• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^

トトロ555のブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

タイヤが到着

タイヤが到着親父がレグノGR9000買いました(笑)

最初は

ファルケンとか安いタイヤでいいやー

とか言っていたのに…

タイヤ値上げするみたいだからタイヤそろそろ買うかー

で、何にするの?

うーん、レグノにするかな~
レグノなら間違いないでしょ?

とか言い始め
結局憧れのレグノに(笑)

ネットで買ったため多少安く買えたのも購入理由になったかもしれません。

正直な所、本来、ミニバンに履く様なタイヤではございませんが、肩減りしても、乗り心地が良くて静かなタイヤが欲しかったようで…★

実は4年前にもタイヤ購入の際、レグノの見積もりを出してもらったんですが、値段が高いのと、ミニバンには肩減りしたり、重いから減りやすいですよ、と言われ、前回は妥協したらしいですが、今回は、買っちゃいました(笑)

こんな高級タイヤ初めての購入かも知れません。

さてさて、タイヤだけでどれだけ変化するか楽しみです。

でも、もし、レグノも微妙だったら、きっと私はBSタイヤから遠ざかるでしょう(;^_^A
正直、BSにあまり良い印象を持っていないので。
Posted at 2011/02/24 19:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2011年02月16日 イイね!

あるべきものがない

あるべきものがないあるべきものがなくなりました(;^ω^)

走行中、リヤからカタカタ音がするなぁと異常を感じ、車を停止。

よーく見ると、マフラーが変な方向に向いている。

あちゃー(>_<)

センターパイプが腐って、マフラーと一緒に落下…

仕方がないので、その場でマフラーを外しました。
大雪の中、寒くて寒くて、死ぬ思いでした(ToT)

で、マフラーをトランクに積み
マフラーなしで家まで帰宅しました(^Д^)ワハハ

案外、マフラーなしでも音量は変わりませんね。
逆にマフラーがあるほうが煩いくらい…

古い車だから仕方がないですが、まさか落下するとは思ってもいませんでした。

これはもうセンターパイプを変えるしかないですね。
もう手配してありますので、修理を兼ねたバージョンアップってことで社外品に変えます。

しかし、高速とかで落下しなくてよかったと思いました。
近所で落下してくれて、ある意味、幸運だったかもしれません。
Posted at 2011/02/16 20:06:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2011年02月13日 イイね!

タイヤ検討中

親父が乗っているミニバンのサマータイヤの寿命が近づいてきました。
溝がかなり少なく(まだ1.6mm以上はあるが)、ロードノイズが煩く、乗り心地も悪くなってきました。
なので、春が近いですし、そろそろタイヤを考えないといけない時期が近づいてきました。

現在トーヨー トランパスMP4を履いています。
ミニバン専用タイヤですが、そのわりに、しなやかな感じで悪くないです。

トーヨーの前はブリジストン初であったミニバン専用タイヤを履いていたんですが、これが、最悪でした。
理由1
乗り心地が硬すぎる
ミニバンは肩減りが酷いからって外側だけ硬いゴムにしたみたいなんですが有り得ない位乗り心地が悪かった。
理由2
ロードノイズが煩い
普通、新品タイヤにするとロードノイズが静かになるんですが、このタイヤだけは例外でした。
理由3
値段が高い
ブリジストン全体に言えることですが。
結論
高いだけで全く良いタイヤではありませんでした。
タイヤ館でも話を聞いたんですが、このタイヤの評判は悪かったようです。

本題からちょっと外れましたが、前のタイヤが酷かったので、今回は良いタイヤを選びたい訳です。

今回のタイヤ選びのテーマ
乗り心地がよく
静粛性が高いタイヤ

なので、ミニバン専用タイヤは眼中にありません。

195/70R14
という今となっては珍サイズで、最高級のタイヤでも値段が安いのがメリットです(笑)

今、考えているのは
ブリジストン レグノGR9000
ヨコハマ デシベルE503
の2つです。

ネットで調べてみると
値段は、ほぼ同じで
(詳しくいうとデシベルのほうが500円位高い)
静粛性はデシベルのほうがよく、グリップやしっかり感はレグノらしいです。

しかし、レグノというとブリジストンの最高級コンフォートタイヤで非常に評判がいいです。
しかし、ブリジストン全体に言えるのが構造上、硬めの乗り心地でレグノもコンフォートの割に少し固い乗り心地らしいんです。

デシベルは、
静粛性はレグノと同等かそれ以上
乗り心地はレグノより良い
しかし、走行性能はレグノより劣る(タイヤ自体の剛性を犠牲にしてでも乗り心地重視にしてある)
あと、タイヤの溝が減ってきた時はレグノより煩くなる

というインプレッションが調べたら出てきました。

どちらにしようか悩んでいます。

まぁ親父はレグノを一度履いてみたいと言っていますが、ブリジストンにはちょっと過去にトラウマがあるので、怖いんですよね。

変えてみてから
「え?レグノってこんなもん?」
とならないといいんですが。

今のところ親父の希望のレグノになりそうな予感ですが…。

今までレグノかデシベル履いたことある方がいれば、何か情報を教えてください。
やっぱりブリジストンは全体的に硬いんでしょうか?
しかし、レグノだけは別格だと言う人も多く、正直よくわかりません(;^ω^)

タイヤ選びは難しいです。
Posted at 2011/02/13 18:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2011年02月09日 イイね!

冬・・・

こんばんは。

前回のブログから、ちょっと間が空きましたがテストに追われていました。

今冬の雪の報告をしたいと思います。



SAの雪はこんな感じでした。

しかし、本線は・・・



こんな感じでツルツルガリガリでした。
前にいるのは除雪車4台です。
4台ですよ!!
4台で一斉に除雪してくれています。
除雪車の後ろは非常にゆっくり走れるので、とても運が良かったです。
しかし、除雪車が消えると・・・
皆さん、速すぎ・・・この路面の中、平気に80km以上で走る人たち・・・
 本音を言えば・・・
「あなた達はそのスピードで走っていて、もし滑ったらコントロールできるんですか?」
と思いました・・・(汗)
まぁコントロールできずに事故している人もいましたが・・・
私にはこの路面状況で60kmが限度でした・・・

速く目的地に到着したい気持ちは分かる・・・
でも、事故したら、到着時刻は遅れ、最悪、到着できないことも考えられる。
少しくらい時間が掛かってもいいいじゃん。
事故するよりは・・・
と、雪の上でハイスピードで走る人たちをみると考えさせられる。






現住所の雪はというと・・・地元では考えられない位の降雪量でした。



見て分かるように前のハウスは頭しか見えません。



一日雪かきをさぼると・・・車はこんな感じになってしまいました



横にある自販機も雪かきしないと埋まってしまいます。



これ、歩道です。
なんですか!?この雪の量は??
雪壁は普通に私の身長より高いです・・・
歩道の横は国道なんですが・・・全く見えません。。。



二階から見るとこんな感じでした。
下の小屋は完全に雪に塞がれ入ることは不可能かもしれませんね。



雪の高さは、背が高いミニバンと良い勝負ですね。

こんな感じに本当に雪が多くて大変でした。
ほぼ毎日雪かきしないといけませんでした。

でも、最近、暖かくなって春が近いな~と感じることがあります。
日も長くなってきていますしね。

こんな感じで報告は終了です。
とにかく降雪量が多すぎで・・・
もう地元で雪が降ったごときでは、全く驚きませんし、地元で大雪が降ったとしても、たいしたことないな・・・と思ってしまいそうです(爆)


今日はお友達と寺泊まで海鮮丼を食べに行って来ました。
ちょっとリッチですが、まぁテスト頑張った自分へのご褒美として(笑)



私は手前のウニ丼を食べました。
う~ん、ホントおいしくてペロッっと完食。
やっばり市場直送の海鮮物はおいしいです^^
このウニ・・・すごく甘いんですよ^^
地元では絶対に食べれない良いものを食べれて幸せでした^^

あ・・・値段はウニ丼1575円(写真下)
刺身を盛り合わせてあるほうが1050円(写真上)でした^^


Posted at 2011/02/09 19:40:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「総合的には満足だが。 http://cvw.jp/b/462305/47760496/
何シテル?   06/03 14:18
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
20212223 242526
2728     

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EJ20は、WRX STI 限定車含め 今まで5~6台程、沢山乗ってきました。 GRF ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
また買ってしまいました。(呆れた) 訳あって、売ってしまいました。 走行500KMのみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation