• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

夏休みの自由研究 ~準備編~

夏休みの自由研究 ~準備編~そんな訳で、S660のパワステレス化が出来るのか実験してみる事にしました。

用意するのはステアリングシャフトです。


S660の電動パワステはステアリングシャフトにモーターが付いていて、モータ → ウォーム → ウォームホイール(ステアリングシャフト)と力を伝達してる模様です。

単純にヒューズを抜いてパワステの動作を殺しても、ウォームホイールを回してウォームとモーターを回すという、とても抵抗になる動作が殺せません。

これだと、ステアリングが重くなるだけで、フィーリングは全く良くならない。


なので、ステアリングシャフトを分解して、ウォームを撤去。コレでモーターとウォームホイールの縁を物理的に切り離してみる事にしました。



一昔前の車なら、電動パワステは独立したシステムだったので、今回の作業でエラーも何も出ないはずですが、今時車のS660の場合、某かのエラーを吐くとか、VSAとかAHAで不具合出るかもしれません。

とりあえずお盆休みに交換して様子を見てみようと思います。
Posted at 2017/08/05 20:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年08月05日 イイね!

パワステが駄目なんだと思う

S660が納車されて2週間。150kmにも満たない走行距離でしたが、今日は奥多摩(?)まで行ってきました。


................。


結論から言うと、自分のAZ-1の楽しさを10としたら、吊しのS660の楽しさは5。
楽しさを削り落としている主原因はステアリングです。

とにかくタイヤの接地感が感じられません。
少し試すと、シッカリと地面を掴んでるみたいだけど、それがあんまり感じられない。

必要な情報を伝えて来ない、ボソボソ喋るコミュ障野郎な感じです....。


エンジンは4000rpm位までは意外に扱いやすく、上り坂でも殆ど3速ホールドでOK。
ただ、上の方は何とかならないのかという所。
常識的な速度で山坂道を流している時は良いけど、競技走行だと辛いかなぁ。


あと音ね。盛り上がらない排気音にメカノイズ。なのにシューシュー煩いブローオフ。この辺は好みだけど、自分的には何とかしたい所。



足回りはノーマルならこんな物かと。コーナリング中にギャップ飛び越えても安定してて怖くないし、常識的な速度域なら、何も起こる気配が無い。2速コーナーなんかはボトムスピードが速そうな予感。

ただ、直進安定性はどうなんだろう。AZ-1みたいな落ち着きの無さじゃないんだけど、油断すると車線の中央から流されてる。AZ-1みたいにピリピリしてた方が早いタイミングで進路修正するから、個人的には、そっちの方が好み。



何にしてもステアリングだね....。コレ何とかするだけで、5が8位になりそうなので....。
Posted at 2017/08/05 11:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年07月29日 イイね!

バケットシート調整

バケットシート調整先日取り付けたフルバケですが、どうにもドアへの干渉が気になります。あと、スライドが凄い渋い...。

なのでシートレールの販売元のトライアルに問い合わせをして、組み込み時の注意点やらを教えて貰って再調整しました。

結果として、ドアへの干渉は擦る程度まで改善。スライドの渋さも許容範囲になりました。スライドはまだ調整出来そうなんですが、又の機会で良いかなと。


それで、念のためとヘルメットを被って乗車してみたんですが..........。


ロールケージ(?)に微妙にヘルメットが干渉...。
目一杯下げると視界が悪くなるので上げていたんですが、仕方ないので下げ直しました...。



左ターンでパイロン見え無くなるのではないかと思われます。大丈夫かな?
Posted at 2017/07/29 19:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年07月24日 イイね!

携帯ホルダーステー計画

携帯ホルダーステー計画とりあえずS660にスマホのホルダーを取り付けたいです。

うちはRAM-MOUNTというで揃えているので、S660には3連結ボールジョイントというのをベースとして取り付けて、ココにスマホホルダーを取り付け。2か所取り付け部が余るので、1か所は予備として、もう一か所にドリンクホルダーをぶら下げる算段です。

3連結ボールジョイントのは、そのままだと車に取り付けるのが困難なので、取り付けベースはアルミ板から切り出そうかと。

熱も下がらず会社休んだんだから、大人しくしてろよ...。と思いつつも、とりあえず型紙を作ってみました。あとはこの型紙からデータを起こして加工しようと思います。




そして、未だにフロアマットどうするか決められていません。ウチのは本当に何も付いていない車両で、フロアマットも無いんですよね。

純正は高いなぁ、と最安値のをと思ったんですが、色が気に入らない。色で選ぶと微妙な金額になり、だったら純正か無限ので良いじゃねーかと思いつつ、やっぱり高いなぁ...。のループ......。

メンテナンスマニュアルとかは躊躇なく買えるんですが、正直フロアマットって個人的にどうでも良い部類のパーツなので....。

もちっと悩みます。
Posted at 2017/07/24 20:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年07月22日 イイね!

納車されたよ

納車されたよそんな訳で、S660を受け取りに行ってきました。


.................。


3日程前から咳が止まらず。頭も痛いので、咳すると凄い響いて辛い...。で、熱もあったり何だりで、どうやら風邪を引いた模様です。

ですが、そんな程度で俺は止められないぜ!と出発。


雨が心配されましたが、何とか降られずに帰宅。本当はオープンで帰って来たかったんですが、これ以上体調が悪化すると困るので、大人しく閉めて走りました。

本当は帰宅後にシート交換の予定だったんですが、コレは明日以降ですね....。



しかし、やっぱりというか何というか、マフラー換えたい。音量はともかく音質がね...。とにかく全然ワクワクしません。早めのタイミングで換えたい所。

あとバックランプ暗すぎ。自宅駐車場に停めようにも、後ろが全然見えません。とりあえずLEDの明るそうなのを注文したけど、ダメなら何か作ろうと思います。



さて、とりあえず寝ます。
Posted at 2017/07/22 20:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation