• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^

トトロ555のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

オイル交換&今年もお世話になりました!

先日、オイル交換しました。
フォーミュラRS(10W50)からプロステージS(10W40)に変更です。
エレメントも交換したので、完全に新油になりました。

当たり前ですが、劇的な変化はありません。

しかし、フィーリングとしての変化は感じ取れました。

まず「低速トルクがアップ」しました。
50番から40番になったことで高温時の粘度は低くなっています。
だからかは不明ですが、5速 極低回転域でもノッキングが発生しにくくなりました。
前はちょっと厳しかったので、これは変わりましたね。

次に、「上まで回した時のスムーズさ」が違いますねぇ。
ヒュイィィィンってエンジンがスムーズに回る感じが伝わってきます。
結局、シリンダ内の摩擦が少なくなったからかも知れません。

エンジンが冷えている時に出やすいタペット音も小さくなりました。
これは、精神的に気持ちいいです。
カタカタ言われると何かねぇ…

最後に5000km位までは今のフィーリングが保ってくれれば文句ないです。
(といっても、4000km位で交換しちゃいますが)

前回のオイルより好感触です。

まぁ定価でリッター2000円弱のオイルなので、性能も兼ね備えていないと困りますけどね(笑)

以上で報告終了です。



話を変更します。

今年も、もう終盤ですね!
今年は念願の初サーキット走行が出来たのが大きなトピックスでした。
一緒に走っていただいた西さん、カズキっぱさんありがとうございました!
あと、国家試験を受験し、「名ばかり」の整備士免許を取得したのも良い思い出ですね(笑)


車関係は、
HID化
ウィポジ装着(既に壊れましたが)
社外ハンドル交換
メーター交換
STIシフトノブ装着
ヘッドライト交換(詳細秘密)

というところでしたね。

あまりパッとしませんが、
まぁこの程度だと弄りではなく、維持りですかね(笑)

来年はどんな改造をするか…(笑)
密かに考えています。
外観はほとんど変更しませんが、中古パーツが沢山出回っているので、貧乏チューンでやれることはしてみたいと思っています。
あと、またサーキット走りたいです(笑)
今度はドライを走りたい。

それと同時に、来年は就活で前半は慌ただしくバタバタとなるかと思います。
初某所も出遅れるかもしれませんが、やるべきことをしっかりしていきたいと思います。


今年もお世話になりました。
1年を振り返ってブログを見てみるとたくさんのコメントがあり、とても嬉しくなりました。
また来年も気軽に絡んでください^^

皆さん来年もよろしくお願いします!

よいお年をお迎え下さい^^
Posted at 2010/12/29 16:53:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2010年12月19日 イイね!

迷い悩んだ結果・・・

迷い悩んだ結果・・・

前回、オイルとバッテリーのブログを書きました。
多くのコメ、アドバイスありがとうございました。

オイルなんですが、1週間、いやそれ以上悩みに悩み続けました。
そもそも悩み始めた理由は、ことは簡単です。

10W40以上のオイルが理想と考えていた
(不定期だがサーキットも走るので、いちいちサーキット走る前にサーキット専用オイルに交換するのは面倒だ)

且つ、値段は3000~4000円以下

前回と同じフォーミュラRSが2980円であれば買い!

しかし・・・ホームセンターで安売りを狙っていても、いつになっても5000円以上する

前回2980円で購入したものを2倍近くの価格では購入したくない

なら、違うオイルにしようか・・・

という感じでした。

で、もうオイルの基礎知識から評判、市場価格、データ上の性能比較など研究しました。
そもそも純正オイルってどの程度の性能なのか・・・調べてみました。
合っているかは分かりませんが参考に程度に。

スバルmotor oil SM 5W-30 動粘度 40℃ 57,63   100 ℃ 10,36

やっぱり純正は純正だな~と・・・
上が30ってのは心細いし、ただでさえオイル漏れしやすいことを考えると、低温での粘度ももうちょっと欲しい。
でも、始動性は良さそう。(純正だから当たり前か・・・)

そもそも30番のオイルはまだ使ったことがありません。
それでいて純正オイルは値段が3000円くらいはするので却下。
3000円出すなら、フォーミュラRSと同じ値段になってしまう。

日産 ENDURANCE SM 10W-50 も3980円で売られていたので考えました。
動粘度 40℃ 120,04  100 ℃ 18,61

これRB26dettの純正オイルだったんですね。
スバル純正5W30と比べるとデータ上では高温時のレベルが違います。
しかも、100%化学合成油。
スバル純正にするなら、これに決定!!と思っていました。
お買い得です。
でも、添加剤がたくさん入って良そうな気がします。
この値段で化学合成油ってことは・・・。

調べていくうちに思ったんですが

例えば
10W30と0W30の2つのオイルがあるとします。
これ、オイルに求める性能としては
高温時に同じ性能を発揮するには
0W30のほうが優れた性能が必要ですよね。
だって、オイルって低温時は固く、高温時には柔らかくなる性質があるので
同じ性能低下率だったら、もともと(低温時)柔らかいオイルの0W30のほうが10W30より常に柔らかいオイルになってしまいますよね。
高温時に同じ動粘度にするには、0W30の性能低下率は10W30より穏やかでないといけません。

で、当然、高負荷で走れば油温は100℃越えることも考えられるでしょう。

そういうときも、ある程度、もとから固いオイルのほうが性能を維持しやすいのでは?と思うようになってきました。(真実かどうかはわかりませんが)

もちろんエステルベースのオイルになれば、話は別ですが。

そう考えると、やはりオイルに厳しいと言われるボクサーエンジンには、10Wのほうが適していると判断しました。

ちなみに、前サーキット走ったときにタービン付近から白い煙があがりました。
 このオイルちょっと信頼できないな~と思った瞬間でもありました。
幸い、変なトラブルは出ませんでしたが、精神的には悪いです(苦笑)


適正判断にはデータが必要です。
そこでデータを公開しているメーカーと非公開のメーカーの2極化に気が付きました。

公開しいていないメーカーは何で公開しないのか不思議に思います。

で、当然、公開しているメーカーのほうが信頼できますよね。

大手メーカーのほとんどは公開していません。
そして、価格差が激しすぎる。
ホームセンターの3倍の値段で売られているものも見かけます。
いったい、原価はいくらなんでしょう?
原価を知ると怖くなったり・・・

小メーカーのオイルはデータ公開しているところが多いですし、価格差が少ない。
きっと仕入れ価格が高いんでしょうね。
小メーカーは値段は大手メーカーには勝てないが、品質では勝っているみたいです。
その証拠に僕が知らないメーカーのオイルが有名なレース車両に使われていたりしている事実を知りました。

3000円のオイルと4800円のオイル・・・
これ、よく考えて見ると
僕の車で比較すると4L入りますから
リッター当たり750円と1200円の差です。
1200-750=450円
リッター当たり450円差です。
これを高いと思うか安いと思うか人それぞれだと思いますが
たったこれだけの値段差で泣くこともあるでしょうね。

これからもう10万キロは走っていきたい&過去にメタル割れし、エンジン乗せ変えになった
ということを考えたら、僕はもう答えが決まりました。
あのときはホント悲しかったですから。
もうあんな悲劇は経験したくないです。

話が脱線しましたが
そうやっていろいろ考えた結果、
次回はワコーズPRO-S プロステージ エスにすることにしました。
ワコーズのオイルはとにかく評判がイイ^^
http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/032/index.html
データみた感じ、これなら安心できます。

ワコーズ独自の詳しい情報はこちらを見て下さい^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E3%82%B1%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%83%AB

100%化学合成油なので、この価格は仕方がありません。
カストロールRSは100%化学合成油という表記はなく、全合成油という表示です。
(もとは鉱物油のようなものという噂も聞きます)
そう考えると今のオイルより良質なものだと思います。
バルボリンの20W50はエレメント交換すると4Lでは足りなくなるので、そのときの継ぎ足しオイルとして利用します。

結局、オイルはデータだけではわからないことが多いです。
まずはプロステージ エスを試してみます。

長々と語ってしまい申し訳ないです。
結局、過去の悲しい思いでもあり、格安オイルは止め、オイルは良質なものを入れることにしました。

Posted at 2010/12/19 13:42:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年12月17日 イイね!

装着可能かわからない・・・

グリル交換したいと前々から思っていたんですが、
こんなのを見つけちゃいました。

http://www.upgarage.com/upgarage/stock/1/2/1010006000064/006

これってポン付け可能なんでしょうか??

純正グリルは楕円型ですが、これは違います。

純正ヘッドライトの上にかぶるように装着するタイプなんでしょうか??

何も加工なしに、そのまま装着可能なのか、
加工が必要、または社外ヘッドライト専用品なのか

よく分からないので、誰か教えて下さい。
Posted at 2010/12/17 21:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年12月11日 イイね!

2つ質問です

2つ質問です使用年数3年
走行距離4万km
この条件で、バッテリー交換しようか悩んでいます。
ネット等で調べてみると、一般的には2~3年で交換するのが推奨されています

しかし、中には5年以上持った人もいたりして、3年で交換する必要はないと言う人もいます。

普通ならレガシィサイズのバッテリーだと2~3万しますが、楽○だとS75D23Lのバッテリー、約1万円であるんですよね。
しかも、ACデルコで悪くなさそう。
それなら、定期的に3年位毎に、予防ということで交換したほうがいいのかなー、なんて思ったりもします。

でも、うーん、どうしようか、悩みます。
上がってからでは遅いし、早く変えるのも勿体ない。
一見、矛盾する話なんですけどね。

皆さんはどのくらいでバッテリー交換しますか?

良ければ教えてください。




あと、オイルについて質問です。

ターボ車に10W30の鉱物油入れるのは良くないですかね?
30って柔らかいような…
でも、純正で30があるから大丈夫そうな気もしますが。
今はカストロRS10W50を使っています。
次回も同じのでもいいんですが、問題は価格(ToT)
安いときは2980円なんですが、近所のホームセンターでなかなか安売りになっていません。
さすがに4000円以上出して買いたくないです。
(やはり、2980円のときにもっと貯め買いしておくべきだったか。)

そこで、この機会に値段の安い鉱物油を試しに入れて見ようかなーと思っているんですが、どうなんでしょうか。
ホームセンターで買えば非常に安くてお手頃価格です。
(安いと言っても同じものをカー用品店で買えば2000円以上しますが)

写真の本には
「化学合成油はF1マシン、鉱物油はフィットやデミオのような存在だ。つまり、鉱物油は、汎用性の高さでは侮れない。化学合成油はあるベクドルで断トツの性能を持たせることは得意だが、その領域はほとんど使わない。
何より、鉱物油というのはベースオイルの製法がほほ定まっているために品質が安定しているのが特徴。
AメーカーもBメーカーもほぼ等しい品質のものとなる。
つまり、安定した性能を持っている。
一方で、化学合成油は、ベースオイルから勝手に作ってしまうから、A社とB社のオイルは全く異なったものになる。
超高性能を引き出せる素性があっても、結果として作り出された製品の良否は全くわからない。
しかも、鉱物油と部分合成油が販売の9割を現状が占めている。
よって厳しい見方をすれば、エンジンオイルは、基本的な性能を確保するに鉱物油ですでに十分すぎるということ」




なんていうことが書かれている。

鉱物油で十分すぎる?
でも、ノーマルで280PSなんて凄いことだ。ブースト圧も高いし、オイルには十分気をつけるべきだ。
という話も聞く。

結果として、今の自分では
情報がありすぎて、よくわからないのが、実状です(苦笑)

そりゃ、4Lで10000円以上するオイルは良いとは思いますが、手が出ません。
安くて良いオイルを知りたいです。

オイルこそ、よくわからない世界ですね。

安い鉱物油チャレンジしてみるべきか? (安い分、早めに交換する)
それともちょっと高くてもまた全合製油のカストロRSにするか。
いやいや、5w30の純正オイルにするべきか・・・(でも、5Wって不安です)

ホントに「はてな」です。コマッタ・・・
Posted at 2010/12/11 20:06:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2010年12月09日 イイね!

これは・・・イイ!!

過去にスピードメーターが動かなくなるトラブルがあり、スピードセンサを交換。
調子が良くなりました。
しかし、今度はメーター自体がダメで、
発進して40~50キロくらいまで速度が上昇するまで針が0キロの位置で停止してしまう現象が。
(一度針が動き出せば正常に動きます)

つまり、初期加速時にメーターが動かない

それだけ燃費計測&総走行距離に誤差が生ずる

さらに、トリップ計のリセットする所もバカになってきた
(ギュっと手で押しても渋くてリセットされないときが)

交換したい

でも、どうせするならSTIの240kmフルスケールメーターにしたい

という感じに。

で、安くゲットしたので、ついに交換しちゃいました。


今日、メーター交換作業をしました^^









旧メーターはこんな感じでした。


緑色のメーターです^^
しかし、色むらがあったり(よく見ると100~180km,0~3000rpmが暗い)であまり気に入っていませんでした。




205036kmで交換
旧メーターお疲れさまでした。






















で、新メーターなんですが、



STIの240kmを越えて・・・




な、なんと、






260km!?

いやいや、更に

































280km







のメーターになっちゃいました・・・(・・;)爆




しかも・・
オールLEDバーション!!
オールホワイト色!!

よく考えてみるとバカ野郎~って感じです・・・爆


だって・・・どこで使うの・・・?





というのは、おいといて(爆)














コレです↓















新メーター
27456kmからスタート

真ん中にSTIのシールを貼りました^^
いい感じです。

しかし、日本ではメーターも半分も使えません・・・



点灯すると・・・

前とは別世界が待ってました^^



















ジャ~ン!!!








超カッコイイです^^



別の角度から・・・












すごく満足のいくメーターになりました^^
でも、もうメーター上では300000kmになることはなくなってしまいました。
逆算して、総走距離を計算するようにします。

不具合を解消しながらバージョンアップすることができ、満足しています。
夜の走行が楽しくなってしまいますね・・・^^
Posted at 2010/12/09 20:12:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「コスパ最高 http://cvw.jp/b/462305/47659188/
何シテル?   04/16 15:25
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5 678 910 11
1213141516 1718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EJ20は、WRX STI 限定車含め 今まで5~6台程、沢山乗ってきました。 GRF ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
また買ってしまいました。(呆れた) 訳あって、売ってしまいました。 走行500KMのみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation