• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

AZ-1 レストアの道のり サーフェイサー 1回目

AZ-1 レストアの道のり サーフェイサー 1回目郵便受けの有るガレージに行ったら目に止まったので、グレージングパテを入れたボンネットをヤスリました。



今回みたいな場合、紙やすりは台紙が硬めの方がやり易いかと。

ゲルコートの穴を埋めたポリパテやグレージングパテは、ゲールコートに比べて柔らかく削れ易いので、曲面に馴染む台紙の柔らかい紙やすりだと、パテが先に削れがち。

削れ具合は手触りで確認します。ゲルコートの白は表面の状況が見えにくいし、そこに黄色や緑のパテを入れているので、目視で凹凸を判別するのは難しいですから。



表面を撫で回して滑らかな面になった気がしたら、ココで一旦サーフェイサーです。

白地に黄色と緑のマダラなので、グレー一色にして表面の細かい傷やらを目視し易くしてやります。細かい傷が少しでも埋まったら良いなぁ...、なんていう淡い期待も若干持ちつつ。


この後はサーフェイサーの乾燥を待って、表面チェック~グレージングパテと進む予定です。



あぁ、エンジンフードとウイングもやらないとだなぁ。
Posted at 2017/05/11 19:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2017年05月09日 イイね!

AZ-1 レストアの道のり パテ入れ

AZ-1 レストアの道のり パテ入れまた時間を切って1日1時間ずつ作業する事にしました。


それで今日はポリパテ入れ。

凹んでる所だけにピタッと入れられると良いんですが....。少し盛り上げて削り込む事になりました。かなりの部分を電動工具でサンディング出来るので、それ程大変じゃないと思いますし。


削り込んだら軽くサーフェイサー入れてグレージングパテ。最後はウレタンサーフェイサーで固めてしまう予定です。
Posted at 2017/05/09 21:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2017年05月08日 イイね!

AZ-1レストアの道のり リペイント再始動

AZ-1レストアの道のり リペイント再始動ザッとサーフェイサーを塗ってあったエンジンフードとリアウイングにパテ入れました。

やらないと終わらないので....


で、ついでにボンネットの方も補修を。



ボンネットはウチの在庫と交換でと話をしていたんですが、取り付けて見るとどうもフィッティングが良く無いんですよ...。なんでだろ? と言う訳で、オーナー様が塗装剥離した物の一部ゲルコートまでダメージが入ってしまったヤツを修正する事になりました。

修正、オーナー様がヤルと言っていたんですが、受け渡しのタイミングがナカナカ無くて、このままだと仕上げの塗装が別のタイミングになってしまいそうなので、こっちで進める事に。


とりあえずサーフェイサーやらが一部残っていたので、ザッとサンディングして全部剥がしました。某氏に分けて貰った秘密アイテムが大活躍です。


ゲルコートは思っていたよりも補修箇所は少ない感じ。深さも0.5mm位かな? という感じなので、グレージングパテでも行けそうなんですが....。ココは素直にポリパテを一回入れた方が良いかなとか思案しています。
Posted at 2017/05/08 21:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2017年05月05日 イイね!

慣らしの旅 その2と3

慣らしの旅 その2と3慣らしの旅と言う事で、渡瀬遊水池を目指して出発。

が.................。


混み杉! 利根川渡り待ちの長蛇の列に引っかかり心が折れました。「別にどうしても行きたいワケじゃ無いし...」と、アッサリ脇道に逸れて帰宅。

その日の夜、某所(プライバシーの為伏せます)に行き地味に距離を稼ぎました。


その翌日は渋滞箇所を回避する様にルートを設定し、ぐるっと回って長瀞~芦ヶ久保辺りを走ってきました。

下調べした甲斐もあり、事故渋滞にチョイ引っかかった位で比較的スムーズでした。が、反対車線が可哀想な位の大渋滞でした。



コレで慣らし運転の目標距離に達したので、ショップでオイル交換して貰おうと行ってきたんですが.......。諸事情で持って帰って自宅で交換する事になりました。

交換自体は簡単なのでサクサク済ませ、車の前に回ると写真の通り水たまりが!!!


一瞬どきっとしましたが、エアコンのドレンからの排水でした。



窓があんまり開かないAZ-1には暑い時期になってきましたね....
Posted at 2017/05/05 19:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2017年05月02日 イイね!

慣らしの旅 その1

慣らしの旅 その1当初、久しぶりに箱根にと思っていたんですが、高速代を調べたら.....。
という訳で奥多摩に行き先変更。

3500rpm縛りでノロノロ走ってきました。

それにしても良い天気。オープンカーで走ったら気持ちよさそうだなぁ、とすれ違うS660が羨ましくて...。



で、なんかコトコト音がするので確認すると、クラッチケーブルの固定ステーがモゲてる....。バラして溶接しよう。


明日も慣らしの旅にと思っているけど、平らな所が良いかな。回転数縛りしてると、登りも下りも辛いので。
Posted at 2017/05/02 11:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation