2021年09月17日
本日のお客様...プジョー407 名古屋ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
先ずは継続車検ですね。
こちらは問題無く取得。
続いては、気になる所のリフレッシュですね。
先ずは、エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40ですね。

続いては、タイヤの交換ですね。

取り外した際に、ブレーキフルードの交換。

お馴染みのATEのブレーキ交換機を使用しての作業です。
エアーを噛む事無く、綺麗に交換してくれます。
取り外したタイヤは、バリ山です。

年間の走行距離が少ないのですが、経年劣化ですね。
見た目以上に現状はこの様になっています。

タイヤを取り外せば、ホイルにビートカスが付着。

ここは、綺麗に掃除をして、ラバーバルブを交換。

今回使用するタイヤは、ピレリーのドラゴンスポーツ。
サイズは、235/45R18ですね。

タイヤを組み込んで、

ホイルバランスの調整。

出来上がりですね。
Posted at 2021/09/17 21:40:09 | |
トラックバック(0) |
プジョー 日記 | クルマ
2021年09月17日
本日のお客様...ルノー メガーヌRS 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
先日は、プジョーの5008の継続車検。
今回は、メガーヌRSのメンテナンス作業のご依頼。
有難い事です。
今回は、色々なメンテナンスですね。
先ずは定番のエンジンオイルの交換に

オイルエレメントの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40。

100%化学合成エンジンオイルです。
続いては点火プラグの交換ですね。
こちらは、純正プラグですね。

ここの所、社外プラグの対応率が低くなって来ています。
その場合は、純正ですね。
プラグを取り外して、

こちらが、新旧の比較ですね。

プラグ交換は、トレードですからスムーズに終了ですね。
更に今回は、バッテリーの交換。

夏場を乗り切って...次は冬ですね。
この時期だけが、少し負担が減る時期。
こちらも新旧のバッテリーですね。

今回使用したバッテリーは、ACデルコのLN3。
これで..冬も安心ですね。
Posted at 2021/09/17 20:50:40 | |
トラックバック(0) |
ルノー 日記 | クルマ