• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月04日

VSA

VSA 先日、駐車場に停めた車に戻ったら、お隣にS660が。

......。棚(トップキャリア)付いてるーww

自分以外の棚付き車両を初めて見ました。



今日はホンダディーラーにS660の点検をお願いしに行きました。

100km/h付近の速度の直進状態でVSAが作動しちゃう事があり、原因不明なので診断機繋げてチェックして貰おうと。クルコン切れて不便だし、夜間は警告灯の点滅がウザイので...。


それで結論から言うと原因不明でした。

エラー履歴ではフロント左右のホイール回転センサーのエラーが残っていたんですが、片側なら兎も角、左右同時となるとセンサー不良では無いのでは?と。実際リフトで持ち上げてタイヤを回転させると、正しい信号が出ているそうなので。

となると、怪しいのはタイヤのサイズを変えてる事。

純正では前タイヤが165/55R15 (562.5mm)、後ろタイヤが195/45R16 (581.9mm)で、コレを前後とも195/50R15(576mm)に換えてる。その為に前後タイヤの回転差がエラーを吐くしきい値を超えてるのではないか?

ただ、いつも直進状態で症状が出るかというと、出ない事もある。というか、最近出ない。出ても速度はまちまちで95km/h以下で出る事もあるし、110km/hで出る事もある。

とすると、回転差の明確なしきい値があって、ソレを超えるとダメなのではなくて、他にも何か要素があるのか.....。


単純に考えると、純正外径に近いサイズにタイヤを替える事なのかもしれないけど、欲しいタイヤに欲しいサイズが無い。リアを195/50R15 から195/55R15(595.5mm)に換えれば純正の直径差に近くなるので、ソレで行くか。



とりあえず最近は症状が出ないので様子見ですね。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2019/01/04 23:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ラー活
もへ爺さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2019年1月4日 23:51
棚付き並びはレアですね。
S6最大の弱点ですから、お値段にしては意外と装着されている方を見る気が?

原因不明、でしたか。
前後差の話は195を普段ばきにしていないので
改めてお試ししようとは思っています。
コメントへの返答
2019年1月5日 6:33
まさか極ご近所で棚付きと出会うとは思いませんでした。

VSA,もし試したら後日談聞かせて下さい。
2019年1月5日 7:33
はじめまして。
自分の車も前後195サイズで高速に乗ると同じ症状が出ます。
ちなみに普通にVSAをスイッチでOFFにしても、高速ではVSAが作動してしまいます。
ノーマルサイズに戻すと出ないので、純正とタイヤ外径の前後差が違うことが原因のようです。
コメントへの返答
2019年1月5日 9:09
おぉ、同じ症状の方が。

確かにVSAを普通にOFFしても出ますね。

ウチの場合、前後195/50R15 から純正サイズに戻しても、最初だけVSAランプが点滅しました。その後は症状出ず。

その後で純正サイズから195/50R15にしたら、やっぱり最初は点滅したんですが、その後症状が出なくなりまして....。

もしかして何かしらの手段でリセット~学習させると良いのかなと思ったりしつつ、様子を見ています。
2019年1月5日 20:45
ちょっと趣旨が異なりますが、Z33、34、RX-8のABS問題を考えると、タイヤ外径差に対するVSAの許容範囲は非常に気になるトコロです。
コメントへの返答
2019年1月6日 7:49
ユーザー側で容易に変更出来ちゃう所ですし、メーカー側で対策しておくか、せめて情報は開示しておいて欲しいですよね。

タイヤ外径差とか、AHAの動作条件とか、電子制御がらみは判らない事が多くて...。

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation