
ドライブシャフトは何とか作業完了しました。もうグリスでベッタベタ。けど、光沢のある新品ブーツは良いですなぁ。
で、ドライブシャフト取り付け完了。アクセル&クラッチワイヤー交換。
ヘッドライトはHIDをハロゲンに変更してバッテリー直電源リレーを 取り付けろとの事。なので、バッテリーからヘッドライトまでの電源を引き直し。
リアのブレーキキャリパーも取り外し。これはオーナー様がピストン交換と塗装をするそうな。
あと、オーナー様自らフロントキャリパーをO/H済み品に交換。
作業終わってみると見た目には殆ど変化無し。けど、だいぶ先が見えてきたなぁ。
● 残りの作業
作業中) ブレーキキャリパーO/H
作業中) サスペンションアーム、スタビブッシュ交換
作業中) ボディーパネル全バラの上でシャシー錆処理
作業中) HID撤去。配線引き直しと、社外ホーンハーネス整理
未) ドアの切れると泣けるバネ交換
未) カーテシスイッチ交換
未) アライメント調整
未) ボンネットは我が家の在庫で程度の良いのと交換or再塗装
未) MSリアウイング、エンジンフード再塗装
キャンセル?) ブーストコントローラー取り付け(?)
済) タイミングベルト、ウォーターポンプ交換
済) カムホルダーバイパスホース、カムホルダーパッキン交換
済) エンジン周辺のバキューム、冷却水ホース交換
済) サーモスタット交換
済) インジェクター周りパッキン交換
済) スロットルボディ洗浄
済) エンジンマウント全交換
済) その他ホースなど小物交換
済) 冷却水、ヒーターホース前から後ろまで全交換
済) 燃料ホース、燃料フィルター交換
済) クラッチケーブル、アクセルケーブル交換
済) 燃料タンク、燃料計フロート交換
済) ゴムパッキン関係交換
済) エンジンルーム内清掃、錆処理
済) ドライブシャフトブーツ交換
済) ショックアブソーバー交換
Posted at 2016/08/06 22:18:15 | |
トラックバック(0) |
AZ-1 | 日記