• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

サーフェイサー到着

サーフェイサー到着シートベルトバックルが劣化と手垢(?)で酷く汚かったので、無理矢理分解してクリーニングしました。

表面が劣化でピンク色に変色していたボタン部は元の赤に。本体もグレーになりました。


ちなみにクリーニング前はこんな状態。




乗る度に必ず目に入る部分なので、やっぱり綺麗な方が嬉しいですもんね。




それでタイトルのサーフェイサーですが.................。


先週の日曜日に発注。着指定は金曜日の夜。→ 届かない
翌日の土曜日の朝一でtel問い合わせ。→ 確認して直ぐ発送します
翌日曜日、休み明けて月曜日。→ 届かない
本日火曜日、荷物着。← 発送日は昨日の月曜日。(怒

...................まぁ、届いたので良いですけどね。


週末は天気何とかなりそうな予報なので、頑張っていこうと思います。

ただ、腰が本当に痛いです。この状態じゃ福島まで行くの無理かもしれません。
Posted at 2015/07/07 20:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2015年07月05日 イイね!

降らねーし....

降らねーし....天気予報は思いっきり雨だし、そもそもサーフェイサー届かないしでテンションだだ下がりの日曜日。

..........................。 結局一日曇り。

サーフェイサー届いていればなぁ.....。


今日は幌やシート、あと内装を外して一部サビ取りなんかをして終了。本当はドア外してしまいたいんだけど、今の時点で外すと置いておく場所が無いんですよね。

次の土日で何としても塗りきってしまいたいので、平日の夜を使って小傷の修正と細かい所の足付けを済ませておこうかと。

あと、内側は黒にしたいので、出来るだけ塗っておきたいなぁ。とか思ってます。



で、福島ABCに向けて、AZ-1の方は完全放置。一応交換用の部品は用意してあるので作業したいんですが、当面はBEAT優先しないと塗り終わらなさそうなので...。

そして根本的な問題として、ココ数日 腰痛が辛くなってきました。ちょっと屈むのも辛いし、普通に立っていてもチョット痛い...。流石に医者に行くべきかと思いつつも、週末は作業しないとBEATが間に合わない。けど、腰痛くてAZ-1で遠出がかなり辛そうな感じ。


とりあえず、調整式のランバーサポート買って見ようかなぁ。
Posted at 2015/07/05 21:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2015年07月04日 イイね!

天気が.........

天気が.........天気が悪くて塗装作業が出来ない.....................。

というか、そもそも注文したサーフェイサーが届かねぇ!!!! (怒

配達日指定して1週間前に注文したのに、届かない。電話で確認するも”調べます”と言ったっきり連絡こねぇ! ほんと、毎度毎度 仕事が適当なんだよあの通販サイトはぁ!!


...............。

という感じで、時間的にかなり厳しい状態なのに、色々な障害の為に作業が停滞しております。


とりあえず、この週末はノンビリ内装外したりしつつ、マスキングでもしようかと。



19日に間に合わない気がしてきました。
Posted at 2015/07/04 19:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2015年07月01日 イイね!

歴史を更に読み解く

歴史を更に読み解くBEATその後。

サーフェイサーを吹いた部品をサンディング中。というか、ホボ終わりました。

シンナー足りなくて柚肌になったり、スプレーガンのメンテ不良でダマ吹いたりしたのを全部修正。

ちょっと下地が出た所があるので、ピンポイントでサーフェイサー吹き直して修正予定。


それと平行してシャシー本体とドアの足付けサンディングも開始しました。とりあえず補修塗装の形跡があった右リアフェンダーがホボ終了。左右のインテークも終了。この調子で土曜日中にサーフェイサーは全部終わらせたいなぁ。


で、インテークを外してサンディングしてみると、ココも再塗装されている模様。というか、すげい塗料が垂れてる。垂れた塗料を放置して、そのままクリア吹いたらしく、凄い雑な仕事でした。

全体見渡して考えると、もしかしたら部分補修塗装じゃなくて、全塗装経験が有るのかもしれませんね。

しかし、この雑な仕上がりって、プロの仕事なんだろうか...。


マッドガードも塗装されているんだけど、コレは剥離剤で剥がして再塗装かな。剥がして綺麗ならそのまま未塗装も有りかと思ったんだけど、どうも軽く足付けサンディングされている模様で...。

マッドガード、無しでも良いかなぁ。
Posted at 2015/07/01 21:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2015年06月28日 イイね!

歴史

歴史写真はBEATのサイドミラーです。

nob@さんがフェザーエッジ出してくれてたので、小物は缶スプレーのサフで済まそうとサッと一吹き。

..................。縮みやがった.......................。orz


どうもサイドミラーとドアノブは再塗装してある様で、このクリアと相性が悪かったらしいです。というわけでフェザーエッジ出し直し。

楽しようとして逆に余計な手間が増えた........。


フェザーエッジ出して見ると、クリア、赤、サーフェイサー、クリア、赤となってました。で、中間のサーフェイサーは部分塗装な模様。

再塗装の塗膜を見ると、ミラーは車体から外さずにマスキングだけで塗ったっぽいですね。クリア剥げか、ミラーを擦って修正したのかなぁ。その辺は全剥離すれば判りそうな気がします。

塗装面をサンディングしただけで、色々見えてくるモンですね。




本日の作業進捗状況。

ボンネット、Fバンパー、左右Fフェンダー、トランク、Rバンパー、サイドミラー、ドアハンドル、Rスポイラー。ココまでサーフェイサー完了。

足付けだけで済むかと思ったら、細かくパテ入れが必要で予想以上に時間掛かってしまいました。

来週末でドアと車体のサーフェイサーまで終わらせて、再来週で白を塗装と行きたいですね。
Posted at 2015/06/28 18:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation