• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

牛歩

牛歩BEATのオールペンですが、ザクザク進めたいのに天気が悪いです…。

今日は日中は晴れ予報だったけど、時折霧雨が散る微妙な天気。とりあえず下地の足付けを進めてます。

トランクはオーナメントの穴を溶接で埋め、その横に有ったエクボパテ埋め。 ボンネット、ドアハンドルも足付け。サイドミラーはnob@さんが足付けしてくれてたけど、ミラー填めている枠が劣化して白くなっていたので修正ついでに分解。

あと内装が驚く汚さなので、メラミンスポンジで地道にクリーニング中。


このペースで7/19の福島ABCに間に合うのか、激しく不安になってきました。
Posted at 2015/06/27 19:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2015年06月23日 イイね!

すごくきたない→きたない→すこしきたない

すごくきたない→きたない→すこしきたないBEATのドアトリムと格闘中。

塗装の下ごしらえを優先するべきなのは判っているんですが、どうしても気になるので優先して作業しています。


各種アイテムを駆使して、途中で手を出した事を後悔したりしつつ劣化でボロボロだったのが綺麗になってきました。ここらが妥協点かなと。

やっぱり最終的には塗装したいし、それまでの繋ぎとしては充分我慢出来そうです。


さて、左も頑張ろう。
Posted at 2015/06/23 20:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2015年06月21日 イイね!

すごいきたない

すごいきたないこの週末もBEATでした。


まず、シガーライターソケットの増設。

購入した車両は非喫煙車両だった様で、オプションだったらしい灰皿とシガーライターソケットが付いていません。たばこは吸わないけど電源が取れないと不便なので、手持ちのソケットを取り付けました。配線は純正のが直ぐそばに来ていたので利用。


次はETCの取り付け。

やっぱり有った方が便利だし割引もあるので。セットアップ済みのを購入して取り付け。アンテナや本体が見える所にあるのは好きじゃないので、全部隠しました。良く喋ってます。


更に足回り交換。

後輪側、特に右後ろが死亡していて凄い怖い挙動だったので、譲って貰った低走向の純正ショック+バネに交換です。当たり前の動きになって一安心。飽きたらローダウンバネに交換しようかと。


そしてオールペンの準備作業開始。

nob@さんの協力で、小物バラしから。純正リアスポイラーとフロントバンパーのサフ入れ1回目までで天気が怪しくなってきたので終了。ラッカーサフで行く予定だったけど、やっぱり2液の方が最終的に楽そうなので、これからの作業は2液で行く予定。で、結果的に夕方に晴れてきたので、2液のサフ吹けば良かった...................。


同時進行で内装のクリーニング。

劣化と汚れで凄い汚かった内装を、マジックリン+メラミンスポンジでクリーニング。メラミンスポンジはサンダーに貼り付けてモリモリ行ってみました。で、凄い汚かったドアトリムは、汚いドアトリムに。やっぱり塗るしかないかなぁ。


来週末は天気次第だけど、前後バンパー、ボンネット、トランク。と、出来れば小物関係まで塗ってしまいたいなぁ....。頑張ろう。
Posted at 2015/06/21 19:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2015年06月19日 イイね!

こいつ・・・動くぞ!

こいつ・・・動くぞ!燃料系とトリップメーターが動かないBEAT様。

メーター死んでいても車は動くんです。が…。


どの位燃料が入っているのか判らないし、給油しても上手く入れられないので満タンなのか確証も持てず、不安感が消えず。

そういう気持のまま運転していても楽しさ半減なので、メーターをオーバーホールに出す事にしました。

ただ、元もと付いていたメーターはトリップ周りのギアが完全に破損。nob@さん提供のメーターはタコメーターが社外品に変わってる。なので、O/Hベースのメーターをメーターパネルの綺麗さ重視で購入。


手元に届いたメーターを裏から覗いてみると、フィルム基盤を止めているネジに全然サビがない。なので、もしかしてと思いつつ車に装着してみました。



.........。燃料計も、オドトリップも、トリップリセットも、回転計も、速度計も、水温計も全部動く!


というわけで、O/H無しでそのまま使えそうです。完動品としたら相場よりもかなり安かったのでラッキーでした。



で、BEATってアイドリング回転数どの位? 回転計を信じれば1000rpm位なんだけど、チョット高い気がしなくもなく。

メーター動く様になったし、細かい事は後で良いか。
Posted at 2015/06/19 21:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2015年06月14日 イイね!

墨汁?

墨汁?ショップに預けていたBEATを引き上げてきました。


ヒビが入っていたフロントタイヤの交換は、リアがプレイズだったのでグリップレベルを合わせてエコスで。

右ドライブシャフトシールからオイル漏れしていたので、シール交換。

エンジンオイルは抜いたら墨汁の様なのが出てきたそうで、フラッシングも兼ねて安いのをとりあえず。

ミッションとブレーキオイルは比較的綺麗だったとのこと。けど交換。

クラッチオイルは案の定交換していなかった様で、これも真っ黒だったとか。

ガスが抜けていたエアコンは、とりあえずガス入れたら動いたので様子見。

怪しかったバッテリーは、預けた翌日にはエンジン掛からないレベルだったそうで、中古のバッテリーに無償交換。ありがたい。

クーラントも替えたいけど、予算の都合で後回し。そのうち自分で交換します。



車が戻ってきた所で、nob@さん提供のキャンバス幌に交換。元々の幌は最後の最後でリアスクリーンが割れました.....。

リアスクリーン交換キット + 幌カバー + 幌一式でヤフオクに出してみようと思ってます。置く所無いですし。


で、完全に死んでいたショックは、程度の良いノーマルショック+バネ+その他を譲って頂いたので、とりあえずノーマルバネで組み替える予定です。しばらくしたらローダウンバネに交換しようかと。



あとETCは購入済み、HIDは現在検討中。そして一番の懸念はメーター。これは何とかしたい所です。


7月の福島ABCCにBEATを出す予定なので、それまでにオールペンします。なんとか間に合わせて、外装だけでも綺麗にしておきたい所です。


がんばろう。
Posted at 2015/06/14 22:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation