2012年11月24日
昨日の桶川練習会はウエットだったので、ドライな路面を求めて今日は関越スポーツランドに半日だけ行ってきました。
あんまりガツガツ走るつもりはなかったので、休み休みで5本だけ走行。コースは”適当”との事だったので、並べられたパイロンを見つつ、関越SLで良く見るレイアウト+αなコースを考えて走ってみました。
で、スーパーオーリンズのドライでの感想は.....、
”速い”
でした。
運転していて判るレベルで平均の車速が高くなってる感じ。おもしろ速いです。ただ、やっぱり後ろ足が前足に勝っている印象。ブレーキで後ろを振り出したりがちょっと難しい。出来なくはないけど、振り出す切っ掛けの幅がちょっと狭い。一旦動き始めればコントロールし易いんだけど。ダンパーのアタリが出たら、色々と調整して様子を見ようと思います。
今日のセットの覚え書き。
タイヤはZIIで空気圧は4輪250kPs。減衰力は4輪10段。
桶川最終戦までに、もう一回くらいは関越SLのフリー走行行きたいなぁ。
Posted at 2012/11/24 14:36:16 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ