• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

ビ筑 Rd4 に行てきた

暑かった...。またしても気温は40度近くまで上がった週末。
筑波サーキット コース1000で開催されたビギナーズジムカーナin筑波にS660で行ってきました。

自爆トラブルはチョイ有ったんですが、大きなトラブルは無く終了です。
成績の方もA1クラスで8/12位(?)と.....。

大きくミスったりはして無いと思うんですが、タイムはイマイチ伸びずでした。




ベストの2本目




オンボードの動画を見ると....。
スタート前にエアコン切り忘れ。(^^;



実は今回はBEAT乗りのd_e_p_aさんにS660を貸し出してダブルエントリーでした。

どうやら当日まで会場がTC1000で有る事を認識していなかった様ですが、
ポン乗りでいきなり270度を綺麗に決める辺りが流石でしたね。

オーナー殺しされるんじゃないかとドキドキしましたよ.....。



ダブルエントリーで自分は後走だったんですが、なんかリアがチョイチョイ動く様に。
前走のd_e_p_aさんの熱い(?)走りでリアタイヤがタレた様で、速い遅いはともかく好みの挙動に近い感じでした。

セッティングの参考になりそうです。



あと、競技終了後に時間が少し余ったとの事で、始めてTC1000の周回走行を体験。

こういうシチュエーションだとジムカーナ時の印象とは打って変わって楽しいかも。
やっぱりジムカーナ向きじゃ無いんでしょうね....。
Posted at 2018/08/26 21:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年08月25日 イイね!

TC1000

ビ筑 第4戦の前日練習に行ってきました。

会場はTC1000なんですが、いつもの癖でジムカーナ場に行きかけたりしてましたが....



車はS660。
どの位遅いのか確認したかったんですが......。

走り終わってタイムを見ると意外と速いです。

ただ、常時弱アンダーで何も起こりません。
3速全開からの旋回ブレーキで、やっとリアが怪しくなるレベル。

楽しいかと聞かれたら、ちょっと答えに困る。



途中、取り付けたインタークーラーファンが動かなくなり...。
オーディオもアクセサリ電源も死亡したので、どうもACCのヒューズが飛んだっぽい。
ものの場所が判らず。

帰って整備書みても場所が判らず困っていたんですが、取扱説明書に書いてありました。
アイコンじゃなくてACCとかって書いて欲しい。あんな表記じゃ判らないと思うんですが。

ヒューズ交換でACCが復旧したので、インタークーラーファンは電源周りを取り直しました。
そりゃ飛ぶよって感じでしたので。(^^;


車の方は明日の本戦に向けてセッティング出しと思ってたんですが、
TC1000なら今のままで良い気がするので、ほんの少しだけ車高を弄って終了です。
つうか、気温37度の炎天下でゴチャゴチャ弄るの辛すぎ....。



さて、本番どうなりますかねぇ。
Posted at 2018/08/25 20:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年07月14日 イイね!

ビ筑 前日練習

ビ筑の前日練習にS660で参加してきました。

とても盛況で参加60台。1日で6本の走行となりました。


当日ベスト


もう、とにかくリアが動かないです。


前日、勘違いからデタラメだったアライメントを見直しまして、今までよりも安定方向に。

当日、あんまりにもアンダーなのでリアの空気圧を上げたり、リアの減衰や車高弄ったりするも抜本的な解決には至らず。


リアタイヤの銘柄変更してグリップ下げた方が良さそう。あと、やっぱりバネ換えたい所。


何にしろ、リアが動かないと楽しくないので何とかしようと思います。




Posted at 2018/07/14 21:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年07月01日 イイね!

コペンに一矢報いた日

コペンに一矢報いた日茨城中央サーキットで開催されたエンジョイジムカーナに参戦してきました。

S660で...................。



現地では朝のドラミ中に防災無線で高温注意報が聞こえてくるレベルで暑い。しかもパドック格差が酷い....。右半分の林脇は日が当たらないだけじゃなく、なんか空気の温度が低いんですよ。車も日陰ん中だし。


で、自分はこんな感じ。






今年の目標はS660でY選手のコペン(オンボード動画で、スタートラインに並んでる黄色いの)に勝つ事。何しろ有る意味でS660の因縁(?)の相手だったりします。

で.....、なんとハンデ無しの素のタイムで勝ってしまいました。(^^)
ちなみに、本当の意味で因縁の相手(?)なグレーのS660の人も素のタイムで勝ってましたね。



S660はジムカーナにはサッパリ向いていませんが、頑張ろうという気持が続きそうです。
Posted at 2018/07/01 20:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年04月05日 イイね!

OSL 4輪ジムか〜な!?第2戦

いちおう行ってきました。桶川ジムカーナ第2戦


先に言い訳しておいて良いですか?
チョット公私共に色々あって、ここの所あらゆる事に対してモチベーション低めです。そんなのも有って週末に有給取ってドライブしてみたり、桶川走ってみたりで少しは気が晴れるかなとか思ってたんですが....。


そんなテンション低めの日曜日。走りの内様もテンション低めです....



どうもスッキリしないなと思ってたんですが、オンボード映像見返してみたら原因判明。コース的にギアが合ってなかった様で、一番苦しい回転数を強いられる区間が長かったみたいですね。


ジムカーナ活動はたぶん7月までお休み。それ以降はまぁ、公の方の展開如何ですかね...。

Posted at 2018/04/05 22:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation