• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^

トトロ555のブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

タイヤと空気圧

車が高性能になっても、タイヤがダメなら全く意味がない。
高性能も宝の持ち腐れ・・・

極端に言ってしまえば、タイヤで車の性能は決まる。

そう言っても過言ではないと思います。

又、そのドライバーがどんな運転をしているか
タイヤの減り方とトレッドの傷み具合でわかります。

そのくらいタイヤというものは正直で、タイヤが無ければ車ではなんです。
私達の命を守っているパーツがタイヤです。

これを釣りに例えると、

すべてはライン(糸)から始まる・・・

車で言えば

すべてはタイヤから始まる・・・

当たり前のことなんです。

そこで大切なのが日々のタイヤメンテナンスです。

タイヤの溝があるか、ひび割れ、その他不安要素はないか、等をチェックすることは簡単です。

でも、厄介なのは空気圧。

私はあることに疑問を感じていました。

空気圧チェックするとき、純正指定の空気圧になっていれば良しとしていいのか?

基本的に冷間時に指定空気圧であればOKで良いことはわかります。

しかし、この冷間時ってのが厄介なんです。

例えば、今、夏と秋の中間で
朝は18℃、昼は30℃位まで気温差があります。

この差は12℃。

更に走行すれば摩擦により更に温度は上がります。

きっと冷間時と温間時では、20℃以上の差があるでしょう。

冷間時に空気圧チェックするべき。

確かにこのことはわかります。

しかし、冷間時に空気圧をチェックできる環境がある人は、そうはいませんよね。

大半の人はGSでチェックしてもらうでしょう。
家から近くのGSまで行けば、タイヤは発熱し、もう冷間時ではありまません。

その状態で空気圧をメーカー指定値の合わせた所で、家に帰って、タイヤが一度冷えてしまえば、もうメーカー指定以下になっていること間違いありません。

メーカー指定値とは、
その数値に合わせておけば、メーカーが多くのことを想定してその数値を指定しているのだから、冷間時に空気圧を合わせても、温間時に空気圧を合わせても問題はない。

メーカー指定値とは、あくまで目安である。

この2つの考えがあると思いますが

私は、メーカー指定値とは目安であるように考えています。

では、実際に気温が低下したとき(気圧は同一条件と考える)、
どのくらい空気圧に変化があるのか計算してみました。

家からGSまで運び、そこで空気圧をチェックしたときを想定します。
GSでチェック時 ; 25℃
家に戻って冷えた時 ; 10℃
タイヤ内の体積は、タイヤが冷えると0.95倍になります。
適正空気圧が2.3kの場合
2.3*0.95=2.185k

更に空気圧は一カ月に5%程低下すると言われとています。

では、一ヶ月後は
2.185k * 0.95 = 2.075k

あれれ??

GSでは 2.3k にしてもらったのに
一ヶ月後の冷間時では 2.075k まで低下してしまっています。
二ヶ月後は、 更に5%低下すると仮定すると
2.075k * 0.95  = 1.971k

メーカー指定の2.3k が 1.971Kまで低下してしまっています。

これは、よろしくないですよね。

これを回避するとめには、どうすればいいのでしょうか?

対策として
GSでの空気圧チェック時に1割増しで空気を入れてもらえばいいのです。

適正空気圧が2.3Kの場合、
2.3K * 1.1 = 2.53K
簡単に2.5Kで入れてもらったと仮定しましょう。

条件は先ほどと一緒で
GSでチェック時 ; 25℃
家に戻って冷えた時 ; 10℃
タイヤ内の体積は、タイヤが冷えると0.95倍になります。
適正空気圧が2.5kの場合
2.5*0.95=2.375k

では、一ヶ月後は
2.375k * 0.95 = 2.256k

二ヶ月後は、 更に5%低下すると仮定すると
2.256k * 0.95  = 2.143k

メーカー指定値 2.3k
二ヶ月後     2.14k

この位であればまぁ許せる範囲でないでしょうか?

みなさんが想像しているよりも空気圧変化は激しいです。

私は、1ヵ月に一度はチェックを欠かさず行いますし、自分でエアーゲージをもっているので
冷間時の記録から計算して、GSで補充もしています。

恐らく、車好きの方ではない一般的な人の場合、
よくて3カ月に一度しか空気圧チェックをしない
又は、スタッドレスの履き替えのときしかチェックしない
車検のときだけ
このような人も多いと思います。

しかし、最初に書いた通り
タイヤとは車の中で一番大切なパーツではないでしょうか?

どんなにエンジンパワーが高い車でも、そのパワーを受け止めるタイヤが無ければ意味がありません。
ブレーキに関しても、サスペンションに関しても同じです。

又、適切な空気圧であれば燃費も良くなります。
今、エコエコと叫ばれていますが、エコカーを買うことよりも
適切な空気圧で走行すれば、何もしなくても燃費は良くなり、環境負荷が減ります。

又、空気圧不足より多少多い位の方が走行時のリスクも少なく安全だと考えています。

たがが、空気圧、されどタイヤ・・・
これを馬鹿にしてはいけません。

しかし、私達が走る公道では、空気圧不足、タイヤの溝不足、 
このような整備不良の車達と混在して走らなければいけません。

これを回避する方法は、
自分が適切な操作ができる車に乗ること。
つまり、タイヤ位は適切な状態にしていきましょう。

これから朝と昼の温度差が激しいシーズンとなります。

上記で書いた通り、空気圧は環境によって変化します。
場合によっては、簡単にメーカー規定値を下回ることも考えられます。

一ヵ月に一度くらいは空気圧チェックしてみては、どうでしょうか?



参考
http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/interview/070810_shimizu02/index2.html






Posted at 2011/09/09 11:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | まじめに考える | 日記

プロフィール

「総合的には満足だが。 http://cvw.jp/b/462305/47760496/
何シテル?   06/03 14:18
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EJ20は、WRX STI 限定車含め 今まで5~6台程、沢山乗ってきました。 GRF ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
また買ってしまいました。(呆れた) 訳あって、売ってしまいました。 走行500KMのみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation