2018年01月17日
先日 首都高速に乗ろうとETCゲートに進入しました。
ゲートはバーが無いタイプ(?)で、”徐行”という表示のみ。
で、減速して通過しようとした所、表示が”STOP"に変わったのでブレーキ踏んだんですが、一瞬で表示が再び”徐行”に。
”????”と思いつつ高速に乗ったんですが、どうにも気になる...。なので、パーキングで停車したついでにETC車載器確認すると、カードが抜けてる..........。
慌てても仕方ないので、カードを装入して走行再開。何処かでエラーで停められるかと思ったんですが、その後は何事もなく目的地に到着。
で、未払い分どうすりゃ良いのか....。
http://www.shutoko.jp/fee/fee-info/noncharge/
調べた所、このサイトから必要事項を申告したら、特に何か言われるでもなく支払いの処理が出来ました。
グローブボックスにETC車載器を取り付けて有るので、荷物ごそごそした時にイジェクトボタン押したっぽい。ソレはコッチに非が有るんですが、シッカリ停めて欲しかった...。
Posted at 2018/01/17 20:48:43 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記