• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

AZ-1レストアの道のり 配線編

AZ-1レストアの道のり 配線編ヘッドライトはHIDが付いていたんですが、コレを撤去してハロゲンに戻せとの指令が出ていました。

ただ、そのままハロゲンに戻すと光量不足で車検NGの可能性が有るので、バッテリーから直接電気を引っ張るように、リレーキットを取り付けました。取り付けろと言われました。


取り付けはリアのバッテリーから前まで電源を引き込むのが一番面倒。元もと室内を通して引き込んであったんですが、極力目立たないようにフロア下から引き込み直しました。


で、そこにリレーキットを接続する訳ですが...。

この手の追加配線は極力目立たなくするのが好み。というか、丸見えに取り付けるなんて素人の仕事ですよ。←素人がやってますが。


なので配線は保護も兼ねてコルゲートチューブに入れ、配線の長さを調整。その上で純正のハーネスに沿わせて固定。追加のリレーも目立たない所に隠して固定してやりました。


ただ、今回のリレーキット。H4のコネクタが黄色いので目立ちまくり...。流石に黒いコネクタを用意しての付け替えまでは許して貰う方向です。



あと、社外のホーンも配線隠蔽して固定し直しました。なんでもボンネットの隙間から見えて意外と目立つという話なので、正面向いていたラッパを斜め下向きに変更。少しは目立たなくなるのではと。




面倒な作業がドンドン片付いていきますね。ボチボチ放置になっているエンジン周りの配管やコンプレッサーを取り付けて、エンジン掛かるようにしようかと。
Posted at 2016/08/12 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年08月12日 イイね!

AZ-1レストアの道のり 錆止め完結編

AZ-1レストアの道のり 錆止め完結編やっとこサビの処理がホボ終わりました。これで外装組み始めても大丈夫なハズ。


基本的にシャーシブラック仕上げなのでツヤ有り仕上げなんですが、ドアの開口部は艶消しが良いとの事で、艶消しのスプレーで仕上げたんですが....

どうも艶消しだったりツヤ有りだったり一貫して無くてね....。もう一本スプレー用意して、開口部は艶消しにしたいような、もう面倒くさいような....。オーナー様と相談ですな。



夜はヘッドライトのバッテリー直リレーの取り付け辺りを片付けて、明日は自分のAZ-1の修理しよう。




またあの作業すんのか..............................。orz





● 作業進捗状況


作業中) ブレーキキャリパーO/H
作業中) HID撤去。配線引き直しと、社外ホーンハーネス整理
未) ドアの切れると泣けるバネ交換
未) カーテシスイッチ交換
未) アライメント調整
未) ボンネットは我が家の在庫で程度の良いのと交換or再塗装
未) MSリアウイング、エンジンフード再塗装

キャンセル?) ブーストコントローラー取り付け(?)


済) サスペンションアーム、スタビブッシュ交換
済) ボディーパネル全バラの上でシャシー錆処理
済) タイミングベルト、ウォーターポンプ交換
済) カムホルダーバイパスホース、カムホルダーパッキン交換
済) エンジン周辺のバキューム、冷却水ホース交換
済) サーモスタット交換
済) インジェクター周りパッキン交換
済) スロットルボディ洗浄
済) エンジンマウント全交換
済) その他ホースなど小物交換

済) 冷却水、ヒーターホース前から後ろまで全交換
済) 燃料ホース、燃料フィルター交換
済) クラッチケーブル、アクセルケーブル交換

済) 燃料タンク、燃料計フロート交換
済) ゴムパッキン関係交換
済) エンジンルーム内清掃、錆処理

済) ドライブシャフトブーツ交換
済) ショックアブソーバー交換
Posted at 2016/08/12 16:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 5 6
78 910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24252627
28 29 3031   

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation