• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

やってしまった.....

やってしまった.....今日は自分のAZ-1の話。



街乗り用のタイヤを新調しました。付いていたのは2009年製造のタイヤだったので、流石に交換しないとですからね。


で、ナンカンのNS-2Rというタイヤにしました。



が...........................




ちょっとサイズ選択が不味くてですね....。

というか、所謂ツライチなセットがあんまり好きじゃなくて、そこから数ミリ内側にシッカリ入ってるのが大人らしくて良いかなって。


なので、このサイズのタイヤはNG的。



いばちゅーとか行ってガリガリ減らして次のタイヤに行くかもしれません...
Posted at 2016/08/07 16:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年08月06日 イイね!

AZ-1レストアの道のり 炎天下編

AZ-1レストアの道のり 炎天下編ドライブシャフトは何とか作業完了しました。もうグリスでベッタベタ。けど、光沢のある新品ブーツは良いですなぁ。

で、ドライブシャフト取り付け完了。アクセル&クラッチワイヤー交換。

ヘッドライトはHIDをハロゲンに変更してバッテリー直電源リレーを 取り付けろとの事。なので、バッテリーからヘッドライトまでの電源を引き直し。

リアのブレーキキャリパーも取り外し。これはオーナー様がピストン交換と塗装をするそうな。

あと、オーナー様自らフロントキャリパーをO/H済み品に交換。



作業終わってみると見た目には殆ど変化無し。けど、だいぶ先が見えてきたなぁ。





● 残りの作業


作業中) ブレーキキャリパーO/H
作業中) サスペンションアーム、スタビブッシュ交換
作業中) ボディーパネル全バラの上でシャシー錆処理
作業中) HID撤去。配線引き直しと、社外ホーンハーネス整理
未) ドアの切れると泣けるバネ交換
未) カーテシスイッチ交換
未) アライメント調整
未) ボンネットは我が家の在庫で程度の良いのと交換or再塗装
未) MSリアウイング、エンジンフード再塗装

キャンセル?) ブーストコントローラー取り付け(?)


済) タイミングベルト、ウォーターポンプ交換
済) カムホルダーバイパスホース、カムホルダーパッキン交換
済) エンジン周辺のバキューム、冷却水ホース交換
済) サーモスタット交換
済) インジェクター周りパッキン交換
済) スロットルボディ洗浄
済) エンジンマウント全交換
済) その他ホースなど小物交換

済) 冷却水、ヒーターホース前から後ろまで全交換
済) 燃料ホース、燃料フィルター交換
済) クラッチケーブル、アクセルケーブル交換

済) 燃料タンク、燃料計フロート交換
済) ゴムパッキン関係交換
済) エンジンルーム内清掃、錆処理

済) ドライブシャフトブーツ交換
済) ショックアブソーバー交換
Posted at 2016/08/06 22:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年08月05日 イイね!

AZ-1レストアの道のり ドライブシャフト編

AZ-1レストアの道のり ドライブシャフト編暑いね.....


前回りは目処が立ってきたので、気分転換(?)に残作業の中ではやりたくない作業No1のドライブシャフトブーツ交換に着手しました。


で、先ず分解清掃。
本来はアウター側っていうのかな?は、非分解式なので、出来る限り古いグリスを取り除いてから新しいグリスを入れろって事らしいんです。

けど、ドラシャが壊れるのは劣化したグリスの潤滑不足が原因の一つらしいので、古いグリスを完全除去する為に頑張って全バラしてやりました。


あとはもう一度清掃し直して、グリスアップして組み上げです。ただ、どうやってバンド締めるのか判らず.....




明日頑張ります。
Posted at 2016/08/05 20:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年08月03日 イイね!

AZ-1レストアの道のり 前回り組み立て編 その2

AZ-1レストアの道のり 前回り組み立て編 その2チマチマ組み立て中です。



今日はラジエータホースにヒーターホース取り付け。忘れてたボンネットヒンジの錆び処理。あと、ウォッシャーのホースを交換+α。

ウォッシャーのホースは純正のビニールホースだと耐久性があんまりなので、シリコンホースにしてみました。



金魚ポンプのw



何しろ安いですし、ウォッシャー用なら問題ないでしょう。



まだヘッドライトとか付いてませんが、これで走行に必要な部品は粗方取り付け完了のハズ。


残りの錆び処理はオーナー様に全て任せても半日仕事で終わるはず。あと残りの作業で面倒そうなのはドラシャのブーツ交換と、足回りのブッシュ交換くらいかな?

圧入必要なブッシュ交換は、足バラしてショップでやって貰う予定。



あとは外装の塗装と磨きがあんのか....。暑いシーズンはしんどいのよね。
Posted at 2016/08/03 21:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年08月02日 イイね!

震度7

震度7昨日はスマホに地震速報届くなり電車が緊急停車。

確認してみれば震度7とか.....。というか関東全域で震度7。もう関東地方崩壊レベル。

「明日は会社行かなくて良いかなぁ」とか思いつつ詳細を調べても何も出てこず。電車の外みても電線すら揺れてない.....。


まぁ、誤報で何よりでした。


.........................。





今日は自分のAZ-1に使う街乗りタイヤが到着。本当は185/55R13が良かったんですけどね。

ただ、このサイズだと流石にハンドル目一杯切ると干渉するかも....。週末に元気があったら組み替えに行ってこようと思います。
Posted at 2016/08/02 20:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation