• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2013年01月11日 イイね!

バッテリーリフレッシュ

バッテリーリフレッシュ以前Sタイヤをガンガン使っていた頃に購入したインパクトレンチ。流石にバッテリーパック内のセルが寿命を迎えた様で、あっという間に電池切れになってしまいます。

もう古い機種で、バッテリーパックはとうの昔に生産終了。なので新しいインパクトレンチを購入するか悩んでいました。


持っているのはナショナル製で、ドリルドライバーとインパクトレンチを切り替えて使えるヤツ。ただインパクトレンチとしてはトルクがイマイチ弱く、タイヤ交換はギリギリな感じでした。

改めて探してみると、同様のコンセプトの製品は有るには有るんですが、やっぱりカタログ上でトルクは弱め。そして値段はお高め。


悩んで、バッテリーのセル交換サービスというのに出してみました。古くなったセルを新品セルに交換して、バッテリーパックを復活させてくれる代物。本当にマトモに使えるのかとか心配事は尽きなかったんですが、新品バッテリーパックが買えなければ本体ごと捨てるしかなかったので、ダメ元で作業を依頼してみました。


現在充電中。



マトモに使える様になっていると良いんですが。
Posted at 2013/01/11 20:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ用品 | 日記
2012年09月04日 イイね!

LED作業灯

LED作業灯我が家ではガレージで作業する際は、ホームセンターで良く売っているハロゲン作業灯を使用しています。

2灯式のを使ってますが、片側500wで合わせて1000w。なんだけど以外と明るくない。良くランプが切れる。冬場は暖房の代わりになるけど、夏場は暑い。という感じで、もう少し使い勝手が良いのは無いかなと探してました。

もともとLEDの作業灯は欲しかったんですが、値段が高くて手が出ませでした。自分の予算としては1灯で3~4000円程度になったら欲しいなぁ、なんて思っていたら、送料コミコミで4000円チョットのを見つけたので、お試しで1個買って見ました。


説明を見ても20wLEDを使っているとしか書いて無くて、何ルーメンなのかとかそういった具体的なスペックが無くて不安だったんです。が、光量、拡散具合ともに満足な感じ。

これならもう一個買っても良いかな。
Posted at 2012/09/04 20:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ用品 | 日記
2012年06月23日 イイね!

キャビネット到着

キャビネット到着注文していたKTCのキャビネットが到着しました。

キャビネット購入を考え始めた頃は予算的に、まさかmade in japanを買う事になるとは思ってませんでした。
とりあえず満足です。


届いたキャビネットには、引き出し内に敷くマットなんかも何も同梱されていないので、とりあえずその辺揃えてから中にモノを詰めようかと。
と、思ったら入ってました。なので樹脂トレーを幾つか買ってこようかな。

もっとも詰める工具自体は大した量を持ってないので、当面スカスカでの運用の予定ですが。
Posted at 2012/06/23 10:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ用品 | クルマ
2012年06月01日 イイね!

今度こそ...

この夏にこそツールキャビネットを手に入れたいなぁ、と思ってます。ガレージを手に入れてからずうっと欲しかったんですが、いざ買おうと調べると結構高いんですよね。

基本的にメーカーに拘りは無くて予算と折り合いがついて、品質が大丈夫そうなら何でも良いかなと思ってました。けどとある人の話を聞いてからは出来るだけ国内メーカーで、出来れば国産品をと思うようになりました。

そんなんで今の候補はKTCの
ktc.jp/catalog/html/ekx-118.php
これ。
探すと14万円~程度のお値段。候補だけどたぶん予算オーバー。

予算重視だと
http://ktc.jp/catalog/html/skx3705.php
こちらは8万円~程度。ただ収容力は上のEKX-118に及ばないので、収容力を合わせるためにトップチェストを買うと結局EKX-118の方が安くなりそう。


...............................。

あと問題は配送を頼んでも荷台渡しが意外と多いこと。SKX-3705でも47kg、EKX-118は110kg。実際には梱包材の重さもあるので誰か助けを呼ばないと受け取り不能。


ま、予算確保が先だな。
Posted at 2012/06/01 22:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ用品 | 日記
2012年05月03日 イイね!

トレカット到着

トレカット到着トレカットというヤスリを購入。
http://www.kovax.com/tolecut/toppage.html
GW前ギリギリに発注したので、到着がだいぶ遅くなりましたが、これでカーボンドアパネルの仕上げが始められます。本当は塗装面のブツ取りアイテムなんですが、空研ぎで目詰まりしにくいので、普通にヤスリとして使っても便利な感じ。ただ50枚入りで3000円程度とお値段が高め。購入はだいぶ悩みました。

今日は頭痛が比較軽い感じなので、ドアパネルの磨き作業済ませられるかな。



それにしてもyoutubeに動画上げようとすると失敗しまくる。なんだろ?
Posted at 2012/05/03 09:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ用品 | クルマ

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation