2021年09月03日
本日のお客様...アバルト595 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
前回のご来店時にオレカのピュアスポーツマフラーのリクエストを頂き、

サスペンションのご相談を頂いておりました。
数日後に、お電話を頂きサスペンションの交換かと思ったら、
スポーツ触媒のリクエストでした。

先ずはノーマルのマフラー...見納めですね。

ノーマルと言ってもレコードモンツァマフラーですから...
レコモンを取り外して行きます。

こちらが、レコモンとオレカの比較ですね。

サイレンサーが無いだけで、音の想像が出来ます。
続いては、スポーツ触媒ですね。

これが取り付けに難儀しました。
過去の経験から...難儀は覚悟していましたが...
装着には、リフトをフル活用ですね。
上げたり下げたり...装着までに何回動かしたでしょうか。
普通の量販店や、イタフラ車に慣れていないショップだったら
オーバーに言ったら不良品扱いですね。
装着には、削ったり、邪魔な物を切ったり
フィッティングを綺麗にするために、ステーの加工から
ステー用のフィッティングカラーを探したりと大騒ぎですね。
純正の触媒を取り外して行きます。

こちらが、純正とオレカの比較ですね。

装着は、逆の手順で装着して行きますが、なかなか大変ですね。

音量的には、最初のアイドリングアップでレコモンより大きいですが」
落ち着いたら静かな物ですね。

音量も加速して行きます。
Posted at 2021/09/03 22:41:48 | |
トラックバック(0) |
FIAT 500 日記 | クルマ