• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

狭い世界の車窓から

狭い世界の車窓から 愛知県北部を夜明け前に出発する1台の車。
まだ眠りについている街を静かに走り抜けて西へ西へと進んで行きます。

琵琶湖湖岸道路から古都京都へ…

トゥルットゥトゥトゥトゥールルルルウーtゥルルル~♪

みたいな「愛知の車窓から」です、こんばんは。
さっきコタツを出しました。
取り立てて寒いワケでも無いのですが、朝晩は脚先が冷えて辛いので早々に出しました。
コタツを出すと生活がダラけるのでギリギリまで出さない様にしているのですがね。

いや、俺じゃなくて、娘が(クマー)。

設置完了と同時に「ヒャッハー!」(とは言っていない)と潜り込んでからすでに2時間。
すっかりと蒸し犬になって香ばしいカホリを放っています。
しゃーないな…頭からファブリーズでも降りかけておくか…

ご主人、それはヤメれ。


朝早くから京都へ向った土曜日。
秋の京都と言えば紅葉狩り。
今更説明する必要もありませんが、京都の紅葉はとても素晴らしいです。
神社仏閣、河川敷、嵐山に夜間ライトアップと、1年の中で1番盛り上がる時期ですね。
とゆう事は、必然的に観光客が爆発的に増える時期でもありますのでその混雑ぶりは…覚悟の上です。

当日は山口県のクロト君が所用で来たので、現地員のノヴさんとヤヌシ君(スポッター参戦)合流して秋の京都巡りスタートです。


予想に反して観光客の姿は少なく、スムーズ参拝する事ができました。
この「地球規模で考えろ」とゆう仏閣は流派で言うと「二郎系」とゆう物らしいです。
余り馴染みがありませんね。
恐らく平安末期辺りに大陸から伝わった流派なのでしょうか、いや、知らんけど。

取り敢えず食券なるお札を購入して本尊へ…


「全て少なめで」とお経を読んでもこの有様。

実は数年前に二郎の怖さを知らずに「野菜マシマシニンニク多目」と知ったかぶりして注文して、後で胃と精神がズタボロになった事がありましてね。

今回はこの「少なめ」で美味しく満腹になる事が出来ました。


向こうのノヴさんの前には山があったけど、何だろ?高尾山かな?

無事に山登りを終えたノヴさんと一行は、「近くに痛社が…」とヤヌシ君が言うので攻撃的なニンニク臭を京都の街に撒き散らしながら痛社なる神社へ参拝に向います。


なんだ、痛社じゃなくて(ヤヌシ君の)痛車か。
マーチ12SRはホットハッチ好きとしてはかなり盛り上がる1台。
しかし痛車勢はマニュアル率の高さが異常だな。

そう言えば俺氏の乗っていたホットハッチ・ストーリアがこんなページにも載っているそうです。
こんなページ。

…カワイイとか…照れるやん(ポッ

三条の街で緑色とオレンジ色の…秋の彩りのような施設(メロンブックス&とらのあな)を観光したり、京都駅の駅ビルコンサートの会場で北宇治ファイトーを再現したり(しません)。



駅ビルコンサートってユーフォ作品の中のオリジナルかと思っていましたが、実際にあるのですね。
取り敢えず会場になった場所を写してみようと向ったら、


クルシミマスコンサートしてた。
もうそんな時期か、鬱だ、氏のう。


ノヴさんと京都駅前でキャッキャッウフフしたり、ヨドバシカメラでデートしてたらすっかり1日終わってた。
炊飯器コーナーとカメラコーナー、自転車にフィギュアに冷蔵庫。
もう何屋さんなのか分からない。


最初に「この時期は1年の中でも観光客が一番多い」と書きました。
紅葉を求めてそれはもう凄い人出だそうで。
TVCM等で「自動車で来たらアカンで!」と必死に呼びかけていたのが功をそうしたのか、市内は思いの外混雑もしていませんでした。
今回もいつものようにコインパーキングに停めてパーク&ライドをしたのですが、その特典として駐車料金が800円→300円(タイムスカード割引き含む)でした。




紅葉もえぇけど、駅でポスター見つけるのもえぇんやで。
それじゃー女子が楽しめないじゃないか!って?
心配無用です。


京都市交通局にぬかり無し。
草食系も肉食系も取り揃えてお待ちしております。

折角秋の京都に行ってソレかよ(呆)と思われてる?
都会にお住まいの方々にはそうかもしれませんね。
自然豊かな田舎暮らしですと、車で15分も走れば秋の風景を味わえるのでわざわざ人大杉な京都で紅葉狩りを…と余り強く思えないのが本音でして(汗

京都から帰宅した翌日曜日。


「待たせたわね。私のターンよ。」
(キメ顔に紅葉が付いてるで)

会社に用事があったので、そのついでにクマーを連れ出して紅葉散歩して来ました。
GWに東北旅行に連れ出して以来半年ぶりのインテグラご乗車ですが、毎回乗り出して1時間は「ワンワン、クンクン」と落ち着きません、この10歳女性(人間では56歳相当)。
あ~もう着くからね、と諭しながら走って到着して降ろした途端に


モタモタしないでよ、グズね。
自宅から15分程度の場所なのですが、朝晩は気温が5℃くらい違うのですでに紅葉満開です。


「犬の1日は人間の5日分くらいの時間に当たる」と、最近何かの記事で読みました。
長く生きられても15年、人間が75年と考えると…なるほど、5日分ですね。
ですので一緒に過ごせる時期(6月~10月くらいは車内が暑くなるので無理)は可能な限り一緒に出掛けてあげようと。


昨年の冬は和歌山へ一緒に行きましたので、今年もどこか遠くまで行こうかと考えています。
東北は気候的に無理なので…沖縄とかえぇなw


しかしフェリーにインテグラを載せて行ったとして、船内ではクマーはどうゆう扱いになるのでしょうか?
ペットですので船室に連れ込むのも他の客に迷惑になるでしょうし、車内に残しておくワケにも行かないでしょうし。
真冬に2人してデッキで過ごすのも辛過ぎるでしょうね(汗


それ以前に私が船酔いし易いので沖縄は無理ポなのですがw
小学生の時に神戸港から奄美へフェリーで向った事があるのですがね。
瀬戸内海を出た瞬間に「オロロロロロー」とマーライオンに変身しました。
そして最悪な事に台風にかちあってしまい、船内はもう地獄絵図…。
乗客の大部分が半病人のように寝込んでマーライオンに。
それ以来「船旅は2度としない」と心に誓ったのでした。

…流石にもう大丈夫、だとは思う、多分。

て、感じに秋を楽しんだ週末でした。
そう言えば京都土産を買ったな。


京都名物の生八橋ですね。
冴えない彼女もコレを食べれば個性爆発間違い無しです。
定番の小倉あんも美味しいですが、チョコもなかなか美味しいですね。
ニッキ?あれは勘弁してくれ、何となくおばあちゃんの味がする。


京扇子。
ちなみに麻呂、扇子は5本程所有してごじゃる。
その全てが美しいオナゴの絵が描かれた芸術品でごじゃるが…いや、ホント、使うのに勇気がいるのよアレ。
間違っても地元では広げられねぇ。
ヨドバシカメラ京都店で買った自転車のギアセット。
これでクロスギアになるので走り易くなるのです。


「次こそ八橋買おうな。」


ブログ一覧 | 徒然なる事 | 日記
Posted at 2016/11/21 20:26:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2016年11月21日 20:36
ラーメンのにんにく増しはヤバイですよwww

自分も胃にダメージをおった事が・・・

次の日どことは言いませんが腹痛で個室に篭もることになりました←

自分は京都行ったら必ず八橋買います。

・・・の皮だけで売ってるのでそれをもしゃもしゃ食べながら帰宅するんですけどねw

コメントへの返答
2016年11月23日 11:05
にんにく大好きなので背に腹はかえられねぇw
生の擦りおろしは刺激が強くて危ないですね。

この日は5回くらい京都のトイレを楽しみました。

八橋も色んなお店から出ていますが、夕子さんとゆう看板娘が結構ヤバイ。
2016年11月21日 20:48
よっ有名人?有名車ですね。


車出来たら慣らしがてらバリジョ食べたいですw
コメントへの返答
2016年11月23日 11:11
競技系の記事ではデュエットよりは知られているとは思いますが、ちゃんとストーリアって紹介されててヨカタw

年内には間に合いそうですね。
お待ちしてます。
バリジョの他にも色んなラーメンあるからw
2016年11月21日 23:28
真夏の地獄ではなく、秋の京都をノンビリもいいですね。
というか、その方が良いですね。

ウチのワンコは17、8年ぐらいでした。
大往生でしたね。
コメントへの返答
2016年11月23日 11:20
あの人大杉だった竹林が順番待ちで並ぶ必要がある秋の京都もいいですね。
とゆうか、パンモロ姉さんに会いたいですね。

17~8歳だと85歳くらいなので年金も元が取れましたね。
2016年11月21日 23:40
沖縄まで自走で行こうとしてるところにさすがの俺も驚愕( ゚д゚)

とりま鹿児島→沖縄でも片道で25時間/約10万円かかるご様子。。。
http://www.tabirai.net/sightseeing/okinawa/info/traffic/ferry1.aspx

JAL/ANA/SKYならイケるっぽいで!!

って事で年明け頃に北海道で待ってるわ( ゚д゚)
コメントへの返答
2016年11月23日 11:25
た…たけぇ…(汗
せめて3万くらいかと思ってたよ…。
鹿児島空港に車置いて現地でレンタカーが現実的やな。(セントレアからは頭に無い)

待ってるって何?
青森まで(一般道)の交代要員だろ?
2016年11月23日 22:23
いつもお世話になっております。
比較的空いてたのはやはり天候の悪さのせいだったみたいで、翌20日と今日にまとめて押し寄せてました。紅葉は人の少ないところでゆっくり見たほうが良さそうです。

フェリーに関してはいきなり超上級ベリーハードモードの航路に乗ってしまったせいかもしれませんね。瀬戸内海航路の和歌山-徳島、神戸-高松、国道九四フェリーとか短距離だと大丈夫かもしれません。
コメントへの返答
2016年11月24日 14:00
今回も引率ありがとうございました。
あの雨もコチラにとっては恵の雨でしたね。
何だかいつもよりも走り易かったとさえ思います。

夏休みの乗船率アップに対応して食堂まで簡易客室にしていた所に台風直撃で、みんな吐きながら寝たきり状態になってまんま戦場から逃れる病院船のような感じ。
波高過ぎて港に入れないからハシケに詰め込まれた時は戦えないゲロ吐き傷病兵だけでノルマンディ上陸作戦の再現かと。

徳山から大分へのルートは魅力的ですね。
呉→江田島ルートは船酔いは大丈夫でした。(短

プロフィール

「山で食う海の幸 http://cvw.jp/b/466151/48595483/
何シテル?   08/12 15:01
晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] 内装パネル取り外し(Cピラー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:55:31

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤&オカン輸送車両。 D型。 以前乗っていたBRアウトバックと比べて重心が低いのかロー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
スズキ Kei スズキ Kei
「コチラ良いシートでございます。大きめのタイヤ。良いエンジン。」 「お願いするわ。」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation