• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

エンジン降ろしたよ

エンジン降ろしたよ 今年何回目だ? 4回目?のエンジン降ろしです。
といっても今回はCARA。ホース類交換主体のメンテナンスです。

本当はお店に出したいけど、工賃考えると...。
面倒だけど自力で頑張るしかない。



今回の作業予定の覚え書き。

1) ゴムホース関係全交換
2) タイベル、ウォーターポンプ交換
3) なんか4000rpm越えると息継ぎするので、インジェクター交換
4) 冷間時にクラッチから異音がするのでスラストベアリング交換


次回の作業

1) ダストブーツ関係交換(部品手配済み)
2) ドラシャブーツ交換


殆どメンテナンスしないで放置のCARAだけど、やっぱりゴム関係は根こそぎ駄目ですね。ドラシャのブーツとか完全に終わってるし、ゴムホース関係も流石にカチカチです。

あと、カムホルダーから盛大にオイル漏れ。これはF6A定番でしょうか? コレも丁度カムホルダーをバイパスしているホース交換するので、ついでにパッキン交換。


明日中には終わらないかなぁ。まぁ、急ぐ理由もないのでノンビリ行きます。
ブログ一覧 | CARA | 日記
Posted at 2014/12/27 15:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2014年12月27日 15:37
こんにちは

自分も降ろしたいのですがね~戻す自信がありません(爆)

なので怖くてできません。できる方が羨ましいです
コメントへの返答
2014年12月27日 17:14
こんにちわ。

私も今年始めて自分で下ろしてみましたが、やっぱり元に戻せるか心配でした。

危険な作業でも有るので強くはオススメしませんが....。やってみると以外と何とかなると思いますよ。

というか、私は何とかなりました。
2014年12月27日 18:45
こんばんは♪

エンジン降ろすの今年だけで4回ですか!?

すごいですね!

私は自分の腕を全く信用していないのでお店に任せてしまいますが、自分でメンテをする事によって分かる事、知る事が大切な気がします。

でも寒い中お疲れ様でした(*^_^*)
コメントへの返答
2014年12月27日 19:31
こんばんわ。

お金が有れば全部お店に頼みたいんですけどね....。

今回の作業にしても、マトモに工賃払ったら15万円くらいは行くんじゃないかと。

ただ、確かに知識は増えた気がします。あと工具も増えました。


今日は降ろしてミッション取り外し。スラストベアリング交換しようと思ったらグリスが無かったので作業中断です。

年内には終わらせたいですね。
2014年12月28日 18:43
4回目ですか!
一度やってしまえば、もう何度でも...(笑)

バラしたついでにイロイロやりたくなりますよね~

私のワークスはプラグコードの不良で息つきしてましたよ。

寒いので怪我の無いように頑張ってください!!
コメントへの返答
2014年12月28日 18:58
降ろすだけなら楽勝と思える様になりました。良い傾向なんでしょうか?

今回はバラしたついでに色々やっていますが、初めての作業なのでドキドキです。

息つきはプラグコードの可能性も有るんですね。
ウチのは燃料タンクを錆びさせた事があって、タンク清掃~燃料フィルター交換の前科有りなんです。なので、インジェクターが怪しいかなと。

だめならプラグコードも見てみます。

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation