• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

タイヤ サイズアップ検証

タイヤ サイズアップ検証 午前中に たいぞさんに譲って頂いたZⅡをガレージ天竜でホイールに組んでもらい、そのまま関越スポーツランドにGoしてきました。

けっこう台数多くて6本しか走れなかった...。


とりあえず175/60R14 ZⅡリア側



これで干渉は無し。というか、まだ余裕が有る感じしますね。175/60R14 で外径が566mm 。185/60R14で 578mm。直径で12mm 半径だと6mmなので、この映像を見る限りはブッシュを硬いのに変えてあげれば、リアには何とか入りそうな気がします。

あ、ホイールは6J offset +38mmにスペーサー+10mm。スペーサーを入れないと、左右ともにタイヤハウスに若干干渉していました。185/60R14なら、もう5mm位入れた方が良いかもしれません。


フロントの方は、同じホイールでスペーサー無し。これでタイヤハウスへの干渉は有りませんでしたが、やっぱりバンプ側でフェンダーパネルにチョット擦る感じ。タイヤが中古なので、新品だと嫌な感じで当たるのではないかと。ただ、干渉自体は軽微な様なので、2~3mm車高を上げれば回避出来そう。 それかホイールアーチを加工した専用のフェンダーを作るか...。


ただ、根本的な問題として、175 と 165でそこまでグリップ違うのかと言われると................................。 まぁ、微妙かと。

あと、季候が良くなって路面状況が良くなるとフロント側は更に苦しいかも。


ここで、悩みどころ。
Fr 175/60R14 Rr 185/60R14 が頑張ればギリギリ行けそうな気がする。というのが今日の結論。 ただ、それで劇的にグリップが良くなるのかと言われると、悪くはないけど、どうなのよ? という感じ。
185/60R14を2本入手して試してみるか....。

もう一つはMDiさん一押しのATR-K sportを試してみるか....。

ちょっと悩みますね。
ブログ一覧 | AZ-1 | 日記
Posted at 2012/12/29 19:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

定番のお寿司
rodoco71さん

ある日のブランチ
パパンダさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 6:44
使えたようでなによりです。
165から185に変えれば劇的にUPしそうな気がしますね。
同じ外径なら、195/50R15が外径577mmですのでこちらはどうでしょう?
ZIIもRE-11Aもどちらもラインナップがありますよ。

お土産のお菓子ありがとうございました。
おいしかったです。我が奥様もニコニコでした。
コメントへの返答
2012年12月30日 17:11
おかげさまで有益と思える検証が出来ました。残念なのは6本しか走れ無かった事。単に干渉のチェックに終始して、タイヤの感触を確かめるとかまでは出来ませんでした。

1/5のKSLフリー走行に行く予定なので、そこでじっくり確かめようかと思ってます。

195/50R15だとホイール用意しないとなんですよね。あと幅的にギリギリキツイかもしれないです。履かせてみないと何とも言えないですけど。

あ、履けるサイズのTE37がヤフオクに出てる.............................。しかもブロンズで丁度2本.............

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation