
ノアの代車の軽バン・・・
新車おろしたてで
新型車に馴染みのない自分には
装備が色々現代的で新鮮w
LEDヘッドライトにレーンキープアシストや
衝突予防のなんちゃら?
ディスプレイオーディオでスマホとつながる。
NAエンジン+CVTですが
60キロまででアクセル踏み直しとかしなければ
スーッと加速して低回転で巡航できて
全然昔の軽バンのイメージと違う。
ただ・・・
ディスプレイオーディオでもスピーカーがしょぼくて
スマホと連携して音楽流しても音激悪だし
思いっきり踏んで加速したり
アクセルを目標速度前で踏み直したりするともっさり。
何よりポジションが窮屈でハンドルが回しづらいし
アームレストがないから体が支えられずフラフラ・・・。
だいぶ乗りづらいのでM3と入れ替えて
車検帰って来るまで乗らないようにしよう・・・。
今日・・・M3乗ろうとエンジンかけたら
DSC異常を筆頭に盛大に警告が出まくり。
タイヤの空気圧のセンサーの警告?まで点いて
思いっきり何かリセットされたの?的な・・・(;´Д`)
そういえば昨日車入れ替えた後
特に意味もなくエンジン掛けないキーオン状態で
ハンドルぐりぐり回した記憶があるけど
そんなこと関係ないだろうしなぁ・・・?
とりあえず普通に動きそうなのでジムまで乗って行きました・・・。
ジムの近くのスタジアム・公園で
JAPAN JAM開催中で
周辺は普段より混雑・・・。
今日もGW特別営業で1時間閉館が早いですが
普段より少し遅くジム着。
準備運動とストレッチは普段通り。
肩の調子が良い感じがするぞ・・・?
ジム内は人が超少ないので
スーパーセットしまくりのトレーニグ開始
ナローベンチ 70キロ×20回
21カール 30キロ
スーパーセットで3セット
ナローベンチアップ中は肩より肘が気になるぐらい肩は大丈夫。
21カールは短いストレートバー使用で
手幅が普段より少し狭い。
ダンベルプリーチャーカール 14キロ×20回
ワンハンドダンベルフレンチプレス 14キロ×20回
スーパーセットで3セット
ベンチを80度ぐらいに立ててそこでプリーチャーカール。
ワンハンドのフレンチプレスは肩が痛んでできないかと思っていたんですが
どうにか少し痛むぐらいで動作できました。
インクラインダンベルアームカール 12キロ×20回
トライセップスエクステンション EZバー30キロで20回
スーパーセットで3セット
インクラインはセットが進むと最後の2,3回がカールしきれない感じ。
トライセップスエクステンションも肩・肘が危ない種目ですが
スカルクラッシャー気味に動かしても痛くないし
ストレッチ強めに動作しても大丈夫。
軽かったからかな・・・?
ケーブルマシンに移り
トライセプスプレスダウン ストラップで45キロ×20回
アームカール ストレートバーで50キロ×20回
スーパーセットで3セット
ストラップのプレスダウンは肘位置体側で外に思いっきり開く感じ。
あまり力が出なくて20回ストレートにできたのは1セット目だけで
2セット目以降17回で一旦止まって+3回
アームカールも同様。
トライセプスプレスダウン Vバーで45キロ×20回
変型ハンマーカール 50キロ×20回
スーパーセットで3セット
Vバーでのプレスダウンは少し軽い気がしましたが
肘をしっかり伸ばす動作をすると痛かったので重くせず。
肩は大丈夫でしたが肘がまずそうなのでここまで。
帰ろうとM3のエンジンを掛けたら・・・
警告の類は全然表示されずチェックランプも消えた・・・。
乗っても普段通りですが
何か起こる前兆なのかもなぁ・・・。
正直全く乗ってないに等しいので愛情云々も湧いてないし
速攻で買い替えても良いんですが・・・
乗りたい車が皆無。
あっても今付いてる売値じゃ馬鹿らしくて買う気しないし
トレーニングに趣味全振りして
この手の車を止めるのも・・・気が乗らない。
アホほど修理代が高くない限り
何かあっても直して乗るか・・・?
Posted at 2024/04/29 02:15:01 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記