• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

タイヤサイズ

来年用のタイヤ悩み中です。


現状のサイズは165/55R14。カタログでの外径は538mm 幅が170mm。ちなみにノーマルサイズの155/65R13は外径が531mm。

銘柄的にはZIIが最有力で、実は実験を兼ねて175/60R14の中古を2本購入予定です。このサイズは前の足回りの時にシャシー側に当たりまくってフェンダー割って諦めたサイズ。直径が566mm。

欲を言えば直径で580~590mm位のタイヤが入れられれば嬉しいんですけどね....。580mmが行ければ195/50R15が使えて、590mmが入れば205/50R15とかも行けるのに...。


現状では足を変えて、以前に比べて前が1.63倍 後ろが1.34倍ほどスプリングが硬くなってます。スプリングの硬さは沈み込む量を制御していると考えて良かったはずなので、前回175/60R14で当たっていたのが回避出来るかもしれない。

ただ、以前175/60R14で当たっていた形跡はタイヤハウス全周に渡っていたので、そこも考え中。ロアアームやスタビのブッシュは現状ではノーマルに戻してしまっているので、ピロ足とまでは行かなくても、硬めのブッシュに変えて動きを押さえた方が良いかも。


サイズが大きいタイヤがどうにも入らないのって、AZ-1の最大最悪の弱点な気がするなぁ。
ブログ一覧 | AZ-1 | 日記
Posted at 2012/12/26 20:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年12月27日 8:18
競技前提ですが、履いてみたいタイヤw
ttp://www.autoway.jp/summertires_search/index/detail/id/127/AC00323

この手も良いかなぁなんて。

大径タイヤ履くためにアライメントいじりたくないし、重心も上げたくないんで悩みどころですよね。

コメントへの返答
2012年12月27日 10:58
スリックw

大径タイヤの為にアライメントというかセッティング出し直すのは確かに嫌ですけど、仕方ないかなと。

一応 来年も普通車相手に頑張りたいので、少しでもハンデを少なくしておきたいですし。

調べてもイマイチ良く判らないのは、推定100馬力位の2輪駆動車の場合、どの辺のタイヤサイズが必要なのか、と。 あんまりオーバースペックでも意味ないと思うし。

難しいです。

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation