• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

ツインターボ速い!(俺のkeiはシングル低圧ターボで遅い)

ツインターボ速い!(俺のkeiはシングル低圧ターボで遅い) どーも。
ウマ娘見て泣いてるか家デートくらいしかしてないっす。
平和だろ?

半年で2万キロ弱走っていたアウトバックですが、ここ3ヵ月で1000キロくらいしか乗っていません。
通勤や買い物はほぼkeiですし、アウトバックは彼女の送り迎えくらいしか使ってないです。
もったいねーです。
これから遠出の機会も増えるとは思いますが、先々の事を考えると1台に集約するのがベストだと思ってます。
いや、最初から分かってるんだけどさ。
最初からレガシィB4かワゴンのMTを買っときゃ2台も必要無かったって。
でも、3.6Lの6気筒なんて、今後2度と乗れないって思ったから。
このエンジン、スゲー良いですよ。
低速トルクもあるのに上までシャーン!ってスムーズに拭け上がる。
車体も図体の割には軽いので加速も軽やか。
旋回もまぁまぁ。
車高高いのに速度を出した時の安定感はインテグラの100倍はある。
楽しさがイマイチ無いですが、良い車ではあるのでしばらくはお世話になるつもりです。
なんせ、今の走るMT車相場の上昇が異常だから気軽に買い替えられん…。
程度が良くてもそこそこお手頃価格だったB4もRX8も数年前に比べたらグングン上昇してます。
20年くらい前に、4万キロのEG6を70万くらいで買って、その次に7万キロのR32GTS4を29.8万円で買ったのがウソのようです。

唐突ですが、keiにドラレコ付けました。
もはや付けるのが当たり前のご時世ですからね。
特に毎日死を覚悟しながら走る愛知県に住んでると、交通安全祈祷とドラレコ装着は車体本体とセットで販売しても良いんじゃないかとさえ思えて来ます。

ちょっち面倒臭かったけど、リアカメラ付きを頑張って取り付けた。
通勤で1台異様に車間距離が近い車が居ましてね。
どの車でも誰の車の後ろでも凄く近いんですよ。
煽ってる意図は無いようなのですが、ヤバイくらい近い。
ゾーン30でも50キロ区間でも2メートルくらいの車間で走行してます。

が、ある日を境に車間距離が開きましてね。
恐らく通報されたか、怖い人に怖い目に遭わされたか…といった所でしょうか。
いや…もしそうでしたら本当にお気の毒で…
このシーンを思い出しました。

ざまあみろ

ドラレコ付いてるでぇステッカー貼ってあると、車間を取らなきゃって思います。
だって、そうゆう車、大体挙動がおかしくて怖い。
言い方悪いかもしれんけど、煽られるような運転してんなぁって感じる事多いです。

こいつ…周りを見ていないのか…(見る気が無い)

そんなこんなでこの辺りで一番安全な方法はコレだと思います。

『家から出ない』


そんな自宅でも楽しめるもんは無いもんかね、と去年からお取り寄せグルメみたいなのをちょくちょく楽しんでいます。
北海道厚岸から牡蠣を取り寄せて炭火で焼き牡蠣したり、熊本から馬刺し取り寄せてウマー!と叫んだり、またまた北海道から六華亭のバターサンド取り寄せて北の大地を爆走したのを思い出したり。
今回の自粛生活ではコレにした。




富山から鱒寿司取り寄せてたらふく食べました。
普通のとトロと、写真撮り忘れたけど炙りトロの3種類。
美味くて2週連続で取り寄せてしまった。
鱒寿司の話題を出すと富山のおじ様が食いついて来そうなので、この辺りで。
そのうちに食べに行くけんね。


それまでは似た形の缶クッキーで我慢しといたるわ。
ほな、またねー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/21 22:46:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生存報告 2025 GW
jukouさん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

初夏のような火曜日は…🍉
湘南スタイルさん

ハスクバーナの車載工具が結構ちゃん ...
ベイサさん

もーちゃん くるりんパワーを送りま ...
とも ucf31さん

2025 SUPER GT 第2戦 ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2021年3月21日 23:23
ドラレコステッカー貼っつけてある車は近づきたくないですwww

後ろドラレコ自分も付けようかな…
コメントへの返答
2021年3月26日 11:33
つまりはそうゆう事ですな。
シールの効果は有るって事だw

後ろも有った方が安心感はあるで~
2021年3月22日 0:34
ドラレコつけなきゃ。

と思った。
コメントへの返答
2021年3月26日 11:35
←そう言い続けて早何年。
今着けろ!スグ着けろ!
ぶつけられてからじゃ遅いで。
以上、経験より。
2021年3月22日 12:17
おつです。
確かに煽られやすい運転の奴が多すぎです。
と言うか、周り見てないからそういう事になるわけで・・・
職業的にそういう車には近づきません。
こっちではジジイミサイルが超怖い。
コメントへの返答
2021年3月26日 11:40
ジジババおばさんおじさんお姉ちゃんに輩にプリウスに。
自転車歩行者含めて全方位ミサイルで世界大戦やで。
パトカー覆面気にしてるような走りしている車の方が安心感ある。とゆう、最近の交通安全事情ですわ。
2021年3月22日 21:01
リアのドラレコとステッカーは魔除けです。でも他人からはイヤらしいと言われます。煽られるよりはマシだと思います。
さて、早速ですが鱒寿司ネタには食らいつかざるを得ません。
そんなに美味い鱒寿司ならうちにも送って下さい。着払いなら拒否りますが。


コメントへの返答
2021年3月26日 11:53
そうそう、効果は出ているじゃないですか。
私も含めて↑でも↓でも近寄りたく無いとの意見があるしな。

富山人は鱒寿司にうるさそうなのでご辞退させて頂きます。
代わりにコショウと塩まみれで早死にさせる気かとさえ思えるような愛知の定番「世界の○ちゃん手羽先」のお取り寄せをどうぞ。
2021年3月22日 21:15
マフラー換えたボクサーの6気筒ってどんな音がするんでしょうね?
煽るやつはドラレコなんて気にしないでしょうね(笑。そんなことに気が回るわけ無いですし。
コメントへの返答
2021年3月26日 12:02
こんな音やで。
https://www.youtube.com/watch?v=hgvapM-rYkM&t=10s
リアカメラの存在は効果あるかなって思う。
監視されてれば大人しくなるのが人の性やけんね。
2021年3月22日 21:47
デート裏山、僕は最近人間不信が進むだけという。
コペン壊してからウィッシュしか乗ってない、コレは戻ってきても乗らなくなるフラグ。
コメントへの返答
2021年3月28日 22:51
askrさんは仕事を変えてストレスを減らす方向へ。
そろそろコペソも快適にしてみるか。
クラッチを油圧式に。
それだけで100万倍快適やろ。
2021年3月22日 22:03
私もドラレコは必要だと思うので、つい最近軽トラ(ほとんど町内から出ない)にまで付けてしまいました。

自分はドラレコステッカーは貼らない主義ですが、ステッカーが貼ってある車に関しては同感ですね。
コメントへの返答
2021年3月28日 22:59
私も道路走る全車両に必要と思います。
チョイ乗り用だろうが、事故にあう時は遭いますからね。

想像ですが、貼ってる人は普段から煽られてると感じるのが多いんだと思います。
だからステッカー貼ってるのかなぁと。
つまり、そうゆう運転してしまってるのかな、って。
2021年3月23日 16:17
そちらも順調そうですね。
うちも乗り換えてドラレコ着けました!大事な人乗せる事が増えたので!

ウマ🐎ゲーム楽しいのでおすすめですよ!
コメントへの返答
2021年4月1日 22:32
順調ですわ~
このまま上手く行けばいいよな、お互い(フラグ
大事故に巻き込まれてるんだからもっと前に着けとけw

ゲームはアカンのや。
まず課金するやろ。
グッズ買うやろ。
聖地行くやろ。
ジャブジャブ金落ちるやろ。
艦これで懲りたわい。

プロフィール

晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤&オカン輸送車両。 D型。 以前乗っていたBRアウトバックと比べて重心が低いのかロー ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
ソラヲト号引退から僅か1ヶ月で2輪復帰。 やっぱりサブが無いと不便なので。 大事な「足」 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation