• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^

トトロ555のブログ一覧

2011年02月09日 イイね!

冬・・・

こんばんは。

前回のブログから、ちょっと間が空きましたがテストに追われていました。

今冬の雪の報告をしたいと思います。



SAの雪はこんな感じでした。

しかし、本線は・・・



こんな感じでツルツルガリガリでした。
前にいるのは除雪車4台です。
4台ですよ!!
4台で一斉に除雪してくれています。
除雪車の後ろは非常にゆっくり走れるので、とても運が良かったです。
しかし、除雪車が消えると・・・
皆さん、速すぎ・・・この路面の中、平気に80km以上で走る人たち・・・
 本音を言えば・・・
「あなた達はそのスピードで走っていて、もし滑ったらコントロールできるんですか?」
と思いました・・・(汗)
まぁコントロールできずに事故している人もいましたが・・・
私にはこの路面状況で60kmが限度でした・・・

速く目的地に到着したい気持ちは分かる・・・
でも、事故したら、到着時刻は遅れ、最悪、到着できないことも考えられる。
少しくらい時間が掛かってもいいいじゃん。
事故するよりは・・・
と、雪の上でハイスピードで走る人たちをみると考えさせられる。






現住所の雪はというと・・・地元では考えられない位の降雪量でした。



見て分かるように前のハウスは頭しか見えません。



一日雪かきをさぼると・・・車はこんな感じになってしまいました



横にある自販機も雪かきしないと埋まってしまいます。



これ、歩道です。
なんですか!?この雪の量は??
雪壁は普通に私の身長より高いです・・・
歩道の横は国道なんですが・・・全く見えません。。。



二階から見るとこんな感じでした。
下の小屋は完全に雪に塞がれ入ることは不可能かもしれませんね。



雪の高さは、背が高いミニバンと良い勝負ですね。

こんな感じに本当に雪が多くて大変でした。
ほぼ毎日雪かきしないといけませんでした。

でも、最近、暖かくなって春が近いな~と感じることがあります。
日も長くなってきていますしね。

こんな感じで報告は終了です。
とにかく降雪量が多すぎで・・・
もう地元で雪が降ったごときでは、全く驚きませんし、地元で大雪が降ったとしても、たいしたことないな・・・と思ってしまいそうです(爆)


今日はお友達と寺泊まで海鮮丼を食べに行って来ました。
ちょっとリッチですが、まぁテスト頑張った自分へのご褒美として(笑)



私は手前のウニ丼を食べました。
う~ん、ホントおいしくてペロッっと完食。
やっばり市場直送の海鮮物はおいしいです^^
このウニ・・・すごく甘いんですよ^^
地元では絶対に食べれない良いものを食べれて幸せでした^^

あ・・・値段はウニ丼1575円(写真下)
刺身を盛り合わせてあるほうが1050円(写真上)でした^^


Posted at 2011/02/09 19:40:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2010年06月16日 イイね!

6月

6月6月の景色の写真を撮ってきました☆

今日は午後から天気が回復してきたので、勢い(?)で写真撮りに行ってきました♪

梅雨になると、なかなか写真撮るチャンスが少なくなってしまいますしね。

日にちも、前回は5/16で今日は6/16、、、調度、一ヶ月振りになります。
(特に日にちは狙った訳ではありません。たまたまです。)

こうやってみてみると、自然の変化というか、季節の変わり目が良くわかりますね!

5月に比べて
6月は、周りの景色が青々としていますね♪
稲も完全に植えられて、すくすくと成長しています。
土手の草も生き生きとした色をしていますね!

暖かい季節の景色は、冬に比べると、淋しさが少ないというか、心を賑やかな気持ちにさせてくれます^^

よければ、5月と6月の景色を比べてみてくださいね!
フォトアルバム
「2010年 景色(1)」
にありますから、ぜひ見てください!


また話が変わりますが

先週から習字の先生をやることになりました。
主に老人ホームの方々に指導してます。
先生と言っても、
習字を指導してください
(条件:段位有りの方)
という便りがあり、
それでボランティアという形で参加する予定でしたが、よく見ると講師扱いになっています(汗)

一応、指導免許を持っているんですが、面接の時にそれを言ったのが原因かも知れません。

初めて、先生扱いされています。

あれ教えてくださいとか、これ教えてくださいとか、、、
習字のことなら任せてくださいと言いたいところなんですが、そう上手く教えれません。

やっぱり経験を積まないとダメですね。

一応、自分の作品もその施設の1階と2階に飾りたいと頼まれたので、2枚書いてあげました。

本来、2枚だけで、作品を作り上げるのは無理な話ですが、時間もなかったので、練習なしで2枚本番で書きました。

あー、、、ちょっとイマイチでしたが、これで良いと言われたので、はい。と渡してしまいましたが、本当に良かったのか…(滝汗)
(作品は写真参照)

とりあえず、自分もまだまだだと思いました。

もっと上手くなりたいです。
Posted at 2010/06/16 23:08:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自然 | モブログ
2010年05月16日 イイね!

5月

5月1年の様子を記録に残す。
そのために毎月1回、一定の場所の風景写真をブログに記録として残していきたいと思います。

僕のみん友さんにいますが、その方のマネと言われてしまえば否定できませんが(;・∀・)

毎年、この時期は田植えがあります。
この稲の成長は、すごく早いと感じませんか!?
今はすごく小さいけど、あっという間に大きくなりますよね。
僕は、この稲の成長見るのが好きなんですよね(笑)
田んぼに稲が植えられている季節が好きなだけかもしれませんが(笑)

実際、現在5月ですが、6,7,8と時は進み9月下旬位になれば稲刈りが段々と始まり、一年の終わりが近づいたことを毎年感じます。

個人的には、稲の成長を見たいこともあり、この場所にしました。

同じ場所だからこそ、よりわかりやすく季節によって変わる自然の成長を感じ取れます。


てな訳で、初めて車以外の話題かもしれませんが(笑)
見たい方は写真を見てくださいね^^

月1で記録として残していきます。
それにしても、ココはド田舎ですよね(汗)
正直、実家よりもココは、ちょっと田舎っぽいような気がします(爆)

明日は、ポルポルのお話でも…☆
Posted at 2010/05/16 22:15:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自然 | モブログ

プロフィール

「総合的には満足だが。 http://cvw.jp/b/462305/47760496/
何シテル?   06/03 14:18
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EJ20は、WRX STI 限定車含め 今まで5~6台程、沢山乗ってきました。 GRF ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
また買ってしまいました。(呆れた) 訳あって、売ってしまいました。 走行500KMのみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation