
リアキャリアの補強作業がチビチビ進んでいます。
当初構想していたのとは大分違う形になりましたが、一応それっぽく形になりました。今は雌ねじとしてナットをエポキシパテで固定しているので硬化待ち。その後でさび止めにシャシーブラックで塗って、フェンダーパネルが無事に取り付けられれば完成。
元もとシャシーに開いていた穴を利用して補強を取り付けられる様にしたので、元に戻す事も可能。ただ、かなり改善したとは言っても、キャリアステーを取り付けて体重を掛けると、ちょっと動いてしまいます。これ以上は上手い方法が思いつかないので、コレで運用して不具合が出ないか様子見です。
しかし、たまにしか使わない半自動溶接機ですが................。とりあえずレベルで溶接は出来るんですが、なかなか巧く行かない。技術的な面も込みでチョット何とかしたいです。
とりあえず冬休みになったら、自動遮光の溶接面と昇圧トランス買いつつ、溶接機のメンテナンスしてみようかと思います。
なんとか30日のビ筑フェスティバルに間に合いそうです。
Posted at 2013/11/25 20:52:51 | |
トラックバック(0) |
AZ-1 | 日記