
とりあえずブッシュは買おうという事で、良くヤフオクで見かけていたSDMのウレタンブッシュを発注しました。自作しても良いんですけど、面倒くさいし買った方が断然速いですし。
ブッシュ交換した上で175/60R14を履かせて走ってみて、タイヤハウス内の干渉具合を確認しつつ、最終的なタイヤサイズを決定しようと思います。
最低でも175/60R14はクリアして欲しい...。185/60R14はリアだけでも行けたら最高かなぁ.....。
で、話は飛んでxperia P。先日の桶川最終戦に持って行ったら、フローティングプリズム部に気泡が入りました.......................。なんだろう? 寒かったから素材が収縮したとかそういう事か?? っつか、なんだよ。寒いっても氷点下とかじゃ無かったんですけど....。仕方なく予備の部品に交換しました。なんか納得いきません。
それとスタンドを作りました。以前にアクリルを削って作ってみた事があったんですが、今回はホンシタンという木を削って、蜜蝋ワックス仕上げにしてみました。スタンドって言っても単に板に溝切っただけの形状ですけどね。ただ、溝部は真っ直ぐに携帯が立つ様に形状を工夫したり、良い感じの角度になる様に深さも調整してみました。
あと、スマホを簡易のキャンバーゲージにしたいので、分度器アプリを物色。”EasyRuler無料 - ツール”というのが残りました。
前に使っていたxperia arcだと、本体の側面に緩いRが付いていたので出来なかったんですが、xperia Pは直線なので、キャリブレーションさえシッカリ出来ていれば、以外と正確に測れるようです。
アプリ起動してホイールリムにスマホをペタッと当てれば良いだけなので、非常に便利。
Posted at 2012/12/27 21:41:33 | |
トラックバック(0) |
AZ-1 | 日記