• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^

トトロ555のブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

危機一髪。

朝からちょっと用事があり、地元のH峠を越えていきました。


もう雪はないだろう!

そう思っていたんですが。

違う強敵がいました(;^ω^)

雪は当然なく、もうドライだと安心して、後半緩やかなカーブが続く高速コーナー。

ヘアピンを抜け、加速!
2、3、4速とシフトアップ。

車速は、約65km/h

緩やかな右コーナーを抜け
次は左コーナーへ。

しかし、ブラインドコーナー先に目の前に広がる川のようになった道路が現れた。

当然、テカテカ光っている。

それは、道路上に広がるブラックアイスバーン。

マジでやばい(;°Д°)

道路上に広がる約3m~5m位あるように見えた氷川。

手前で速度を殺すためにブレーキングをするが、間に合わない。

まだ車速は約50キロ強に感じた。

氷に入るときに
ブレーキング状態のままだと車はスピンするだろう
と思い、ブレーキから足を離すことにした。

センターラインを割ればストレートになるが、対向車が来るかもしれないので、それはやめた。


緩やかな右コーナーへそのまま進入。

当然、ハンドルは右に少し切っている。

やばい(;°Д°)

フロントは何事もなくコーナー出口へ向いているが

氷に乗った瞬間に、リヤが左に出てきた。

オーバーステアだ。

車はリヤが徐々に左に出てくるにつれ、スピンし始め、ガードレールの方向に少しずつ向いていく。

マジでやばい!!

ブレーキしたらスピンするかも。
でも、怖くてアクセルは踏めない。

ノーブレーキ
ノーアクセル

慌ててカウンターを当てた。

しかし、オーバーステアは止まらない。

ダラダラとリヤがブレイクしていく。

フロントは対向車線に入りはじめた。

あー、もうダメだ。

スピンか、壁にぶつかる。

カウンターを当てて、あとは運に任せるしかなかった。

氷の川から出て、グリップが回復するのことを願う。

完全にガードレールのほうに車が向いてる。

あー、もうだめだ。
スピンしながら、壁行きだ。
ぶつかる!!











その時だった。

氷の川から抜けだしグリップが回復した。

そのまま何事もないように、カウンターを切った方向へ車は走り出した。

あぶない(;°Д°)


幸いグリップが回復して幸運だった。


もし、カウンター切ってなかったら、グリップが回復した瞬間にガードレール行きだった。

もし、氷の川に入る時、ブレーキを踏んだまま進入したら、車はスピンして崖行きだったかもしれない。

もし、氷の川がもう2m長かったら、完全にガードレールに向き、グリップが回復した瞬間にクラッシュしていたかもしれない。

もし、ギヤが2速あるいは3速でエンジンブレーキがさらに強かったらスピンして壁行きだったかもしれない。

運が良かった。


車を潰さなくて、本当に良かった。
そして、公道、ブラインドコーナーの恐さを思い知らされた。

雪も何もない緩いS字コーナー。
その先には、川のような氷があった。

まさかのまさかである。

そういえば、前日は雨が降っていた。
きっと、川の水が溢れたんだろう。
しかし、路面は完全にドライだった。

でも、そうとしか考えられない。
幸いスタッドレスタイヤだったので、氷の上でグリップは多少してくれ、スピンに至るまでの過程がゆっくりだったのかもしれない。
もし、ノーマルタイヤだったら、完全にスピンしていたような気がする。

奇跡的にいくつかの条件が重なり合い
幸い車は無事、体も無事。

そういえば、ツインリング茂木で低μ路をオーバースピードで突っ込み、オーバーステアを無理にだして楽しんでいたことを思い出した。

あれを受けていなかったら、瞬時にカウンターなんて当てれなかっただろう。


何より無事で良かった。

冬の前後は、雪がないからって、油断できないと思った。

まさか、ブラインドコーナー先にブラックアイスバーンが待っているとは…

緩やかなS字だから当然スピードも乗る。
この峠で最高速が出る地点だし。

あー、怖かった。
怖いなんてものじゃないね。

唖然としてしまった。

車の運転は本当怖い。
制限速度内で走っていても事故る人の気持ちがわかった。

本当に車を潰さなくて良かった。


車の運転は今まで以上に気をつけて乗る必要があると感じました。

どんなに高性能な車だって、滑り出したら同じ。


怖い体験だったが、無事で良かった。
Posted at 2010/03/27 20:03:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2010年03月26日 イイね!

シュィィィィ~ン!プシュン!

今日は、26日^^
ということは、僕が毎月買っている雑誌の発売日です。

大事な試験が終わったので、

ま、たまには良いかー^^

と、ちょっと奮発して雑誌3冊&ベスモを買ってしまいました(;^ω^)

今月のベスモは、僕の大好きな2Lターボ+AWD車が多々出てきたので、かなーり楽しんで鑑賞しました(笑)

特に気になったのがR205!
アウディTT RS(340ps)よりゼロヨン速いです(;°Д°)

ハッキリ言って、動力性能は文句なし。
ラップタイムでも、やっぱりスペCより速いんですね(;^ω^)

不満点は、
高回転でエキゾーストサウンドがs203&s204のような官能的なサウンドではないこと。
あと、回転のフィーリングが手組みではないので、s203.204と比べるとちょっと雑に見えました。
(実際はどうなんだろ?)

その他は、本当に良いですね^^
良く曲がるし、良く止まる。
サスがしなやかなのに、決して運動性能を犠牲にしていない。

素晴らしい(*^^)
さすが、辰巳さんが作り上げた車だけありますね☆



あと、1番驚いたのが
アウディTT RSの音です(笑)

2速3000rpm位からアクセルを踏むと、いかにもターボカーらしいサウンドが…☆


「シュィィィィ~ン!!プシュン!!」

「シュィィィィイイ~ン!!プシュン!!」


「シュィィィィイイイイ~~ン!!プシュン!!」



え゙~!?(;°Д°)


アウディさんですよね?Σ((°Д°;;;)))

そんな「やんちゃ」なサウンド出しちゃって良いんですか!?(笑)

ノーマルでかなりブースト掛かっていそうです(笑)


個人的に、アウディTTクーペRSの音は良いですね~(^Д^)ワハハ

人によっては、
品がなくて嫌いだ!
と、思う人もいるかと思いますが、僕は気に入ってしまいました^^

あんなやんちゃなサウンドを出すアウディもあるんですねー(^∀^)

ふむふむ(ロ_ロ)ゞ
Posted at 2010/03/26 18:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2010年03月23日 イイね!

「あるブツ」を装着!

「あるブツ」を装着!今日は、前回の日記にも書いた「あるブツ」を装着しました。

作業は約15分で終了(*^▽^*)
超簡単ですねw

あるブツとは、写真の真ん中にあるカーナビゲーションシステムです★(笑)


ついに、買ってしまいました(笑)

まぁ値段も格安でしたし、勢いで逝ってしまいました(;^_^A

レーダーが装着されていた所と場所が被ってしまう~とちょっと戸惑いましたが、オフセットして何とか対応しました☆

それにしても、なんか運転席周りが賑やか過ぎるような…(;^ω^)

まぁ、寂しいよりは良いので、OKとしましょう^^(笑)

ナビの感想は、
まだあまり使っていないので何とも言えませんが(;・∀・)
遠出するときはかなり活躍するだろうと思います♪(笑)
Posted at 2010/03/23 18:05:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2010年03月21日 イイね!

ちょっと緊張が解れました

今日は、運命の国家試験がありました。

朝5:30に起きて準備をしていると、外から ビュービュー と風の音が・・・

ま、まさか、電車止まっていないよね??

と心配している時に、

連絡が・・・(汗)

「強風のため、電車が止まっている。」と。。。

えぇぇぇぇぇ・・・困るんですけど・・・

でも、公共機関で行くしかない。。。。

バスは路線がないからムリ(。。;)

じゃぁ、タクシーでw

ということで、お友達3人で乗っていきました^^

本当に朝からヒヤヒヤしました。

だって、遅れたら洒落になりませんからw

会場までは約50分位で到着しました^^


運命の試験は、2つ受けたのですが、

一つ目の出来は、まぁまぁ

二つ目は、難しかったですが、なんとかどうにかなりそうです^^;

例年だと過去問題が多く出るのですが、今年はちょっとレベルが高い内容のように感じました。



もうやるだけのことはやりました。

今だから言えることですが、休みの日は、家で5、6時間は勉強してきましたからw(汗)
平日は、学校(9~16時)から帰ってきてから最低でも毎日2時間~3時間はしてきました。

テレビを付ける暇すらありませんでした。
気抜きは本屋で車の雑誌を読みにいったりしていましたがw

もう、これで落ちても悔いはありません。と言えるくらい努力はしてきました。
(でも、実際落ちたら悲しいですが・・・結局悔い残っているんじゃんw汗)

帰ってきてから、自己採点をしてみましたが、たぶん大丈夫そうです。

ちょっと一安心。。。

でも、まだ結果が分からないので、気を抜けれない。

あとは、合格通知が届くことを祈るだけです。

みんなと団結して、今までどれだけ努力してきたのか・・・みんなが理解していると思う^^
だから、みんなで合格したい^^

それが今の願いです^^



明日は、引っ越しで長野に帰ります。

最高のお友達ともお別れです(泣)

で、また今週末には新たな場所へ旅立ちます^^

ワクワク・・・^^ドキドキ・・・^^









Posted at 2010/03/21 23:03:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月17日 イイね!

最近の出来事

前週末
宅急便からお届け物が来ました。




中身はなんでしょうか・・・^^

ヒントは、車に取り付けるものですw
(って、アバウト過ぎますよね・・・)

また取り付けたらアップしようと思います^^

取り付けは来週を予定しています^^


あと、このステッカーをどこに貼ろうか悩み中です。





買ったは良いけど。。。どこに貼るか考えないで買ってしまいました・・・(汗)

リヤハッチの所にするか・・・
助手席のサイドドアにするか・・・
悩んでいます。

こういうステッカー貼るのは初めてです。

貼る場所でオススメがあったら個人的な意見でも全然OKですので、アドバイスお願いします^^



15日


お友達からあそこにハミタイマシンがいたよ~(爆)

と言われたので、ちょっと拝見しにいってきました^^

ハミタイって、、、ちょっとはみ出ている位でしょ!?

と半分冗談交じりと思っていたのですが・・・(。。;)

現場に到着して、実車を見たら、目が点になってしました(・・)




ガハハハハッ(¥¥)

ワハハハハハ

ウゥワッ、ハ、ハ、ハハハハハ、ゲホ・・・


な、、、なんだこれは~(唖然)





どうですか??(爆)

笑ってしまいますよね・・・(爆)

これが本当のハミタイってやつです^^

こんなにすごいハミタイ初めてみましたよ!

これでディーラー行ったら、なんて言われるんだろう??(爆)




15日夜

R33GT-R乗りのお友達と所沢SABに行って来ました^^
オイル交換をするみたいで、一緒に付いていきました。

R33GT-Rにも乗りたかったし・・・^^

到着すると走り系の車が何台もいました。

なかでも、凄かったのがコレです。



デモカーですかね??

ドリ車って感じですねw

行き帰り往復約1時間くらいR33GT-Rに乗りましたが・・・やっぱり速いです(爆)
でも、長く乗っていると低速トルクがちょっと痩せていることが気になりました。

オーナーの友達も低速が苦手かなとコメントしていました。

でも、一度ブーストが掛かってしまえば・・・正に水を得た魚ですw

本当に4000rpmからの加速には圧巻・・・(汗)

ターボ車らしい加速というか、上でパワーがモリモリわき出てくる感じが好きです!







16日

やっとワイスピMAXを見ました^^




前作の東京ドリフトはブライアン&ドミニクが出ていなかったのでイマイチでしたが、今回の作品はなかなか良いですね^^

黄色のマスタング、かっちょい~^^

やっぱりアメ車の迫力は凄い!!

レースの時に
「日本車はV8に勝てない・・・絶対にな~!!」

なんて言われていましたが、そのくらいアメリカ人はV8&大排気量の車が好きなのかもしれませんね。

アメリカのロサンゼルスの景色やフリーウェイも出ていて、
「あ~、こういう景色だったな~」と外国に行ったと時のことを思い出しました^^

途中でGRBも出てきて、スバル好きには堪りませんね(爆)

最後のNSX TypeRもめっちゃカッコイイと思いました。

やっぱり日本車最高です^^(爆)









Posted at 2010/03/17 15:14:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「総合的には満足だが。 http://cvw.jp/b/462305/47760496/
何シテル?   06/03 14:18
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2345 6
78910111213
141516 17181920
2122 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EJ20は、WRX STI 限定車含め 今まで5~6台程、沢山乗ってきました。 GRF ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
また買ってしまいました。(呆れた) 訳あって、売ってしまいました。 走行500KMのみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation