• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

ナビの画面が・・・・

画像なしで説明しますが、整備手帳でも書いたとおり、先日レガシィについている楽ナビのモニターをビルトイン化しました。

もともとオンダッシュタイプのナビですので、モニターを埋め込みましょう!という製品ではないのが事実です。

もちろん承知の上でモニターを埋め込んだわけですが、埋め込んだことによって

 明るさセンサーが反応しない



ことが判明しました!

当たり前だろ!といわれればそれまでですが、さすがに日中でも暗い状態を我慢しながら乗り、夜間になったら明るい画面を視界に入れながらの運転。健康にも運転にもよくないですよね。

そこでいくつか方法を考えたのですが、今週末にでも実践しようと思います。

まずプランとしては、画面裏にある明るさセンサーに光を日中だけ光を当てればいいだけですから


  • ダッシュボードに穴を開けて、アクリル棒などで光を呼び込む
  • 模型用のソーラーパネル(10cm四方)にLEDを1個付けてパネルはダッシュボード、LEDはセンサー上あたりに設置する
  • 夜になればライトをつけるのだから、イルミネーションスイッチと連動してリレー+LEDを組み合わせて、日中付ける・夜間消す といった回路を作る


    この3つですね。

    簡単かつ安全で、誰でもできる内容としては2番目のソーラーパネルとの組み合わせですが場所をとりますし、直射日光の当たるバイト先の駐車場等でもずっとLEDが点きっぱなしになりますのでちょっと心配。

    やはりここは3つ目のライト連動にしたほうがよさそうですね~


    この場合はエーモンリレーで何とかなるんですかね?
  • ブログ一覧 | レガシィ(BP) | クルマ
    Posted at 2009/06/16 13:04:45

    イイね!0件



    タグ

    今、あなたにおすすめ

    ブログ人気記事

    武田神社⛩️夏越大祓式のお知らせ
    剣 舞さん

    札幌に業者さんと出張?
    なみじさん

    fuku104 presents ...
    福田屋さん

    花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
    kuta55さん

    輸入車イベント再び
    みずしー feat.Evilzonneさん

    土日と、ぷら。工作。ぷら。ですた。 ...
    KimuKouさん

    この記事へのコメント

    2009年6月16日 20:35
    4つめ。
    光オーディオケーブルを使う。

    LEDはセンサーの感度帯に合わせないと意味無いと思います。


    ま、センサーを引きずり出して設置が一番ですけどね
    コメントへの返答
    2009年6月16日 20:47
    コメントありがとうございます(^^)

    光オーディオケーブルで何とかなりますかね?

    ちなみに、センサー部は縦0.5cm横1.0cm位のサイズ(プレステのコントローラーにあるデュアルショックのON/OFF切替LEDと同じくらい)です。

    一応エーモンコンパクトリレーとLEDを買ってきてしまったのですが、やはり太陽光を当てた方が良いのですかね?
    2009年6月16日 20:59
    光オーディオケーブルは外光を引き込むために使います。

    LEDはとりあえず点灯させてみて反応するようならそっちを使ってもいいでしょう。
    センサーの感度帯に合わないと点灯させても動作しないので...

    太陽電池で点灯するかどうかも確認必要ですが...
    コメントへの返答
    2009年6月16日 21:11
    光ケーブルの場合、自分が知っている範囲(持っているモノで)言うと、角形になるのですが、ちょうど円形状直径1ミリほどの穴になるでしょうか?そこに半円形のプリズムか何かで集光し光を取り込む。こういった形で解釈してよろしいでしょうか?

    念のためLEDでの反応で違和感が出たら光ファイバーを考えてみます。

    太陽電池はあくまでも参考までに考えてみました(^^)

    実際に太陽電池を使うにしても、LED球だと弱いときに点灯しない場合がありますから、もし太陽電池を使うならムギ球を使う予定です。
    2009年6月18日 2:20
    初めまして!(>_<)

    なかなか高度な技術を用いるようで.
    頭が下がります。
    コメントへの返答
    2009年6月18日 2:46
    コメントに書くのは初めてでしたね~

    そんなに高度な技術は利用していませんよ(^^)

    面倒なので市販の部品を使用してのことですから、そこまで難易度は高くないです。

    プロフィール

    「うめちゃん引こうとしたら、まさかのてまりんSSRゲット。うめちゃんもSRだからまぁいいけどさー」
    何シテル?   06/01 19:25
    メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

    ハイタッチ!drive

    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2024/6 >>

          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30      

    リンク・クリップ

    会社に時差出勤で昼から出勤すると、とんでもない非常事態が発生していました・・・ 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2020/09/21 14:35:16
    ホンダ シビック (ハッチバック)  
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2019/07/22 22:46:20
    歴代の携帯と機種変考え中。 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2018/08/22 19:56:12

    愛車一覧

    スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
    2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Line を手放してから4年ぶり ...
    ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
    2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
    スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
    2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
    スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
    BM9から乗り換えた伯父のクルマです。 そこそこスバルを知っている人からしても、GUは ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ

    あなたの愛車、今いくら?

    複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

    あなたの愛車、今いくら?
    メーカー
    モデル
    年式
    走行距離(km)
    © LY Corporation