• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

17インチ化、予想外の動き

※追記 2012/11/02

4輪ショック交換で以下記述の症状は全て解決しました!














もったいぶっても仕方ないので、とりあえず前回の続きですが



このホイールは

http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/grade/2.5i_eyesight.html


こちらのでした。

BM/BR D型の17インチホイールです。

スペックとしてはコメ返信で記述した通り、17×7 1/2Jのホイールです。

当初215・・・が入らないかと思っていたのですが、調べてみたら7 1/2Jだったので、とりあえず入ったようです(`・ω・´)



で、ゴムはADVAN dBですが・・・


予想外に扱いにくい車両になりました!w




いや・・・

当初17インチ化することで狙っていたポイントとしては

●ステアリングのセンターが出る
●路面の凹凸がわかる
●発進・停止がクイックによく食いつく

という、コンフォートよりスポーツというどちらかとそういうのをイメージしていたのですが、まぁ~見事に大外れしましてね~(´・ω・`)


○ステアリングのセンターは出ないわ
○そもそもステアが曲がっているかどうかわからないわ
○凹凸の路面はわかるものの、細かい揺れならまだしもデカイ揺れは全然吸収しないわ
○発進はおもいっきり回さないと動き出さないし、停止なんてブレーキ踏み始めは殆ど効かないし


ホント、”なにこれ! 改悪じゃん!!”

と、ふんだり蹴ったりな仕様に綺麗になりましたwwww


特に言えることは、ステアを切っているかどうかがわからないということ。
切り始めの感覚が鈍いことから、コーナーなどでは早めに切ってしまいすぎて、センターラインを超えることが続出。
試しに左右にステアを左~右~左~右~ と素早く切っても、微小の動きは感じられますが車体がついてこない・・・


タイヤの空気圧はEL規格なので、260Kpa位入っていますので何ら問題ない・・・


サスのヘタリはともかく、ってこたぁ~・・・フロントの剛性が足りないのか?

16インチの時には余り感じられなかったけど、もしかしたらアライメントも含め思いっきり狂っているのか?


うん・・・・

もしかしたら2.0iの宿命かもしれませんが、ともかく何か対策をしないと気持ち悪くて仕方ない・・・

一回り考えなおすことが必要かもしれませんね・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 | レガシィ(BP) | クルマ
Posted at 2012/07/26 22:04:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした😂
ゆう@愛媛さん

飲酒運転は絶対ダメ! 飲酒作業もダ ...
ウッドミッツさん

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

無事に見つかったようです😊
ESQUIRE6318さん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

父の日のプレゼント頂きました〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年7月26日 22:16
ほうほう…
後々17インチにアップしようかと思っていたんですが、僕の車でも同じような事が起きるのかなぁ~…
コメントへの返答
2012年7月26日 22:29
うん・・・わからないけど、タワーバー入れたり、そもそもサスペンション自体を社外の合成の良い物に交換すれば良い具合になるかもしれないねぇ・・・

現状、バネはともかくショックがついてきていない感じがするんで、俗にいう”タイヤ負け(タイヤに対して足回り含め車両がついてこない)”からこういったことになっている感じがします。
2012年7月26日 23:02
どーもお久しぶりです^^
折角インチアップしてもいろいろと問題が出てくるんですね。
友人がbBをインチアップしたいと言ってるのでいろいろとアドバイスしたいんですが、もうちょっと勉強しなくてはいけませんね。
自分の場合、今の車をインチダウンしたいです。ロードノイズがうるさくて><。
コメントへの返答
2012年7月26日 23:19
あ~どもども久しぶりです!!
何かと車両も変わったようでww(^^;

今回ロードノイズの低いタイヤをチョイスしてみましたが、それでも”余り変わらず”挙句の果てにはこんなかんじでした(´・ω・`)

車両にも寄ると思いますが、やはり今までバランスのとれていたところが、一部高性能化すると一気に崩れる傾向に有りそうです。
つまり、インチアップしたならば、インチアップしたなりのサス調整を行う必要があると・・・

今回は、そう身を持って解釈しています(`・ω・´)
2012年7月27日 0:18
インチアップなので参考になるかわかりませんが…

うちのインプも純正の脚が限界にきていたのでタイヤを替えても脚がついてきていませんでした。

今回社外の車高調を入れたところいい感じになりましたよ!
剛性アップならタワーバーあたりが一番手ごろにできるかもしれませんねw
コメントへの返答
2012年7月27日 16:09
やはり足回りからガタが来ますかね~( ´∀`)

逆に言うと、タイヤを変えてわかるということは、それだけ前のタイヤも良くないと考えるべきなのか、そのあたりが若干自分の中では迷いがありますww

タワーバーで変わればいいんですけど・・・ね・・・(お手頃だしw)

プロフィール

「うめちゃん引こうとしたら、まさかのてまりんSSRゲット。うめちゃんもSRだからまぁいいけどさー」
何シテル?   06/01 19:25
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

会社に時差出勤で昼から出勤すると、とんでもない非常事態が発生していました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 14:35:16
ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:46:20
歴代の携帯と機種変考え中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 19:56:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Line を手放してから4年ぶり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
BM9から乗り換えた伯父のクルマです。 そこそこスバルを知っている人からしても、GUは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation