• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

意外と進まない

意外と進まないCARAの錆止め作業を進めてます。


10年ほど前に外装を剥がしてサビ処理を行っているんですが、その時の作業が効いている様で、酷いサビは今の所見当たらず。

ただ、CUREのラストガードを施工した様なんですが、殆ど成分らしい物は残っておらず、何か白い跡が付いてるレベルでした。



そういう状況なので、サビが有る所はヤスリとステンレスワイヤーブラシで浮き錆落とし。錆止めプライマーを塗布してから、シャーシブラックで塗装。更に艶消し黒で体裁を整える感じで作業中です。

今回は月末のAZ-1オーナーズミーティングに間に合わせたいので、外装に隠れる所+αまで。エンジンルーム内も全体的に怪しいので作業したいんですが、エンジン降ろさないと処理が難しい所も多いので、元気があったら年末の連休にでも作業しようと思います。





そして明日14日の日曜日はツインリンクもてぎでジムカーナです。チョット試してみたい事もあるので、練習がてら行って来ようと思います。
Posted at 2018/10/13 23:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CARA | 日記
2018年10月01日 イイね!

メンテナンス中......

メンテナンス中......S660が車検中の為、最近動かしていなかったCARAをメンテしつつアシにしています。



まずバッテリー交換。
いい加減キルスイッチ付けた方が良いかな.....。

バッテリー換えたらグズる事もなくエンジンは無事始動。上まで綺麗に回るし音も整ってるので問題無さそう。シフトの入りもスムーズで問題なし。


ホース類は交換済みだけど、一部汎用品使ってるのでチェックするも問題無さそう。以前安さに釣られて買ったホースは半年経たずにヒビ入ったから、国内メーカーのとか信頼出来そうなのを選んだけど正解だったみたい。

内装はダイソンの掃除機導入したので、シートを掃除機掛け。結構土埃が取れるのね。他の車もやろう。シートは日焼けで色が薄くなってるので、染めQで塗ろうかどうしようか。


外装は洗車して終了。元々の塗膜が薄いみたいで、あちこち怪しい。傷やクラックも有るので補修して純正色でオールペンしたい所。

モール関係怪しいので部品買ってるので交換するか、補修するか悩み所。補修でも良いかなぁ。


ホイールは純正スチールに交換。流石にサビが出てきてるので塗装するようですね。定期的にやらないとダメみたい。


未着手のブレーキは流石にやらないと不味いかな....。特にブレーキホースは...。


エアコンは未オーバーホールだけど問題無いみたい。まぁ時間の問題でしょうけど。


オーディオは右チャンネル音出ないし、30分もすると徐々にノイズが大きくなっていく。コダワリの純正オプションのカセットデッキだけど、流石に潮時かなぁ。今のスキルじゃ修理は無理だし....。



そんな感じで、とりあえず乗れる様になりました。

困った事に、浜松スペックのS660と加速感変わらないんですよね。ドノーマルのCARA....








嫁がCARAで茂木のAZ-1オーナーズミーティングに行くと言ってるので、たぶんそうなると思われます。
Posted at 2018/10/01 14:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CARA | 日記
2016年11月04日 イイね!

ヘッドライト修理 その2

ヘッドライト修理 その2HIDがぶっ壊れてLEDに換装したCARAのヘッドライト。HIDのせいか反射板が結構白化していました。

で、どうしたモノかと検討した結果.......。


新品買って交換しました。簡単。



白化したヘッドライトの方は、分解して再メッキとか出来ないか検討したんです。が、新品買える現状では買った方が速いですからね。

交換後に走ってみましたが、若干明るくなった様な.....。




CARAの方はボチボチ塗装がアレなので塗装し直したいですね.....。思い立った時に塗装できるように、塗料だけでも手配しておこうかなぁ。
Posted at 2016/11/04 21:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | CARA | 日記
2016年10月26日 イイね!

ヘッドライト修理

ヘッドライト修理CARAのHIDが壊れてしまいました。

88ハウスの初期のモノで、多分15年以上使ってたヤツ。チラチラ明滅し始めたのでバーナーかとスペアに交換するも症状変わらず。どうもバラストが死亡した模様。最終的に完全に点灯しなくなりました。

で、どうするか悩んでH4タイプのLEDにしてみる事にしました。


少し調べるとLow側のカットラインがマトモに出ない商品も多いらしいので、車検対応を謳っているのを選択しました。



取り付けてテストしてみると、Lowのカットラインはソレっぽく出ていますが、流石にハロゲン同等とは行かない模様。Hi側は何とも言えないんですが、一応Low/Hi共に実用上は問題無さそうです...。

車検は.....。どうだろうねぇ.....。



ヘッドライト本体は反射板がだいぶ痛んでました。コレは後日対策を考えようと思います。
Posted at 2016/10/26 20:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CARA | 日記
2016年01月01日 イイね!

イベントデビュー(?)準備

イベントデビュー(?)準備年末からチマチマとCARAを弄ってます。

ボンネットの傷修理。塗装の小修正。8年物のタイヤ交換。ドアダンパー交換と。


で、今日は写真な感じで、エアコンルーバーの交換作業です。


たかがエアコンルーバー如きで、ダッシュボード全バラですよ...。この写真の後、ダッシュボード裏のパーツも取り外して、やっとこエアコンルーバーが外れるんですよね。

エアコンルーバーは劣化してて、表面は爪を立てるとボロボロ崩れるレベルだったので、やっとスッキリしました。

エアコンルーバーの在庫はあと2台分。AZ-1 2号車のもボロボロだから、元気があったら交換しようと思います。



明日は2号車のエンジン降ろしの予定です。新規設置されたチェーンブロックの威力が発揮されるはず。チョット楽しみ。
Posted at 2016/01/01 18:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | CARA | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation