• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月07日

新しいタイヤの具合を確認する為に走らせるとだな

新しいタイヤの具合を確認する為に走らせるとだな 美味しく頂きました。
コレな、福岡の小倉で買った今晩の夕食なの。
もう食費が無いの。
背に腹は代えられないの。





2つくらい前のブログに書いたのですが、現在装着しているタイヤがインテグラのスパスパとしたハンドリングのような駆け抜ける喜び(ホットバージョン通称:かけヨロ)をスポイルしている感じがすると思いましてね。
ミシュランPS3は素晴らしい性能なのですが、もう少しレスポンスの良いタイヤにしてみたいと思いまして。

こんなん入れてみました。
アドバン フレバ

今年の夏に発売開始されたそうなのですが、注文するまで存在を知りませんでした。
ネオバが絶対的グリップ重視で、フレバはハンドリングの楽しさ重視なのだそうだ。
今回の私の希望にピッタリ!と奮発しました。
PS3では「最低地上高の確保と高速道路で少しでも回転数を抑えたい」と考えて少し大きめの外径サイズにしていましたが、今回は逆に「クイックなハンドリングとピックアップを良くする」とゆう考えに変更して、外径サイズを純正より5ミリくらい小さくしました。

通勤で数日使って皮むきも終えたので、そろそろ本格的にフレバの感触を味わってみるか。




ウェーイ。
(知らない人でしたがノリで何となくつるんで走って写真撮り合ったりしたw)


ウェーイ。
(門司港。つまりは関門海峡。この橋を渡ると九州。)


ウェーイ。
(9時間運転しっぱなしからのポップカルチャー。)


うぉぉぉぉー。
(小町さん1週間ぶり。先週アキバでお会いしましたね。)


2万!?いつも2万で断られて…由比ヶ浜さんは4万ですか、そうですか。出します。


そう、タイヤでしたね。
フレバとゆうタイヤですが、ハンドリングの楽しさを追求したと言われてるだけありハンドルを切り出したタイミングとズレも無く反応してくれます。
PS3は「曲がらない」訳では無くて、曲がり出したら思い通りのラインで曲がっていくので安心感はあります。
ですので高速道路ではとても安楽に運転がd、あ、ちょっと待った、



ぴょんぴょんしたいんじゃー。


千夜ちゃんとドライブし隊。
誰かを乗せてドライブならPS3の方が良いと感じます。
フレバもスポーツタイヤとしてはノイズが少ないのですが、PS3の方が嫌な周波数帯が少ないとゆうか。
路面によってフレバは「シャー!」とゆう音が若干大きくなって疲れます。
それもこれも防音材がカーペットくらいなインテグラRのせいなんだけどな。


DZ101だと怖いくらいに効かない冷えた濡れた路面でもしっかりグリップしてブレーキに不安は無いです。
PS3と同じくらいの感覚でした。
縦溝も深く、横方向への溝も多いので耐ハイドロも期待できそうです。
シャロちゃんにズボンに紅茶零されて謝られながら拭いてもらい隊。


PS3を履く際に失敗したと思っているのが、外径を純正比15ミリ程度大きくした事です。
最低地上高確保の目的は達成できたのですが…
今回購入したサイズにしておけば見た目もボテっとせずに、もう少しレスポンスとか良くなっていたかもしれないですし、勿体無い事したなぁと。
次回の履き替えにはサイズを見直してPS3をもう1度、と思います。
今回は純正比より数ミリ小さいサイズですが、小さいは正義。小さいはカワイイ。


PS3は大人の魅力溢れるタイヤですね。
プルンとしたサイドヒップなんて1日眺めていても飽きません。
どんな路面状況でもシットリと路面を掴んでくれ続ける感じのPS3は1度味わうとクセになります。
そんな事より。
青山さんのこのポーズ、尊い。
シットリと3時間くらいヒップをワシワシしてい隊。

愛知から750㌔程走った割には体力的には問題無かったのですが、精神的に結構やられました。
高速道路って気が紛れないのでひたすら苦痛でしか無く(汗
特に広島県の長さに軽く発狂しそうでした。
静岡と広島、お前らにどれだけのドライバーが絶望しているのかと小一時間ry

ごちうさ展を見る為に来たんじゃなかった。
おにゅーのタイヤを試しながら、最新のカスタマイズを間近で見ようと来たのでした。
色々と参考に出来ればと。
本やネットでは伝わりきれない所もありますからね。


強い(確信
このままGT選手権に出られそうな雰囲気ですね。
作りのクオリティが高くてこの尻なら何時間でも眺めていられそうです。
サイドも見て行きましょう。


賢狼ホロさんですね。
ヨイツの森から来たケモミミ狼娘ですが、うちのケモミミ獣娘(まんま犬)と同じくらいカワイイです。


まさに賢狼って感じ。
もうスゴイ。


「わっちの好物はリンゴである。」
とのホロさんです。
ハイグリップタイヤのビタッとした安心感も好きなのですが、スパスパヒラヒラと走れるセカンドグレードのグリップ感も好きなんです。
どれもこれも求めても無理なので、使い道と求める性能とフィーリングのバランスの取り方で決めるのですけれどもなかなか難しいですね。
タイヤを試し履きして決められるシステムがあれば非常に助かるw


やっはろー♪
大きなガハマさんに出会えた。
そう、フレバはガハマさんだな。
PS3は雪ノ下さん。
え?キミもこの例えで分かるの??

キミも相当病んでるね(褒め言葉



病んでるよね、この娘。
こうゆう表情大好きなんですよ。
なんか、こう、ゾクゾクとして来てテンション上がるみたいな…。

(…本当にゾクゾクして来て一旦会場を抜けてドラッグストアへ行き風邪薬と栄養ドリンクを飲みました。風邪気味で出掛けて来たのはダメっぽい。)


働く自動車!?


なるほど、そう来たか。


最低地上高で悩んでタイヤ大きくした俺がバカみたいじゃねー?w
立体駐車場とか地下駐車場に入る時に腹下から「ギャッ!…ザザザザー」って嫌サウンドがするだけで凹む(マフラーも)んだけど、皆さんソレすらも克服しているのでしょうね。
とても参考になります。

カスタムカーを全部並べていたらまた週末が来てしまいそうな勢いですので、他のクルマは他の方のレポなぞを観ておくれ。



会場には数々のブースが出ていて長時間滞在していても大いに楽しめました。
ライヴもやっていたりで大盛り上がりです。
コスプレ撮影(自分が着れる)のブースや、ドローンのレース等も開催されていて様々なカルチャーの詰め合わせに目を奪われて、アッチへフラフラ、コッチへフラフラしていましたw


来月公開のホッピンQ展。カワイイ。
ファンタジーな感じで楽しめそうです。


「原画も撮影OKですよ!ツィッターに投稿してドンドン宣伝して下さい!!」
本音を隠さないそのスタイル、結構好きですよw


タイヤのテスト、カスタムカー、ごちうさ展、俺ガイル展、ホッピンQ…
これだけなら北九州まで来なかったです、本音は。
私もそこまでヒマじゃあ無い(フンスッ
(…いや予定無くてヒマだから来たんだけど)


まぁ、いつものな。


会場限定だの、北九州限定だの、数量限定だの言われたら釣られてしまうのも無理は無い。
仕方無いんや。
100個限定のスマホカバーとタペストリーを購入できて、北九州ツアーの目的は7割方くらい達成できました。
スマホカバーのこの大きさは自分の小さめなスマホにピッタンコでとても嬉しい。

まぁ…早速オークションで転売なぞされていますが…。
現地に行けない、商品だけ欲しい、そうゆう時は私も友達に頼んだり転売屋さんのお世話になったりします。
ですがこうゆう時に「オクで買えばいいじゃんw」とか面と向って言って来たりコメントしてくる方が居たりするのですが…あぁ、コイツには分かんねぇだろうな、とw


転売品やら代理購入品だと躊躇無く開封して使い出すのですが、開封するのさえ勿体無くて出来ないままです。
自分の中での価値が違うんだよ、価値が。


価値あるバーガー、佐世保バーガー。
バーガー野郎としては九州上陸したら必ず佐世保バーガーです。
くっ…いつか長崎まで行って本場物を食べてやりたい。

会場とあるあるシティを何回か往復しながら半日くらい遊んでいました。
もう小倉駅前は俺の庭認定しても良いレベル。
その駅前、改札前辺りをウロウロとしているとふとした瞬間に「フワリ」と香る何かがあるのですよ。
クンクン…これはもしや…


陽が暮れた頃に地元のシャープ君が合流しました。
久しぶりです。
そう言えば先週はシャープ君が愛知に来て一緒にアキバへ行ったな、全然久しく無かったな。
滋賀のバリバリジョニーで食べてもらった豚骨ラーメンは

「うん、余りトンコツ臭くないですね?」

とまさかの評価でしたので、それじゃあ本物の力を見せてもらおうか!と福岡まで出張ってきたのです。
これが目的の3割方。
しかし最初から余り強烈なのは食べる自信が無いので「中級くらいので(汗」とお願いしました。
我ながらなんとゆう弱腰だとは思いますが、「あれはもう生53」(三河のオッサン談話)とゆう福岡VS愛知の紛争ぼっ発の火種になりそうなくらいの発言まで飛び出していますので、ここは穏便に氏なないレベルのを…(酷い

「それでは駅前へ」

クンクン…もう香ってきていますねw
さっきの臭いは豚骨スープの臭いだったか…(汗

店に入ると(入る前から)、「おぅ」と来るこの香り。
少し納豆のようなアレなスメル。
「駅前ですし、他の飲食店もあるので換気が強くされているのでしょうね。余り臭いませんね。」

余り臭いませんね。

なるほど、福岡の人は空気清浄機からこの臭いがしていても「アルプスのように清んだ空気だ」とゆうのは本当のようです(ウソ
さて、心地よいアルプスの空気を吸いながら注文してみまs


らーめん。

らーめん、イズ、豚骨。

いいですかぁ、次のテストにココ出ますよぉ。
福岡でラーメンと言うのは豚骨ラーメンですよぉ。
醤油とか味噌とかはラーメンでは無いですからねぇ。


細麺にサラリとした白いスープ。
バリバリジョニーのドロリッチスープはあの店オリジナルだったようです。
本場の豚骨=ドロリかと勘違いしてたわ。

クンクン…思った程の獣臭さはありません。
コタツで2時間くらい蒸されて這い出て来たうちの犬くらい。全然イイ臭い。
「これは筑豊の豚骨ですが、久留米の豚骨はもっと濃いですよ。久留米に言わせれば筑豊はニセモノとかw」

多分、三河のオッサンが言うてたのは久留米バージョンだな。
筑豊はコタツ犬くらいの良い香りだし。


帰る間際にクロト君も合流して記念写るんです。
高速は回転数が…の、3人衆。
小倉駅前で新幹線改札口を恨めしそうに素通りしてきましたが、やはりクルマで来た方が楽しみは増えるのですよね。
道中も楽しいし。
…いや、高速を1人は苦痛以外の何物でもないけれど(汗
時間があれば旅は一般道に限ります。
(新幹線ならウチから小倉駅まで4時間…くっ、殺せ…と改札前でマジでオモタ)


途中のPAで夜戦しつつ翌日の10時に帰宅しました。
700㌔チョイなのですが、80㌔巡航がクルマにもドライバーにもバランスが良い速度なので軽く9時間ほど掛かりました。
日帰りは少々キツかったです。
もう若く無い…(汗


フレバはPS3と同様にバランス良く性能を振り分けているタイヤだと感じます。
シットリとスポーツするならPS3、スッキリとスポーツするならフレバ。
こんな感じ。
見た目もPS3は大人しく、フレバはいかにもスポーツタイヤとゆう感じで演出されています。
燃費ウンヌンはタイヤの性能よりも運転の仕方次第と常々思っていますので、転がり抵抗とかは余りアテにしていません。
それでも今まで高速道路ではリッター19㌔まではいかなかったので、フレバは低燃費タイヤとしての性能は高いと言わざるおえないですね。

まぁ、


浮いてるガソリン代が、


他のモノに変わっているくらいなので、


家計はエコ運転には程遠いのが現状です。

くっ、殺せ。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/11/07 12:25:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オイル。
.ξさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年11月7日 14:50
タイヤの皮むきにちょうど良い距離ですね(爆)
ロドのタイヤを車検でSドライブ→ATRスポーツ(同サイズ)に変更しましたがかけヨロ増し増しです。外形少し小さくなってフェンダーに干渉しなくなったのも嬉しいです。ノイズ大きい気もしますがマフラー交換したので気にならないです(笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 13:24
精神がズル剥けになるわw
高速長距離ドライバーの精神力に畏れおののく(汗
ATR、結構評判が良いですね。
減りが早いみたいですが、ライトウェイトですしかけヨロ三昧しても十分元がとれそうですねw
実売どんなもんやろ?と軽く検索掛けたら245/30R20が4650円で「ほへ?」と…(汗
大手メーカーが高いのかアジアンが安杉なのか、、、
2016年11月7日 20:09
相変わらず動き回ってますね~w

自分の行動する半月分ぐらい(爆

休みの日は家から動かんです。

作業してますけどねw

コメントへの返答
2016年11月8日 13:28
家の作業もひと段落ついたようで何よりです。
もう溜め込んじゃダメだよw

動かずジッとして身体を休めたいと思いながらも、誘惑に負けて走り出してしまうのです。
もう腰が氏ぬ。
2016年11月7日 21:23
わざわざ九州まで出張ってなんだその中途半端なのは!!(怒

やりなおし( ゚д゚)

俺の指す931ラーメンはHKTだと思われ…

塚、博多往復なら速くて快適なツンカンセンをご利用ください(マジで

http://新幹線料金格安.net/nagoya/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B-%E5%8D%9A%E5%A4%9A.html

安←腐痛席<<G席≦族車→高

まーアカン。。。
コメントへの返答
2016年11月8日 13:37
わざわざ九州→それは違う。
ちょっと隣町の九州まで。→コレ正解。
どうせまた近いうちに行くだろし詰め込む必要なんか無いと思われw

新幹線はアカン、夜戦できない、通報される。
買い物だけなら新幹線でも良かったんだけどな。
料金も時間も得なのは分かってたんだけど、損得だけじゃどうにもならん事情があるのだよ。

え?次は新幹線ですよ、もうやだよ遠いよ
2016年11月7日 21:27
こまっちゃん可愛いですよね。
でもやっぱガハマさんかなー。

こっちはそろそろスタッドレスの時期なのよ。
でもそれ以前に賞味期限切れな上に、全然溝がない中古のDZ101がグリップしなくて死にそう。

佐世保バーガーの向こうに、嫌な顔しながらおぱんつなんちゃらしてる人が見えるような、見えないような。
コメントへの返答
2016年11月8日 13:44
ゴミいちゃんもガハマさん推しですか。
山形VS愛知の最終決戦勃発ですね。

北海道スリップ事故のニュースで雪てんこ盛り道路を観て驚いています。
11月に積もるとか…アラスカか何かか?
溝無し老婆のDZ101のウェット路面とかマックスラン以下かと。

陽炎パイセンが新しいタペストリーを買うと聞いて。
婦警さんでしょ、そうでしょ。
2016年11月7日 22:25
毎回美味そうです。お好み焼きを頼むと麺と卵が入ってる感覚なんですね。

オトナなタイヤって感じなんですかね。パターンカッコイイです。

カバーはなんでも高いです。しかしそれ相応が返ってくるので投資しちゃいます。秋が楽しいデス!!

コメントへの返答
2016年11月9日 14:00
広島風とか関西風とかのソレに近いもんがありますね。
こっちのカツ丼が問答無用に味噌カツなのと同じ感覚なのかな。

回転方向指定タイプの方がシックリ来るな。
イン・アウト指定のタイプは左右で回転パターンが逆になったりするから気になってしまうw

そろそろ打ち止めにしないと完全に沼(汗
2016年11月7日 22:47
フレバと来ましたか!
何してるでチラッと見たときは、Sdriveかな?と思いましたが、あれはアドバンじゃないですしね

僕も先週からSdriveを履いてるんですが、やっぱヨコハマはしっかりした造りだと思います。

え、次はDZ102じゃないんですかw
コメントへの返答
2016年11月9日 14:05
SドラかアドレナリンかDZ102か悩んでたらフレバなんてタイヤある事を知ったw

ヨコハマの新品タイヤはオプティで履いていたAD07ネオバ以来(10年以上前)ですので新鮮な感覚です。
摩耗が進んでどうなるか、って所ですね。
その点がDZ101はヒデェ…。

ダンロップは先に逝くw
2016年11月8日 22:42
豚骨のフレーバーがシャロちゃんで夜戦が4万円?・・・・・・・・・あれ?


都内にある臭いで有名?な長浜系のお店に何度か行ったことがありますが、匂いに関してはそれほどでも無いなと思いました。本場を知らないので何とも言えませんが。
スープが意外とサッパリサラサラで麺も細いのでスルッと一玉入っちゃうんですよね~。安定の替え玉ハリガネです。


セカンドラジアルがもう少し増えるとハッピーになれるんですがねえ・・・
いいな~と思っても、一番下が15インチとかざらなので13、14も作って欲しいです(買うとは言ってない)

コメントへの返答
2016年11月11日 1:42
どうした?暖気運転不足か?w

長浜らーめんってなんぞ?とググってみたものの、イマイチ良く分からんでした。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027112650
都内(本州?)へそのまま持ち込むと臭すg…香りが豊か過ぎるので抑えていると言われていますね。

小径タイヤ世代車には生き辛い時代になりました。
DZ102も14インチが無いですし、DRBとかアドレナリンもあるにはあるけど軽サイズの幅しか無く。
完全に見捨てられたゾーンですな(汗
2016年11月11日 12:21
お疲れ様でした。夜中の高速道は走りやすくて良いですよね~w

痛車展示はやはり1日目と2日目は違いましたね。
ごちうさイラスト展のチェックしている絵がことごとく違う…w(でもポニテ青ブルマさんは良いと思いました。ちょとだけ。
貧乳お姉さんジャンルの拡大急務。

しかし、軸中以外の展示の味気の無さはどうにかならんものか…と思いましたが(苦笑

限定スマホカバー、日曜日に軸中(あるある内)に数個ありましたよ。

らーめん、イズ、豚骨。常識w
コメントへの返答
2016年11月13日 19:23
交通量が圧倒的に少ないのでノンビリ走れますね。
ペースが同じトラックの前を走れば後ろを気にしなくても良くなるので楽です。

クロト君が言ってたけど2日目は投票?が多かった車みたいですね。
シャロ千夜ブルマン、これが私のハッピーセット。
ココア姉の出番が少ないのが不満ですw

軸中はマネーパワーが…(汗
他も楽しそうでしたがボッチ参加だと立ち寄り難い空気を感じましたね。
スマホカバーは思い切って開封しましたが出来が良かった(軸中のグッズはいつもクオリティが…)ので、九州まで出向いた甲斐があったと安堵してますw



プロフィール

「山で食う海の幸 http://cvw.jp/b/466151/48595483/
何シテル?   08/12 15:01
晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤&オカン輸送車両。 D型。 以前乗っていたBRアウトバックと比べて重心が低いのかロー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
スズキ Kei スズキ Kei
「コチラ良いシートでございます。大きめのタイヤ。良いエンジン。」 「お願いするわ。」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation