• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

タイヤ

タイヤ街乗り用に投入したNS-2R。色々思う所があってジムカーナで減らしに行った後のトレッド面です。

茨城中央サーキットの路面が相手とはいえ、5本程走って前後入れ替えて更に数本走行。その後一般道を走ってこんな感じになりました。というか溶けないのね....。こんな風にささくれたタイヤって初めて。

値段がそこまで安い訳でもないんですが、なんかどうなんだろう....。



最近は13インチは国内メーカーでサイズが無いので、藁にもすがる思いで海外メーカータイヤを試した訳ですが、品質的にチョット。

14インチのATR-K sportも正直品質的には"?"だったし、他の海外というかアジアンタイヤはどうなんだろう?


NANKANのNS-2とKUMUHOのV700は、175/60R13が有るので試してみたいけど、NS-2RがアレなのでNS-2はイマイチ信じられず。V700は値段が全然安くないので、外した時が痛い。

AVONで185/55R13のZZSとかZZRという理想サイズのタイヤが有るんですが、国内での購入が難しく、正攻法で買おうとすると値段が...。これ買ってみたいけど、どう調べてもコンパウンドがスリック同等臭くて....。街乗りにもジムカーナにも向いて無い気がするんですよね。



街乗りと割り切れば165/60R13のAD07 Neovaですかね。
Posted at 2016/10/14 21:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年10月14日 イイね!

桶川ジムカーナ 第4戦

結論から行くと3位でした................。余裕で秒殺されましたよ。

ここの所天気がグズグズしてましたが当日は曇り。若干肌寒いモノの桶川気候的には珍しく過ごしやすい一日でしたね。


ベストな2本目






内容的にはこんな有様。


1本目はP1だったので、とにかくノーペナルティな事優先で走ったんですが、見返すと結構ミスしてて、まだまだ行けたなと...。

生タイムでは1本目の方が若干良かったんですが、GPSロガーで見るとミスしてても全般的に2本目の方が速いんです。けど、最後の360で貯金を全部吐き出して借金背負ってました...。

最初と最後の360を何とかするだけで、結構タイムに響いたんじゃないかと.....


何しろターンの精度が悪すぎ。回ってるだけ。練習足りてないなぁ、と思いましたね。流石に。



まだ最終戦が
残ってますが、来年タイヤどうしようかと。

正直AZ-1にとっては履けるタイヤの選択肢が無いって問題が痛すぎるんですよね。

悩ましいです。
Posted at 2016/10/14 20:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16 171819202122
23 2425 262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation