2021年09月10日
本日のお客様...VW パサートヴァリアント 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のご相談は、駐車場に漏れた痕跡のLLC。
急遽...レスキューですね。
リフトアップを行い、確認するとウォポンあたりから

漏れた痕跡があります。

先ずはプーリーを外して行きますが..まぁ狭い。

此処からウォポン本体を取り外して行きます。

取り外したウォポンをよく見ると...この様になっています。

新品はこんな感じですね。

シャフトにガタがありグラグラですね。
原因さえわかれば元に戻すだけですね。
汚れた部分も洗浄して行きます。

プーリーを装着して、ベルトを張れば出来上がりですね。

後は、LLCの入れ替えですね。

勿論ですが、SSTを圧険も行い漏れの確認ですね。
Posted at 2021/09/10 22:55:11 | |
トラックバック(0) |
VW パサートヴァリアント 日記 | クルマ
2021年09月10日
本日のお客様..トヨタ ヤリスクロス 名古屋ナンバー
奥様の愛車でご来店頂き、リクエストを頂きました。
タイヤの交換ですね。
実は、タイヤに釘が刺さり...パンクですね。
しかしエマージェンシーキットの使い方が判らず..そのままGSに
その距離概ね2K程。
しかし..スタンドでもパンク修理が出来ず、そのまま自宅に
以上が来店の経緯ですね。
現車がありませんので、はっきりとは断言出来ませんでしたが、
交換を勧めさせて頂きました。
純正のエナセーブ215/50R17ですね。
更に来店の際には、パンクしているタイヤに空気を入れて来てください。
お客様は、1K程度だから大丈夫でしょうって言われますが、
やはり...駄目でしょう。
来店頂き、此の所に釘が刺さっています。

サイドウォールも揉んでいますね。

タイヤを取り外すと、内側には傷んだゴムがいっぱいでした。

新しいタイヤに組み込んで

ホイルバランスの調整

車両に装着して完成ですね。

今回はフロント側でしたので、ハンドルに違和感を感じたら
必ず確認を行ってください。
GSで確認をすれば、修理や最悪でも空気は入れてもらえます。
更に、スペアタイヤが無い場合は、エマージェンシーキットの使い方
確認をしておきましょうね。
今回の様に、新車から2.000Kの走行距離で..タイヤ交換は辛いですから。
輸入車から国産車まで....タイヤ交換 店頭施工例
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2021/09/10 17:32:50 | |
トラックバック(0) |
タイヤ屋さん日記 | クルマ