• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

地方民の仲間達よ、そろそろ声を上げる時じゃないのか?

地方民の仲間達よ、そろそろ声を上げる時じゃないのか? 東京レイヴンズ、昨年の秋アニメでしたね。
結構好きで楽しんで観てました。
魔法物や超能力物のアニメが多いですが、東京レイヴンズは陰陽師の能力でウンヌンカンヌン。
この「和」の能力の方が何となく私にはとっつきやすいです。
ほれ、身近な所では関西弁な軽空母とかアル廚な軽空母が陰陽道を駆使して艦載機を飛ばしやがりますので嫌がおうにも生活に溶けこんでいます。

↑廃提督


今期のアニメも始まりましたね。
今日観たのが東京グールなんですけども、先日エルフェンリートを観たお陰で何とかグロ描写に耐えられてます。
エルフィンリートはバラバラ描写でしたが、東京グールは合わせて食事描写なので難易度が上がっているのは否めないのですが…。


ちゃうねん。
そんな事が言いたかったんじゃないねん。
私が声を大にして言いたいのはだな…


東京ばっかりズルイ。



東京レイヴンズ
東京喰種(トーキョーグール)
東京ESP
東京大学物語
東京マグニチュード


パッと思い付いたのだけでこれだけですよ。
東京ご贔屓にされ過ぎですよ。
もう少しね、地方住民にも「お、わが県(府道)の名前のアニメ。」とゆう栄誉(なのか?)を分けて欲しいのですよ。
何でも東京東京って…ズルイの!

て、事で。
上の5作品を地方に振り分けてみます。
選ばれる道府県は何となく語呂が良いのを当ててました。

「鳥取レイヴンズ」
何でしょう…一気にアニメのイメージが崩れ去りました。
この響きは…そう、Jリーグのチーム名ですね。
背番号を漢数字にすれば何となく陰陽道っぽさが残ります。

「沖縄喰種(オキナワグール)」
ゴーヤでち!チャンプルじゃないでち!
あれ程タイトルだけで血生臭ささを感じていたのに、不思議と美味しそうに変化します。
沖縄美味い物料理の番組名にしか見えませんね。

「山形ESP」
これは、アレですね?
山形の地方放送局の名前ですね?
地方に旅行に行くと「ふぁ!?」ってゆうCMが見れて楽しいですよね。
もちろん我が愛知県にも「愛知、小型エレベーター♪」とゆう愛知が誇れる地方CMがありますよ。
観たけりゃクリック

「北海道大学物語」
一気に純情度UPです。
オリジナルのようにアッチでパコパコ、コッチでヘコヘコしたりしません。
酪農の研究をしながら学園内での恋愛模様を描く、そんな作品。

「東海マグニチュード」
最後は地方名を冠せてみましたが、洒落にならん。
そろそろ来るであろう東海大地震。
首都を襲う大災害とゆうアニメ漫画は多々あるが、地方を舞台にした作品は少な目。
地方毎に弱点は違うハズなので東海地方民としては東海マグニチュードでシュミレーションされるのは興味ある所。
少々雨が強くなっただけで止まる事で有名な名鉄はどこまで機能するんか?とか。


自分で声を上げてなんだけど…


やっぱり東京にしとかなアカンですね。(結論)

何だかんだ言っても東京(アキバ)が大好きなんですよ、わたしゃ。


それと、ごちうさ観ながら艦これやってたらこうなった。

違和感無さ過ぎてコッチのVerを全話見直そうかと思っています。


あ、インテ退院しました。
デスビユニットをごっそりと交換しました。

イグナイターが逝ってしまったと思われますが、年式が年式なのでゴッソリとユニット交換です。
原因は十中八九、プラグコード抜けによるイグナイターのパンクです。
抜け防止のツメ等が無いので今後はちょっと神経質になってしまいそうです(汗

なんにせよ、一週間ぶりに乗ったインテは…シートポジションが低くて恐ろしかったです。





ブログ一覧 | 徒然なる事 | 日記
Posted at 2014/07/05 21:12:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2014年7月5日 21:16
抜けやすそうなプラグコードはタイラップで緊縛しておくとぬけどめになりますよー(^^)
コメントへの返答
2014年7月6日 19:43
新品キャップに新品コードでキツキツでキュンキュンになりましたが、心配なのでソフトに縛って感じさせておきました。
2014年7月5日 21:21
なんか東京って別世界やなぁ…


まぁ、ええけどイベントはこっちでやってくれよ!!(迫真


つらいよ財布の事情が(´;ω;`)


っつか、夏コミ行くかもしれん…


金ないけど的絞ってガチ攻めや!!!!!!!!
コメントへの返答
2014年7月6日 19:49
そうだなぁ~。
アキバやビッグサイトもそうだけど、電車とか乗ってても非日常を感じまくるってゆうか。
これが田舎モンってヤツかw

イベントは全て遠征になるのが地方民の悪夢。
コミケも地方民は交通費でシネル。

って、夏コミ行くんかいw
2014年7月5日 21:23
埼玉レイブンズ。激ダサですね。ダサイタマですwww


ASSYで出るとか裏山です。ミラ前期は在庫0です。


ミラの一部は、コイル~デスビ間のコードにはブラケットありますが、劣化で壊れるというオチありますw(しかも単体で出ない


コメントへの返答
2014年7月6日 19:52
埼玉レイブンズ…草野球チームの名前ですか?w

B型エンジンは車種多用だったし在庫はまだあるそうです。
でもそろそろキープしとかなきゃ怖いかな。

ブラケット、プラじゃろ?
ダイハツのプラは壊れるのが正常w
2014年7月5日 21:32
地方の名前にすると一気に別の物になりますねwww

東京・・・いろいろありますからねw
コメントへの返答
2014年7月6日 19:55
長野も舞台になっている作品が多いですよね。
最近ではブリュンヒルデとか。

いろいろあります→色々すぐに買えます→サイフアボーン→地方でヨカタw
2014年7月5日 21:46
愛知♪小型エレベーター♪

って何種類かパターンあるんですよね
(ヾ(´・ω・`)

あと、
“ホンダのデスビは車検毎に交換する定期交換部品”
と、白いデュエット乗ってる人が言ってました
(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年7月6日 19:58
演出は沢山あるけど、あのリズムは一種類しか知らんぞ?

車検毎に交換してたらホンダの在庫は速効で無くなるがなw
2014年7月5日 23:29
挙げられた作品って、よくよく考えたら
東京って物騒な街なんだなぁと思うのが
多々ありますよねぇ。

まだ東京でも廃校を救うお話しの方が
物騒でないので、心がぴょんぴょんしますw
コメントへの返答
2014年7月6日 20:02
いや、マジで物騒ですぜ。
東京へ行く度に財布の中身がゴッソリとスリに合って帰ってくるんですよ。
東京に治安の悪さって言ったらもう…。

お・ま・え・も・ラ・イ・バ・-・かw
私は2期を観てませんが希んが大好きです。
あの太ももはスピリチュアルやねん。
2014年7月6日 0:00
プラグコード抜け関係無くB型のデスビ突然死は定番だから予備持っておいた方がいいよ。
シビックレースやってたとき現地でエンジンかからなかったとか、信号待ちで突然止まったっきり押したとかよくあったから。

でも、アニメって言ったら確かにタイトルに東京ばっかだわww
東京アンダーグラウンド久々に見たいw
コメントへの返答
2014年7月6日 20:08
外したのを予備にしておこうかと持っているんだけど、イグナイターは頼まなアカンな。
15Kしますが(はうぅぅぅ

東京アンダーグラウンド、丁度2次から遠ざかっていた時期だから観た事無いです。
なので、名前はそちらに譲ります。
「江南アンダーグラウンド」
ただの新しめの市営運動場にしか見えないw
2014年7月6日 2:01
中部大学物語で。

ローカルっぽくなっちゃった。

インテ復活オメなの。

前車をターボ化した時にEP82前期型のエンジン(プラグ抜け防止ピンなし)だったので、
わざわざ、デスビをEP91用に換えて、防止ピン付きに換えた覚えがあります。
コメントへの返答
2014年7月6日 20:15
ご当地の大学生見てると親の金とか車でノホホン生活してるのが多いイメージが強いから中部大学物語は話に盛り上がりが無さそうです(汗

インテ調子上々です。
ホンダもそうゆう機構付きがあれば助かるのですけどね。
残念ながらデスビ方式が終了するまでありませんですわ。
なのでタイラップで緊縛プレイしておきますた。
2014年7月6日 8:27
ヤマガタナメンナヨ!!
まー、山形には聖地もレベルEとラブひなしかないですが。

レイブンズ良かったっすな、なつめちゃんが可愛くて。
コンをもふもふしたいでち。

休日にプレマシー→コペンに乗り換えると違和感の塊です、ハイ
コメントへの返答
2014年7月6日 20:23
ラブひなは山形なのか!?
俺が初めて萌えたのは確か…なるだったかもしれん。
いや、逮捕のみゆきだったか…

夏目ちゃん助かって良かったの。
でも京子さんとお付き合いしたいの。

そのギャップが楽しさを倍増させるでしょ?
ゴーカートで公道を走るような感覚になるんじゃねw
夏は決め次第連絡ちょ。
2014年7月6日 20:33
”東京”シリーズどれも見ていないですね…最近はえrgが忙しくて最優先以外は見る時間無いんです(苦笑

福岡といえば「波打際のむろみさん」くらいですかねぇ…どうせなら「洞海湾のむろみさん」にしたほうが…ググってたら「そらおと」が…知らなかった…

うーん、宮崎レイヴンズ…ダメだ、草野球チームにしかならないw

ご快復お祝い申し上げます。うちの娘はダイレクトイグニッションですがこれはこれで経年劣化による漏電問題が定番ですし点火系が逝ってしまわれると代え部品持っていないとどうしようもないですよね…(イグニッションコイル1個常備
コメントへの返答
2014年7月7日 20:56
ergやってると1日35時間は欲しくなりますねw
私も机の横には山積みです(多分数年先までできん…

そらおと…あの変態(主人公が)アニメは福岡だったのか…。
で、シューター君はニンフ推しじゃろ?w

「福岡喰種」はイケてると思います。
名物の暴力団の抗争に喰種(人を喰う人)が加わり…文字通り血生臭さがパネェ(汗

元気になると気持ち良いですわ、精神的に。
Dイグニッションコイルのプラ部分がネックですね。
熱に晒され続けられるので割れたり開いてしまうのもあるとか。
3気筒全部が一度にアボンする可能性は低いでしょうから1個持っているなら遠出しても安心ですね。
2014年7月10日 13:27
生まれてからずっと東京に住んでると、聖地化して人が集まる地方がときどき羨ましくなるで。

秋葉原近いといろいろ危ないしな!
コメントへの返答
2014年7月10日 20:02
一週間遅れのアニメや、「え?そんなの…放送してないアニメ…」な地方に住んでると時々東京に戻りたくなるでぇ。
ドライヴ&オフできる地方聖地は確かに良い物ですね。

アキバが近い→行くの我慢しようぜw無理だけど。

プロフィール

「山で食う海の幸 http://cvw.jp/b/466151/48595483/
何シテル?   08/12 15:01
晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] 内装パネル取り外し(Cピラー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:55:31

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤&オカン輸送車両。 D型。 以前乗っていたBRアウトバックと比べて重心が低いのかロー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
スズキ Kei スズキ Kei
「コチラ良いシートでございます。大きめのタイヤ。良いエンジン。」 「お願いするわ。」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation