• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月14日

お米食べろよ!

お米食べろよ! 「今日からお前は富士山だ!!」

富士と言えば日本!

日本と言えば米!

そうだ!

お米食べろよっ!!




ボク、レーズンパンが大好きなんじゃけど。
それでも毎日3食お米食べてます。
体力仕事なのでね。
朝6時でもしっかり丼ぶり1杯食べてます。

先日のブログで「食べるお米のランク(値段)を下げてみた」と書きました。
10㌔2780円(あきたこまち)から、10㌔1980円(国産産地混合米)に変えてみたんです。
焚いた時点で「あぁ…」って分かるくらいの違いでしたが、まぁまぁ不味いわけでも無いので普通に食べています。
お米は美味しい。

じゃ、どれくらい違うもんなのかな?って事で比べてみました。
まずは焚く前の米粒から。

コチラ、混合米。


こっちが、あきたこまち。

もう全然違いますね。
あきたこまちの方が1粒がプックリと大きくて透き通っています。
混合米は痩せていて色もイマイチ。

で、焚いてみます。

混合米。


あきたこまち。

写真では分かり難いのですが、色艶が全く違います。
口に運ぶとその差も歴然です。
混合米は「ホロホロ」、あきたこまちは「モチモチ」。
味もあきたこまちの方が甘くて「お米!」って感じです。

米はケチッちゃアカン…。


3㌔4500円のあきたこまちは最高だぜ。
え?これがプラシーボ効果って言うの??
そんな事無いよ?
だって袋見ながら食べたら凄い幸せになれたもん。
(暑くなってきましたが筆者の頭の中は春真っ盛りです)


後輩Nが舞鶴で買って来た「ほたて貝柱 油漬け」を乗せてワサビ醤油掛けてみた。
缶詰に8個くらいしか入ってないけど900円くらいするらしい。
お米と合わせると結構な値段になります。
見た目はとても質素なのに高い夕飯でした。

お米美味しい。
でもお肉食べたい。
【急募】「野菜も食べなきゃダメだよっ、お兄ちゃん」と言いながらエプロン姿で肉を焼いてくれる妹。


ブログ一覧 | 徒然なる事 | グルメ/料理
Posted at 2015/05/14 22:49:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

予想以上に・・・
シュールさん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2015年5月14日 23:01

美味しいお米は良いですよね。
美味しければ米だけで3杯イケます。


農家の魚沼産はヤバイですよwww
コメントへの返答
2015年5月15日 19:45
ニーソを見ながら白米10杯はイケるとゆうシャナ君は今回はどれくらい太っているのか楽しみですw

ヤバイのかぁ。
どんなヤバさなのかなぁ。
でも袋可愛くないから買わない(お?
2015年5月14日 23:03
6割引のガチガチに固まってるちらし寿司を食べたあとにこの写真はアカン。
うちは炊いてすぐに小分けして冷凍しますが、値段の違いは電子レンジで解凍後の米粒の保水力が違う感じですね。

塩ファサー~
コメントへの返答
2015年5月15日 19:50
半額以上ならマグロが多少紫色になっていても勝利ですね。
やはり若い方が高いと。
2日目の安い米は黄色くて更にBBAになっていましたが、あきたこまちは2日目もJKのままでした。
やはり若い方が。

フェイスブック!フェイスブック!
2015年5月14日 23:27
ちょろい、オタクなんてちょろいもんや。

僕は違いの全く分からない男なので、「ウチの新米炊いたで」とオカンに言われて食べて美味いと思っていたら、炊飯ジャー間違えてて「それ去年のやでぇ」と言われて白目。
コメントへの返答
2015年5月15日 19:54
農家も幸せ。ヲタクも幸せ。絵師さんも幸せ。
ウィンウィンウィン。
とゆう、日本平和理論。

農家の米は去年のでも美味いんじゃないかとゆう疑問がわいてきました。
て事は。
新米だと更に…。
おい、こんな私ですが妹の婿にどうですか?

2015年5月14日 23:42
マジレスしますが、食品を撮影する際は逆光でとるのがいいです。

まぁうちはお茶を買ったのでなにも言えませんが… 良くそんなお米にひっかりますねww
コメントへの返答
2015年5月15日 19:57
何も言えないのに言われちゃったし!
やっぱりまだ熱があるのかw

色んな商品が出るよねぇ。
米とかお茶とか珈琲とか。
公式痛車まで出る時代だしなぁ。
最後は公式コラボハウスとか出たりしてな(汗
2015年5月14日 23:44
うわぁ。
パッケージを見ながら食べるって、こんなに美味しくて幸せだったんですね。

私も真似しようっとw
コメントへの返答
2015年5月15日 20:01
いや、普通に魚沼産食った方が美味いぞ多分。
それと袋見てるよりカルビ見てた方が美味いぞ、間違いなくw

食いたいなぁ…肉(遠い目
2015年5月15日 0:10
すまん!!うちは混合米や!


昔秋田小町喰ってみたんだがイマイチやったわ………


レーズンパン好きなら白米にレーズン乗せて食べれば良いのよ!!
コメントへの返答
2015年5月15日 20:04
パラパラ米が好きな人には混合米だな。
昔はパラパラ派だったけど、歳くったら好みが変わってきたわ。
20代の時は嫌いだった野菜が好きになってきたしw

白米レーズン、それは無い…オニギリの具にレーズンとか想像しただけで…いや、意外とアリかw

2015年5月15日 0:48
3kg4500円のアキタコマチだと!?

それだけ出せば魚沼コシヒカリの中でも良いのが買える気が((((;゜Д゜))))

うーん…なるほど


( ゜Д゜)


オタクからいかにボッタ…


やはりこれがイマドキのビジネスの一つの解答か…俺ももっとえげつなく仕事した方がイイのだろうか(悩
コメントへの返答
2015年5月18日 2:19
自動車税ではボッタくられ、食料品でもボッタくられ、大須では尻の毛までむしられる。

全部フラットな生活に変えたら日本経済に大打撃を与えるじゃろうね!
だから今の俺は偉いっ!(セルフマインドコントロール

何でもかんでもコラボって搾取狙われるのは誠に遺憾ですが、結局はブヒブヒ喜ばれるので何か良いえげつないコラボでも考えてくれよw
2015年5月15日 15:10
毎日1升炊いてる我が家でそのお米買ったら破産しますわwww

混合米で我慢です。←

あまり食わず嫌いしないのでよっぽどじゃなきゃ何も言わず食べる自分・・・

コメントへの返答
2015年5月18日 11:23
前夜祭ではワンナイさんはどんだけ米好きなんだ?と話題になりましたw
混合米か、潤沢な竿活動資金かと言われれば…後者を選択せざるおえません。
なのでうちもしばらくは混合米でw

一時期の米不足で出回ったタイ米。
あれはどうしても口に合わなかったですわ。
2015年5月15日 23:43
おつです(´・ω・`)

今年もMOOMブツブツでコメ5キロ
出品しますのでご酸化よろしうにw
コメントへの返答
2015年5月18日 11:24
おつでした。

出遅れて米食い損ねたw
2015年5月18日 20:35
お米は品種と産地と生産者で全然別物です。

同じ苗でも土や田んぼに引き入れている水で全然味が違ってきちゃいます。

20キロしか離れていないのに、引き入れている水によって全然味が違ったりして面白いんですよ。

土地が痩せているとコメが穂に入っていなかったり、建物の陰になると苗が大きくならなかったり。。。

米農家は大変なんですよ(゜-゜)ちょっと愚痴ってしまいましたが、農業は楽しいです。
コメントへの返答
2015年5月19日 10:54
銘柄同じなら大体同じ味と思ってましたわ。

昔は水の取り合いがあったなんて話も聞きますけども、今でも水の質が大切なんですね。
下流よりも上流の方が水がキレイだから美味しいとかあるんですかね。

いつも値段と粒の見た目で判断して買ってるので、今度は産地と銘柄を気にして買って食べ比べてみます。

プロフィール

「おはよう岩出山溶岩流。」
何シテル?   04/27 07:11
晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 15:00:13
キーレスユニット 追加方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 13:24:23
GE型FIT 純正スマートキー 新規登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 13:15:11

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤&オカン輸送車両。 D型。 以前乗っていたBRアウトバックと比べて重心が低いのかロー ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
ソラヲト号引退から僅か1ヶ月で2輪復帰。 やっぱりサブが無いと不便なので。 大事な「足」 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation