
BEATさんには買った時からHKSの2本出しマフラーが付いてました。
2本出しは好きなんですが、左右の出口の位置が揃わない事が多いんですよね。で、揃って無くて非常に気持ち悪く思ってました。
その辺の事をnob@さんに相談した所、HKSのシングル出しが有るとの事で、コレを借りて交換しました。
片側にしか出口がないので、曲がってるとか気にしなくて済みます。素晴らしい。
今日のトラブル。
途中買い物に出かけてホームセンターに駐車。→ 買い物済ませる。→エンジン始動。→ エンジンストール。→ 再始動。→ 初爆は有る物の直ぐストール。
………。
自宅から下道で3時間の所でトラブったので、流石に青くなりました。色々調べても原因判らずでしたが、冷静に状況を再確認。
キーONで警告灯が点灯。→セルスタート。→初爆後ストール。→警告灯消灯。たまにキーONで警告灯が点灯しない。
もしかしてと思い、セルスタート後にキーから手を離さず、セルスタート側に若干傾けてキーを保持するとエンジンストールしない。
どうもキーシリンダーの所の接触不良らしいという事で、キーをガチャガチャ回したら何となく症状が出なくなりました。
ホント、古い車は面倒くさいです。
Posted at 2015/09/20 22:12:49 | |
トラックバック(0) |
BEAT | 日記