
SIMフリー機の勉強というかお試しという事で購入して1ヶ月以上経ちました。結論から言うと、大した問題もなく普通に使えてます。
一番懸念していたFOMA プラスエリア非対応に関しては、完全に圏外になってしまったのは愛知のキョウセイでのみ。少なくとも東京~自宅。あと主要な高速道路や有料道路上。桶川スポーツランドと関越スポーツランドは圏内でした。
XPERIA Pその物は、カメラがイマイチかも。XPERIA arcとスペックは殆ど変わらないハズなんですが、全体的に眠い感じの写真が多く撮れる印象。まぁ我慢出来るレベルではありますけど。
ストラップは本体側を少し加工して取り付けられるようにしました。やっぱりストラップが有ると安心感が違いますね。
と、フォントが標準だと中華フォントなので、自分の名前が正しく表示されなくて凄く気持ち悪い。なので自分的にはフォント変更が必須。なのでroot化が必須。
で、先日最新のアップデートを掛けたらrootを解除された上でフォントを戻されてしまいました(そりゃそうだ)。その上でそれまで使えていたお手軽root取得の方法が使えなくなり、仕方なく...............
Bootlorder Unlock → root取得 → フォント変更 → Bootlorder Re lock とやった所で、Re lockに失敗 → 文鎮.....。
...................。あちこち調べて何とか復旧させましたが、流石にドキドキしました。
そして写真の通り、外装パーツは一式予備を購入。ココまでなら分解簡単ですし、落としたりして傷が付いたらササッとリフレッシュ出来るはず。液晶側もパーツで売ってたんですが、値段もお高めだったし、そこが割れたら新しいのを買おうと思います。
Posted at 2012/12/15 00:20:19 | |
トラックバック(0) |
スマートフォン | 日記