
AZ-1組み立て終わりまして、試走してきました。
................................。
とりあえずエンジンオイル漏れは止まった模様。
ですが.........。
とりあえず高速道路の合流車線で全開テストだー! とアクセル踏んだら過給がオーバーシュートしてブーストリミッター作動.........................。パーキングエリアで配管抜けなんかを確認するも異常なし。VVCはOFFでノーマルブーストのはずなんだけどなぁ。
...............。あした点検しよう....。
写真はISCです。エンジンルームからカチカチ音がするアレですね。うちのも煩くなってきたので交換すべきなんですが、いかんせん予算が厳しい。ので、分解修理してみました。
やり方は簡単。カシメを起こして分解。中はかなり汚れているので、適当に掃除。組み立て前に、写真で左から2番目にあるスプリングを”えいや-”と伸ばしてから元通りに組み立てて、空気が漏れないようにカシメめて完了。
カチカチ音は小さくなりました。次にダメになったら新品交換します。
あと、先日ベアリング交換してあったラジエータファンモーターも交換。これは、何も変化有りませんでした....。元もと付いていたのもベアリング含め特に不具合無かった模様。
走っていて妙に落ち着きがないのはアライメントかな。ブースト以外に問題無さそうだし、明日アライメントも取る予定です。
Posted at 2014/10/25 20:07:35 | |
トラックバック(0) |
AZ-1 | 日記