
個人的に本当にやめて欲しいdocomoスマートフォンのキャリアロゴ。
iphone5s c がキャリアロゴ無しだったりしたので、もしかしてと淡い期待を抱いた物の、案の定というか、xperia Z1ではデカデカとdocomoロゴが............。
au版のxperia Z1は、キャリアロゴは裏にヒッソリという感じなので、Z1狙いだったら確実にNMPしてました。
ただ、個人的に期待していたのはZ1の小型版の方だったんですが、これはdocomoからのみの提供らしく、コレにもロゴがドーン..............。auから出てればなぁ、という感じです。
そんな感じで当面はxperia Zで行く事にして、ちょっと手を入れました。
最近のxperiaは飛散防止フィルムの裏からロゴが印刷されているので、フィルムを剥がすとロゴが無くなります。で、某通販ショップに問い合わせた所、グローバルモデルのZ用飛散防止フィルムのみ購入可能との事! なので、docomoロゴ入りのフィルムを剥がして、グローバルモデル用のフィルムに張り替えました。
すっきり。
ただ、普通の液晶保護フィルムと違って、張り込みの難易度はかなり高め。張り直しは全く効かないので一発勝負。位置決めも凄いシビアでした。
既にdocomo冬モデルのパンフレット画像が出回ってますけど、xperia 2機種は巧妙なアングルでdocomoロゴが見えない写真しか載ってません。もうね、嫌がるユーザーが居るの判っていて、あわよくば騙してやろうとしているようにしか思えませんよ....。xperia Zの時も、CM映像は巧みなアングル切り替えでdocomoロゴが一切見えないのとか有りましたし。
sonyが直接SIMフリー端末を国内向けに売り出してくれれば嬉しいんですけどね。
Posted at 2013/10/06 14:48:59 | |
トラックバック(0) |
スマートフォン | 日記