• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^

トトロ555のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ハイパーレブ

ハイパーレブ

本屋で立ち読みしていたら


ハイパーレブNo.130
スバル・レガシィ


が目につき…♪
気付いたら、買っていました…♪(笑)
(↑前にインプの本も買ったばかりなのに、何をやっているんだか…)





家に着いてから
じっ~くり読んでみると…♪


『AWDが生み出す快走への誘い』という題名で…
雪山でのレガシィB4の紹介
のページが8ページ程ありました。



読んでみると…
『集合は双葉SA…………
諏訪ICで降り………へ向かう……』
(☆ ̄▽ ̄)フムフム
諏訪ICか~(笑)




て…まさか…Σ(´Д`;)




その、まさかですよ!(゜ ゜;)



もう既に気づいている人がいると思いますが……w(☆o◎)w




なんとそのステージとは……














ビーナスライン!!*^ー^*キラーン









真冬の圧雪でレガシィB4での走りがインプレッションされていましたo(^-^)o


やはり、ビーナスラインって有名ですね!!
冬もすごくキレイ♪
身近にあることがすごく幸せに思いました*^ー^*
写真はそのページの一部です!
冬の夜…星がめっちゃキレイな様ですね★彡☆彡





他にマルシェのBLのページもありました!
(↑これがあったので、余計に購入意識が高くなってしまった…)


主にGDB純正タービン+専用ECU
キットと工賃で12~13万



それだけで


パワー308.6馬力/5740rpm
トルク47.3キロ/3700rpm
になってしまうようです(笑)

レガシィって、やっぱり潜在能力高いかも~*^ー^*キラーン
(まぁインプと同じEJ20ですもんね*^ー^*)



最近、マルシェが気になって仕方がないです(☆ ̄▽ ̄)
主にインプ、レガシィ、ランエボチューンが盛んの様な気がします!
一度、見学しに行ってみたいです~o(^-^)o



とりあえず、
レガシィの本を買えて良かったです!!


それでは…♪
また本でも読んでいます!





あっ、このレガシィ超かっけ~(☆ ̄▽ ̄)
ヤバすぎる~(≧▽≦)
↑独り言です。気にしないでください…(;゜゜)ハズカシイ
Posted at 2009/08/31 21:51:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月28日 イイね!

BL5の可能性…

クラレガを見ていたら、
BLの紹介が…♪

マルシェがなんと…♪



今BLレガシィに注目しているようです。




新型レガシィが、少しラグジュアリー方向に行ってしまった今、BLレガシィは弄るにはかなり良い素材のようです。





何が良いか?





★足回り♪
フロントはGRBと同じような足回り。
ココはGDBより先を逝っていたようです。






★重量とバランス
イメージ的にレガシィって重い車だ!
と思っている人、
多いと思いますが
実は思ったほど重くないんです。2.0GT 5MTだと1410キロです。
GDBよりBLは軽いんです。
驚きではないでしょうか?
前後重量配分は
GDB 60:40
BL 59:41





★cd値
なんと0.26♪
これは、インサイトなどを上回る数値。
確か、かなり空力にこだわっているR35でさえ0.27…
異常な位、空力が良く、
高速安定性に貢献している様です。





★タービンがチタン
このツインスクロールタービン
性能は抜群!
しかし、なんと卸値で10000円も違うみたいです。
通常なら卸値で10円違うだけでも、会議逝きなのに…








~以下マルシェの文章から~(一部のみ)
兄貴分のレガシィ。
僅かな足回りの改造でマルシェのBL5シャシは自然な舵量のままの速度でバランスし、ドリフトする所まで出来ます。
こりゃ、GRBも足やセッティング次第で出来ないことはないと思いました。
FF走りをしなくても、四駆スペシャルテクニックを使わなくても、グリップ走行の上限でドリフトバランスして走る。
そんなコントロールの幅がBL5には、設けられるのです。
許せる乗り心地の足回りを似て、難しいテクニックは何ら必要とせず、可能です。マジで。

GRBやレガは、レイアウトから言ったら、物凄く頑丈なフロントフレーム。
しかし、捩れ剛性だけは、GDBに及ばない感じです(゜▽゜)







興味深い文だと思います。
気になる方は、
続きは、Webで検索してみてください(^O^)







にしても、
BLって、本当に走る資質がありますね。
絶対的な性能では到底インプには敵わないでしょうが
それに近い性能というか資質があるようです(゜▽゜)



あと、GDBのボディって、本当にすごいみたいねぇ!!
見えないところにたくさん補強が入っていて、本当にラリーカーみたいp(^^)q
やっぱりスバルはすごいッ♪♪(笑)
やはりインプは、いつか手に入れたい車です!!



詳しくはマルシェのページへ~o(^-^)o
Posted at 2009/08/28 21:23:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月27日 イイね!

ふっ、吹けない!?(;゜д゜)

最近、エンジンを全然回していませんでした。



プライマリータービンだけでも十分なので…♪
回しても4000回転位にと…
抑えて走っていました。
4000回転も回せばブーストは0.9掛かるので、十分でした。




しかし、
たまには回してあげなきゃと思い…
久しぶりに6000回転までアクセル全開~







あれ~?
レガシィの加速って、
こんなものだったっけ?











いやいや、違います゜。(p>∧



最近エンジン全然回していなかったので…
なんか吹けなくなっちゃいました゜。(p>∧<q)。゜゜




やばいやばい…





と思い少し高回転を多用してあげたら…





来ました!来ました!(笑)
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!








5000回転からセカンダリータービンが始動し、
グワッ!
とパワー&トルクが湧き出て来てレブまですぐに吹け切る感じo(^-^)o
ブーストもちゃんと1.2近く掛かっています。



やっと本来の姿に戻りました。



さっきのエンジンとは別物って位違います。
誰が乗っても違いがわかるはずです。



やっぱり、こうじゃなくっちゃ!!
と思いました*^ー^*




いや~
というか、6000まで回すと正直怖いです。


ここでは
初めて明かしますが…(笑)



実は…







地元の友達からは…、











『イエローモンスター』
と言われています。。。
↑なんじゃそりゃ!?(笑)






やっぱり、
たまには回してあげないと
エンジンも不調になりますね。(´;ω;`)





定期的に回してあげる必要があると思いました!!



よく考えれば…♪
エンジンも生き物ですもんねo(^-^)o
Posted at 2009/08/27 20:34:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月26日 イイね!

imp&LEGACY

imp&LEGACY名車の記憶インプレッサ
という本を買ってきました。


改めて思うんですが、
インプレッサは…
日本を代表するスポーツカーだ
と言っても過言ではないと思いました。

まぁ、細かく見れば…
セダンの形をしているんですが、
中味は…スポーツカーも真っ青になる内容だと思います。(笑)
あれはスポーツカーと言って良いはずです。

第一…
この値段でこの性能…
世界中探しても
インプレッサと…
ライバルのランエボ位だと思います。



インプレッサは…♪
スポーツカーというより
地上の戦闘機とでも
言ったほうが
相応しい…。(笑)


その位の認識で、
これからもインプレッサという車を認識していきたいと思いました。


僕にとってインプレッサという車は…
憧れの車ですからねぇ~o(^-^)oだって、あれは…★♭♯※☆『★♭…♪『★』……!!
以下、話し出すと長くなるので省略します…(爆笑)








あと、
今月号のクラレガ見てきました!!


360さんと
ニッパーさんが
載っていました!!(たぶん)o(^-^)o



インプレッサも良いですが、レガシィもやはり好きです!!
(というかスバル車全てですが…)


クラレガ見ているといつも思うんですが、
レガシィオーナーのこだわり
って、ホントにすごいと思います♪
ここまでするか?
という位すごいチューンを…(笑)
インプレッサオーナーも
真っ青になる位の怪物もチラホラと…(笑)


やはり、
インプレッサとレガシィは
どちらも…
名車ですし…♪
スバルを代表する車だし
日本を代表する車だと思いました。。。o(^-^)o



なんで、
こんなにスバルが好きになってしまったのか自分でもわかりません。(笑)
きっと何か魅力的なものがあるんでしょうねぇ。
Posted at 2009/08/26 20:19:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月23日 イイね!

~Newタイヤ&Newホイール~

~Newタイヤ&Newホイール~YOKOHAMA Model5
を格安でゲットし、
タイヤも新品に変えました!!
(゜▽゜)ヤッター

今日のビーナスは、
Newタイヤを試しに行くのが目的でした。

タイヤはピレリP7000
(値段の安さと信頼性で選びました。)
前に履いていたタイヤと
同じ銘柄なんですが…

しかし

タイヤを履き変えて

動かしたときから違いが一目瞭然!(;゜д゜)ウソー?

これ、誰でも違いがわかると思う位違いますw(°□°)wエー?

まず、グリップが良い!
そして更に、
安定感が増していました。
今まで
40キロで走っていたところを
50キロで行っても、
全く不安感がありません。


しかも、乗り心地が良い!
決して、
乗り心地は求めていませんが、
結果的に足がしなやかに動いているように感じました。
路面のギャップにタイヤがしっかり追従してくれています。


もう、前の走りとは別次元です。

グリップ性能が高い。
乗り心地が良い!
安定感抜群!


正直、
『嘘でしょ!?』
て感じです。


タイヤで車が変わる。


といいますか…



同じ銘柄のタイヤでも…

減っているタイヤと
新品のタイヤで
ここまで違うものか?
と……………


ちょっとショックです。。。


まぁ良い意味でのショックなので、良かったですがo(^-^)o


タイヤって、本当に大事ですね!!


ハンドリングを良くし
乗り心地を良くし
安定性を上げる

ような…

凄く高価で高性能の
スポーツサスペンションでも付けたのかと錯覚する位です。


『タイヤで車が変わる』
これは、事実なんだ
と思いました。。。


そう考えると
タイヤって、偉大ですねo(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2009/08/23 19:09:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「総合的には満足だが。 http://cvw.jp/b/462305/47760496/
何シテル?   06/03 14:18
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 567 8
910111213 1415
16 171819202122
232425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EJ20は、WRX STI 限定車含め 今まで5~6台程、沢山乗ってきました。 GRF ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
また買ってしまいました。(呆れた) 訳あって、売ってしまいました。 走行500KMのみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation