• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

チェーンブロック付いた!

チェーンブロック付いた!とうとうガレージにチェーンブロックが装備されました。

木造ガレージなので取り付け方法を悩んでいたんですが、大工さんにH鋼を一番太い梁に金具で引っかけて貰い、そこにプレーントロリー+チェーンブロックを取り付けました。


H硬は錆止めの赤茶色。トロリーとチェーンブロックは傷だらけのオレンジ色だったので、悩んだ末にまとめてシルバーで塗装してやりました。


これでエンジン脱着が楽で安全になるはず。早速冬休み中に降ろす予定です。
Posted at 2015/12/25 21:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ用品 | 日記
2015年11月04日 イイね!

リフィラー

リフィラー少し前から、パーツクリーナーは缶スプレーから一斗缶に切り替えてます。


缶スプレーだと、どうしても大量の空き缶が出て捨てるのが面倒。ロング缶だと取り回しが今ひとつ良くない。とか、小さな不満が有りました。

あと、一斗缶だと洗浄ガンを使ってパーツクリーナーを吹き付けたり出来るので、ミッションケースやエンジン本体の洗浄なんかも比較的楽にこなせたりもします。



普段使うスプレーはストレートで購入した充填式スプレーを使ってました。が.....。細々とした不満点があって、今回AZのリフィラーを購入です。


AZのは本体中央部から分離して中身を入れられるので、適量が判りやすい。(液体を入れすぎると圧縮空気の空間が足りなくなる)。

予備部品が初めから同梱されている。

ストレートのに比べて、ボタンが軽く押せる。

ストレートのに比べ、若干重心が低いので、気持倒れにくい。


と、値段が少し高めですが、ストレートのより使いやすそうです。



年末に掛けて嫁のAZ-1のエンジン降ろす予定なので、その時活躍してくれる事でしょう。
Posted at 2015/11/04 20:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ用品 | 日記
2015年05月12日 イイね!

修理する為には修理する必要が...

修理する為には修理する必要が...BEATのフロントバンパーを修理する為に、ヒートガンを使いたい。使いたいけど壊れてて使えない。なのでバンパーを修理する為にヒートガンの修理をすることにしました。


このヒートガン、随分前に購入しました。某工具屋さんで。

で、少し使って放置。次に使おうと思ったら、ON/OFFのロッカースイッチが吹き飛んで無くなっていました...........................。

どうも樹脂部品が割れて、スイッチ内部のバネのテンションで弾け飛んだ模様。


なので、修理と言っても代わりのロッカースイッチ買ってきて交換すれば終わりのハズ。なので、スイッチを注文しました。

ただ、該当しそうなサイズのスイッチがON照明付きのしか見つからなかったので、意味もなくスイッチが光ることになりそうです。


無事にヒートガン治ったらバンパー治そう。
Posted at 2015/05/12 21:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ用品 | 日記
2015年02月22日 イイね!

パーツクリーナー

パーツクリーナーここの所、かなりパーツクリーナーの消費量が増えました。で、そうなると空き缶が大量に出て捨てるのが面倒です。

値段的には逆さ吹き出来る0.46Lのスプレーで1本280円位。30本まとめ買いすると1本当たり200円未満。ただ捨てるのが面倒。

で、今回は再充填可能なスプレーボトルを試してみる事にしました。



コスト的には充填するクリーナーが4Lで3000円位するので、ぜんぜんお得感が有りません。というか圧倒的に高いです。

使い勝手も頻繁に空気を充填する様なので、良くは無さそう。



とりあえずゴミは大幅に減るはずなので、当面我慢して使ってみようと思います。
Posted at 2015/02/22 15:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ用品 | 日記
2014年12月29日 イイね!

トルクレンチ購入

トルクレンチ購入必要に迫られてトルクレンチを購入しました。
World Inport Toolsブランドの5Nm~25Nmの品。

今までは勢いのある時に購入したSnap-onの20Nm~100Nm
財布と冷静に相談したSIGNETの40Nm~210Nm

と2本使ってました。というか、殆どSIGNETので事足りてたりしました。
ところが今回エンジンのカムホルダー外してネジ締めようと整備書確認したら、締め付けトルクは約10Nm指示.....................。

流石に適当に締める度胸は無かったので....。

ちなみにお値段は12000円(税別)。
締めたいネジは16本なので、1本当たり750円(税別)ですね...........。


次にこのトルクレンチ使うのはいつの事になるんだろうか。
Posted at 2014/12/29 19:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ用品 | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation