
茨城中央サーキットで削ってしまったZII。ショルダーもブロックも角が落ちてしまって、かなり無残な有様でした。何とか走り込んで綺麗に出来ないかと頑張ってはいるんですが、どうもトレッド面が綺麗になった頃にはスリップサインが出てしまいそうな感じです.....................。
で、現状のタイヤを練習用にまわして、本気タイヤを新調しようか悩み中で、選択肢的には、
1) ブリヂストンのRE11A 165/55R14
2) ダンロップの ZII 165/55R14
3) 変化球(?)で ATR-K Sport 165/55R14
4) いずれかをリア用のみ2本新調
5) 最近お金使いすぎたので、新調せずに頑張る
と.......。
RE11Aはパターンが見た目に結構好きだったりして最有力。あとトレッド面が広いと何か根拠はないけど安心な感じ。
ZIIなら、今度は綺麗に美味しい所を使いたい感じ。
ATR-K Sportは単純に安いから。コストパフォーマンス的には良いんだろうけど。
本当はヨコハマタイヤなお店にお世話になっているので、NEOVAとかが良いんだけど、新モデル出ないしサイズは無いしで...。
どうした物かって感じです。
Posted at 2012/12/02 21:49:14 | |
トラックバック(0) |
AZ-1 | クルマ