• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

Tasker

TaskerandroidのアプリでTaskerってのが有ります。
指定した条件を満たしたら、指定の動作をさせるアプリ。

例えば、自宅に帰ったらサイレントモードをOFF。とか。
夜間、部屋の電気を消して暗くなったらサイレントモードとか。

調べて面白かったのは、スマホ勝手に使われた時対策。ロック解除をしたら、バックグラウンドで音もなくフロントカメラで撮影。後で写真を確認すれば、だれが使ったか一目瞭然とか。

各種センサーへの入力とか、時間や日にち。アプリケーションやらハードウエアの接続。電話の着信やら、およそ思いつく事の殆どがトリガーに出来て、それに伴う動作もかなり自由に設定出来たりします。


で、今までも便利に使ってきて、XPERIA Zに設定を移してきたんですが、イマイチ巧く動かない時が有ったりして悩み中。

AZ-1にBluetoothレシーバを埋め込んであって、エンジン掛けるとスマホと自動でペアリングするようにしてあります。で、そのペアリングをトリガーにTaskerに色々やってもらう設定にしてあるんですが、なぜかボリュームのコントロールが巧く行かない事がある....。

具体的には自動でスマホ側のボリュームが上がるハズなんだけど、失敗する事が....。Bluetoothが切断された時に、元のボリュームに戻すのは巧く行くんですけどね。

XPERIA X10でもArcでもPでも巧く動いていたのに、Zだとダメなんですよね。もちっと研究する必要が有りそうです。
Posted at 2013/04/01 20:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記
2013年03月15日 イイね!

xperia Z

xperia Zそんなわけで、購入してから一週間経ちました。xperia Z。


まず否定的な感想。

やっぱりでかくて重い。耐えられなくはないけど、今後フラッグシップが全部このサイズになる未来見たくない感じです。

LCDの視野角がチョット狭い。xperia Pと比べると、斜めからみた時の色の変化が激しい。屋外での視認性もxperia Pの勝利と思いました。



良いなぁ、と思った部分。

まだ一週間なのでアレですが、バッテリーの持ちが良い模様。スリープ状態だと1時間に4%程度。Bluetoothで音楽聞きながらの通勤1.5時間で10%弱。これは間違いだと思うけど、100%で夜中にアラームセットして5時間後100%のままだった事もあったり。

GPSの測位が早い。ちょっとビックリするレベルでした。

画面が大きい。筐体サイズが大きくなっちゃうけど、5インチは確かに楽な気がします。

USBホストがマトモに使える。xperia Pだと写真のようなセットにすると「電気凄い使うデバイスだから、接続切ったよ」みたいに言われて使えなかったんですよ。ウェアラブルカメラで撮影して、そのままカメラをxperia Zに繋げて再生が出来るのでサーキットで便利そうです。画面も大きいですし。
あと、iphone5を繋げてみた所、iphone5を充電する事も出来ました。



ちょっとアレなのは、ロゴまで入れてある”Xi”。
都内ですら安定して繋がらず、LTEを掴みに行って失敗。したと見せかけて接続。けど電波弱くて切断。諦めて3Gに接続。したけどLTE掴めそうだから頑張る......。みたいな状況になって、全然データ通信出来なくなったりします。

知ってはいましたが、やっぱりイライラするのでLTEを切って3Gだけで接続する様にしちゃいました。


個人的に満足度は高いです。キャリアロゴさえ無ければねぇ....。
Posted at 2013/03/15 20:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記
2013年03月12日 イイね!

携帯電話ホルダー

携帯電話ホルダー改良を重ねつつ使い込んでいる、自作の携帯電話ホルダー。

今回はアームが音量ボタンを押してしまうので、アームを延長して干渉を回避しました。ちょっと延長し過ぎちゃったので、もう5mm位短いのを作ろうかと思ったりはしてます。


そろそろ構造を根本から見直して、新たに作り直したいなぁ、なんて思ったり...。
Posted at 2013/03/12 19:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記
2013年03月11日 イイね!

Sony Ericsson HBH-IS800

Sony Ericsson HBH-IS800とりあえず通勤デビュー。




一番大きいイヤーピースでも、ぽろりと落ちてしまう。10分と我慢出来ずに、今まで使っていたイヤホンで出勤。




イヤーピースの裏側に、sonyのノイズアイソレーションイヤーピースのウレタン部分を詰めてみる。と、なんか良さそう。




ぽろりと落ちる事もなく、快適に使用。問題なさそう。


そもそも最近のカナル型と違って、昔懐かしのただ差し込むだけデザインなので、根本的に装着感はイマイチでした。更に、アルミ(と思われる)筐体でバッテリーやらを内蔵しているので、普通のに比べれば重いので落ちやすい感じ。


一応comply(http://www.comply.jp/)という社外のイヤーピース屋さんの製品を注文してみましたが、今のままで行けそうな感じです。

高いけど思い切って注文したので、やっぱりcomply買って正解でした!となると良いなと思ってます....
Posted at 2013/03/11 20:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記
2013年03月09日 イイね!

買っちゃった

買っちゃったSony EricssonのHBH-IS800というヘッドホンを購入しました。

発売が2008年のハズなので、5年近く前のモデルです。
Bluetoothなヘッドホンなんですが、写真の部分をコードで繋げただけのデザインで、電池ボックスやらが無くて非常にシンプル。

2年ほど前に欲しくなって探したんですが、やっぱり古いモデルなので在庫が見つけられずに諦めてました。が、なんか改めて探してみたらAmazonで普通に買える事が判明。速注文しました。


イヤーピースの形状が自分に合っていないので、何かしら流用出来そうなのを色々探してみようかと。それ以外の使い心地なんかはこれからですが、もう諦めていたのに購入出来たので嬉しいです。
Posted at 2013/03/09 13:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation