑いましたが、白浜観光から帰りの午後10時頃ということなので、居眠り運転でしょうか。

3歳の次男だけがチャイルドシートを着用し、6歳の長男と4歳の長女は着用していなかったようで、やっぱりなあ、と思いました。

記事はジュニアシートの存在には全く触れていませんので、おそらく無かったのだろうと思いますが、4歳や6歳の子供がジュニアシート無しで座っていたら、それはもう危険極まりないでしょう。

私は昔から、チャイルドシートを卒業したらジュニアシートに座らせていますので、ジュニアシートも法制化されているものと思い込んでいましたが、違うのですね。

家族5人乗る車が事故 車外に投げ出され6歳男児死亡 6歳以上に推奨の「ジュニアシート」とは…

道路交通法で義務付けしているのは6歳未満へのチャイルドシートだけですが、身長が低い子供はシートベルトが首にかかったり事故の際には身体がすり抜けてしまうのは公知の事実なのですから、6歳以上も早急に法制化すべきです。

私が孫用に装備しているジュニアシートは下記の2種類ですが、チャイルドシートに比べるとずっと安価です。





何万円もするならともかく、法制化になんら障害はないと思うのですが。

チャイルドシート卒業「140cm」で本当にOK? もう「10cm」待つべきこれだけの理由

ちなみに、国際的な基準では車両シートベルトが安全に使える身長は150cm以上であり、それまではジュニアシートが必要なようです。

Posted at 2022/08/11 15:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2022年08月01日 イイね!

初回1,000km点検に行ってきました

初回1,000km点検に行ってきました納車から早や1ヶ月。

走行距離も900kmを超えましたので、初回1,000km点検に行ってきました。

平日の仕事車に揉まれながら、阪奈道路をひたすら東進すること1時間。

これはもう、ちょっとしたドライブですね。

エンジンオイルとエレメントを交換してもらい、リフトアップした機会に下回りを写真に撮りましたが、やっぱりC5のような贅沢なアルミ鍛造部品は見当たりませんでした。



少し気になる点をセールス氏に話しましたが、まあ仕方ないですねえ、と予想通りのご返事。

ただし、ナビの設定だけは変更することができました。

それにしても、今のところ不具合は全く無く、欧州車の品質はすっかり良くなったものです。
Posted at 2022/08/01 13:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78910 1112 13
14 15 16171819 20
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation