• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

動画合成テスト

動画合成テスト
SONYからフリーで提供されている、Playmemories HOMEという画像管理系のソフトがあります。これを使って2つの動画を一まとめに出来て、更にスタートのタイミングをタイムスタンプを参考にするのか巧く合わせてくれます。

で、昨日UPした動画は、SONYのアクションカムHDR-AS15とAS30という兄弟機で撮影した物なので、全く問題なしでした。じゃぁ、例えばファイル形式の違う動画同士を、タイミングを合わせて合成出来るのか? という事で、iphone5の.MOVとHDR-AS15の.MP4をPlaymemories HOMEで合成してみました。


若干のズレはありますが、まぁ、許容範囲な感じかなと思われますね。便利です。


ただ、現状では2つまでしか合成出来ません。
なので、車内、車外、にアクションカム。更に友人知人の撮影したパドックからの動画をまとめて合成、みたいなのは巧く行かないようです。
Posted at 2013/11/03 12:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年11月01日 イイね!

レンズスタイルカメラ QX10 その後

レンズスタイルカメラ QX10 その後まず使い勝手。

スマホとの接続はやっぱり15秒~ 程度掛かる。シャッターチャンスにはすこぶる弱いです。なので予想通り、普段はスマホのカメラで、場面によってQX10でという使い分けになる感じ。

QX10は光学10倍ズームなので、画質もそうですがノラネコとか撮る時に威力を発揮しています。近寄らせてくれないネコも多いですからね。


暗所でもそれなりに状況が確認出来る写真が撮れたりも良い感じ。欲を言えばフラッシュとか、LEDライトが有るとなお良かった。とりあえず、Taskerというアプリで、スマホに手をかざすとLEDライトがONになるようにしてみました。


楽しくて家の周りでネコとか猫とかの写真をとりまくりました。それで思ったのは「最近のコンデジって綺麗に撮れるんだなぁ」と言う事。スマホのカメラの性能も上がり、最新のXPERIA Z1なんかかなり良い感じらしいです。けど、光学ズームとかもコミで考えると、やっぱり専用機には敵わない感じなのかなと。


今回QX10で写真撮ってみて、DSC-RX100みたいな高級コンデジがちょっと欲しくなりました。
Posted at 2013/11/01 20:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年10月26日 イイね!

DSC-QX10 購入

DSC-QX10 購入SONYの新製品DSC-QX10を購入してみました。最近はスマホのカメラでそれなりに満足していたので、デジカメ買うのは何年ぶりかって感じです。

何て言うか、絶対に不便だろうという予想の元に買いました。スマホとの連携で使用する製品ですけど、接続ソフトのPlayMemories Mobileとの接続がイマイチ不安定なのをアクションカムHDR-ASシリーズで体験済み。大きく改善されて居るとも思えません。


要は
”普通のサイバーショット買って、PlayMemories Mobileでスマホと接続すれば、殆ど同じ事出来る気がするよね。それ以上に撮影開始までのタイムラグとか考えたら、絶対にそっちの方が良いよね。”
と。


ただ、色々ネガティブな事が頭をよぎりつつも、”欲しい”という衝動を抑えられませんでした。



ちょっと触ってみて..................

使用感は予想通り。PlayMemories Mobileとの接続も良くも悪くも予想通りな感じ。まぁ、それなりに楽しく遊べそうではあります。

創った人達に”今まで無かった物を作ってみたから、なんか面白く使ってみてね”って言われてるような感じがする、そんな製品だと思います。
Posted at 2013/10/26 12:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年10月20日 イイね!

車載カメラ

車載カメラルーフ固定用のアームを改造して、高い位置にカメラを設置出来るようにしてみました。RAMマウントの改良品です。

で、絵としてはこんな感じに。

カメラの位置が高くなった事で、少し下向きにセットするとボディー左右の足下に近い位置も映るようになりました。これならパイロンにどの位まで寄れたのかとか、サイドターンした時にターンの旋回中心と車とパイロンの位置関係もチェック出来るかなと。

ただ、外から見るとかなり不安な感じに見える(実際は結構しっかり固定されている)ので、練習会限定で本番では使わない方が良さそうな感じがします。


あとは練習に行くだけだなぁ....。先週も今週も行かなかったし....。次の週末かなぁ。
Posted at 2013/10/20 22:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年05月03日 イイね!

HDR-AS15 やっとこアップデート

HDR-AS15 やっとこアップデートドライビンググローブ買いにガレージ天竜へ、と思ったらGW休業中。それならと本庄サーキットで走行会やってるらしいから、見学行くか! と思ったら上も下も渋滞中....。

諦めて家でノンビリとホイール洗ったりしてました。


先日SONYのアクションカムHDR-AS15にアップデートが掛かり、フルHDでの60fpsモードが追加になりました。

あと、やっとかよという感じですが、アクセサリーがいくつも追加されて、使い勝手が良くなりつつあるようです。調べると振るとカタカタいうのも改善されているようですね。

これで、普通に人に勧められる感じになったと思います。


今までフルHD 30fpsモードで撮影してまして、この動画ならxperia Zでも生データをそのまま再生出来てました。が、60fpsだとデータが重すぎる様で、再生がガクガクに....。現地での動画確認が出来なくなっちゃうので、どうした物か考え中です。
Posted at 2013/05/03 19:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation