• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^

トトロ555のブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

HID装着

HID装着写真のブツを購入しました。

今までの純正ヘッドライトはあまりにも暗過ぎでした。
悩み出したのはつい最近のことではなく、1年以上前から悩んでいました。
ハイビームはまだ良いんですが、特にロービームが暗く、何回もヒヤッとしたことが過去にあったのも事実です。
たまに僕の車を親も運転するのですが、
夜はヘッドライトが暗くて恐い
と言われたことが…(;°Д°)

整備士の方と相談しても
この年式のレガシィは暗い
とよく言われているから、
仕方がないかも。と言われ
半分諦め掛けていたところ、
たまたま友達に僕のレガシィのヘッドライトの明るさを見てもらいました。

友達の感想は、
あまりに暗過ぎて衝撃的だった!
と…Σ(°Д°;≡;°д°)

言われてしまいました(笑)

試しに友達のHIDライトを見せてもらうと、あまりの明るさに唖然としました…


これでもう開き直りましたね(笑)
今のままだと危険だ!!

HID付けよー!!と(笑)



早速、楽天で検索…^^

ゲッ(;・∀・)

HIDキットって、今はかなり値段が安いんですね(笑)
下手したらハロゲンの良いバルブ買うのと値段的には変わらないかも。

で、どこの製品にするかいろいろ考えて、その3日後にはポチッとしてしまいました(笑)

とりあえず見た目より明るさ重視なので、6000Kにしました。
電圧安定化ハーネスも追加で注文!
55Wではなく、車に負担が少ない35Wを選択♪
(あと、55Wは値段がちょっと高く…(;・∀・))


そして、夕方6時過ぎに商品が到着。

商品が到着次第、お友達と早速作業開始(笑)

だんだんと暗くなってきましたが、そんなのは関係なし!

懐中電灯で照らしながら作業し、1時間位で装着完了!

バラストを固定する場所でちょっと迷いましたが、とりあえず仮で固定しておきました。

電圧安定化ハーネスは、どうやって付ければ良いのかわからなくて、結局まだ付けていませんが。
安定化ハーネスの説明書がないし…(ToT)

順調に作業が進み♪


さぁ、ライト点灯!(ワクワク)

ピカーン!!

えーー(^Д^)ワハハ


あ、あ、明るー♪♪♪
テンションが上がってしまいました(笑)

今までのハロゲンは一体何だったんだ!?(笑)

もう異次元の明るさです。

ロービームだけで、この明るさ(笑)

凄すぎます。

フォグもHIDにしたら、すごいことになるかもー(笑)

HIDにしたことにより、ヘッドライト裏側のカバーが追加のHID配線により、今のままだと装着不可になりました。
ドリルか何かで穴を開けなきゃですが、その処置はGWにすることにします。
皆さんの整備手帳等を参考にさせていただきますが、ご承知下さい。

それにしてもHIDにして良かったです。
これ、本当に自分の車!?
という位明るいです。

装着後、友達とテスト走行も兼ねてラーメン食べに行ってきました。


あと、関係ないですが、家に置物になっているウィンカーポジションランプも付けようかと計画中です(笑)

これで夜の日も安心度が増しました。

うれしいー♪♪
Posted at 2010/04/27 12:37:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2010年04月21日 イイね!

ワイパーブレード交換

ワイパーブレード交換学校が終わってから、お友達とSABに行ってきました。

そこで、フロントのワイパーを2本(運転席側と助手席側)購入しました。

前回のワイパーは、ホームセンターの超格安品を買ったのですが、あまりにも拭き取りが悪すぎて、買った初日に失敗したーと後悔しました。

雨天時には、前方視界がただでさえ見えにくいのに、格安ワイパーのせいで、走行中にちょっと怖い思いもしました。
あと、ワイパーのゴム質が硬いのか、ギーギーとゴムが擦れる音が大きく、さらにワイパーがスムーズにガラス面を滑ってくれないということもしょっちゅうありました(;°Д°)

あまりにもひど過ぎたので、今度はワイパーはケチらないようにしようと決めました(笑)

視界不良は怖いです。

で、前回の経験も生かして(笑)
今回は↓のワイパーにしました。

PIAA VERA eco スーパーグラファイトワイパー

正直、カーボン調のブレードにするか、エアロワイパーブレードにするかかなり悩みましたが、エアロワイパーブレードのほうが最新式って感じがしたので、結局こちらを選択★

値段は
運転席側2880円
助手席側2680円
とちょっと値が張りましたが、前回のような失敗はしたくないのと、快適なドライブのために奮発しました。
(ここだけの話、今回のPIAAワイパー2本で、前回の格安ワイパーを8本位買える値段です)

梅雨の時期も近いですしね。

最近流行!?のエアロワイパーブレード♪

カッコイイー♪

空気抵抗を考えられているデザインは良いですねー!!

そういえば、お友達がPIAAのワイパーは値段が高いけど、すごく拭き取り良いと言っていたような…

今度からは、交換用のゴムだけ買えば良いのですから、後々考えれば、結局お得かも!?

これでたぶん雨天時も快適なドライブが出来ると願いたいです♪


SABから帰宅して、すぐにワイパーブレードを交換しました^^

その後、友達がレガシィに乗りたいと言っていたのでちょっとドライブしに行ってきました。

ついでに、ガソスタでハイオク満タンに^^

前回も今回も、もう入らない位満タンにしましたので、給油量の誤差は少ないと思います。

走行距離306キロ
給油量25.68L

燃費11.9km/L

今回は高速走行が多かったのですが、かなり燃費が良かったです。

やはり、夏タイヤは転がり抵抗が少ないのかもしれません^^


目標の12km/Lまで後すこし★

頑張って、高燃費を記録を達成したいです(笑)
Posted at 2010/04/21 23:00:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2010年04月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換やっと念願のタイヤ交換をしました^^

タイヤ交換のついでに、ブルーに塗装したキャリパーの汚れも落としてあげました♪

ホイールも装着前にキレイにしてあげました。

足元のキラキラ感はかなり重要でしょうw(笑)

やっぱり純正ホイールより、モデル5のほうが明らかにシャープでかっちょいいです★

スタッドレスと比べてノーマルタイヤは…

・ロードノイズが少なくて静か
・転がり抵抗が少ない
・高速時のどっしりとした安定感が増した

等、ハッキリと変化を感じ取れました☆

しかも、タイヤは、昨年新しくしたので、残溝もまだまだバリ山です。

もうスタッドレスは履きたくないと思いました(笑)
↑冬場のことを考えると、絶対に無理ですが(;・∀・)

やっぱり夏用タイヤは、最高♪

スタッドレスでも約10km/l位だった燃費もさらに良くなりそうですしね♪
Posted at 2010/04/20 00:08:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2010年04月10日 イイね!

新地にて

新地にて久しぶりの日記更新です^^

新しい地に来て、まだまだ新生活に慣れません(;Д;)

お店がどこにあるとか、この道はどこに行くとか、わからないことだらけです(笑)

少なくとも慣れるにはあと一ヶ月は掛かりそうな気がします(;^_^A

しかし、海が近いので、今日は一週間振りにレガシィに乗って、お出かけしてきました^^

たまには乗ってあげないとバッテリーが弱くなるし、車も乗ってあげなきゃ調子が悪くなっちゃいますしね。

新たな地に来て思ったこと…^^

ナビはめっちゃ便利♪

と思いました。

ドライブの時は適当に自分の行きたい方向に走ります(笑)

行けるとこまで行ったら、
帰りはナビがあるから迷わず家まで帰って来れます(笑)

本当に便利です!
ナビが無かったら、迷子になっていたと思われます(笑)

お店、公共施設なども検索出来ますし、まさかここまでナビに助けてもらうとは思ってもいませんでした(笑)

それにしても、今日は暑かった(;^ω^)
初夏のような感じで、浜辺に行ったら、釣りをしている人や、遊んでいる人達がいました。
もう半袖でオッケーですねw
堤防があるので、とにかく釣りのおっちゃん達が多かったです(笑)


タイヤも、もうスタッドレスタイヤは要りませんね(;^ω^)
気温が20℃近くになったし。
僕は今だにスタッドレスですが、そろそろノーマルタイヤにしたいです(;ω;)エーン

僕は料理も好きで、先日は野菜炒め、今日はチャーハンを作りました^^
しかし、先日、人参を切っていたら、親指を包丁でザクッと切ってしまいました。

運転と同じで、よそ見していると痛い目を見ますね(笑)

痛いー(;・∀・)エーン
血がたくさん出ちゃって、最初はどうなることかと焦りましたが、なんとか血は止まりました。
しかし、今でもパックリ切れています(;°Д°)

料理好きなのは良いけど、包丁には本当に気をつけようと思いました(;^ω^)

万が一、指を落としたら好きな車の運転等にも影響出ちゃいますしね。
好きなことしていて、好きなことが出来なくなるのが、一番辛いと思うので、本当に気をつけようと思いました!!
包丁って怖いですねー(;・∀・)


写真は今日行った浜辺です^^
日本海は冬場は荒れていますが、夏場はかなり綺麗です(o≧▽≦)o
Posted at 2010/04/10 22:14:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「総合的には満足だが。 http://cvw.jp/b/462305/47760496/
何シテル?   06/03 14:18
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EJ20は、WRX STI 限定車含め 今まで5~6台程、沢山乗ってきました。 GRF ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
また買ってしまいました。(呆れた) 訳あって、売ってしまいました。 走行500KMのみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation