• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト 2199

http://www.youtube.com/watch?v=YvMqnFLaz3Y

実写版はPV見ただけでガッカリして終わりましたが、こっちは面白そうです。

ちゃんとヤマトが好きな人達が作って居るみたいだし、
心配したメカデザインも、”あの人が関わっていたら安心なのに”
と思った人が関わってた。だから多分安心。というか期待。


http://www.youtube.com/watch?v=0qfnw7vcPm4

こっちはパロディだけど、ヤマト大好きなんだろうなぁ、と思わせる。


http://www.youtube.com/watch?v=xYKERPC9Urc&feature=related

オリジナルの該当シーンはこの辺り?



とりあえずBD予約してみました。
Posted at 2012/02/25 14:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月24日 イイね!

痛い話

やっと落ち着いてきた。
以下、痛い話なので苦手な人は読み飛ばしの方向で。


昨日早朝、階段を踏み外しました。上ろうとした一段目なので、それ自体は大した事無かったんですが、足を着いた場所にはコンセントプラグが...........。

「!!!!」

と思った瞬間は痛いだけかと思ったんですが、気を取り直して階段を上り始めたら違和感が...。足の裏を触ってみると何やら変な感触...。自室に戻って明るい所でみてみると、そりゃ大変な事に........。歩いてきた経路を見ると点々と跡が。

流石に笑えないレベルだったので、傷口を押さえて夜間救急対応の病院を検索。自力で行ける状況じゃ無い気がしたので、タクシー呼ぼうか考えているうちに、何となく流失が止まってきました。

朝一で職場で約束が有ったし、痛み自体は我慢できるレベルだし、とりあえず出社してから事後の対応を考える事にして家を出ました。


が、だんだん痛みが強くなってきました。
とりあえず病院に行くべきなのかの判断をしようと言う事で、会社の保健室で相談した所、まぁ、念のために病院行った方が良さそうという事で、早退して地元の病院に。

この辺でかなり痛くて、とにかく痛みを取り除きたいという感じでした。


なんですが、診察の為に台にうつ伏せに寝るなり傷口に激痛が....。「傷、結構深いですね、ほらこんなに入りましたよ」と金属棒を見せる先生。


.............、それを傷口に差し込んだのかよ..................。
と思っていたらまた激痛。

「うん、やっぱり深いですね。2cmくらいですね」と先生。

二回もやる必要があんのかよ.............。


とりあえず消毒しましょうという話になり、「痛いから我慢して下さいね」と言われ、消毒薬がしみるのかと思ったら、傷口にスポイトみたいなの差し込んで、水で洗浄~。更に違うの差し込んで、消毒薬で洗浄~。

もう何か、痛すぎて笑いがこみ上げてきました。

最後に傷口にガーゼを当てて終了なんだけど、なんで傷の上から押すのか。何度も..........。


「余計痛いですよね」と先生。ホントだよ全く、診療前より痛いよ。と思っていたら「化膿止め出しますね。鎮痛剤も出しますか?」と.......................。そりゃ、ねぇ。

出された鎮痛剤を飲んだら程なくして痛みが和らぎましたが、薬はロキソニンでした。それなら常備してたから先に飲んでおけば良かった....。


そんな感じでクラッチ踏むと痛いです。早く直らないかなぁ。
Posted at 2012/02/24 18:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月19日 イイね!

TE37

TE37タイヤの組み替えに行ってきました。

今まで使っていたのはオークションでサイズ重視で適当に買ったENKEIのRC-T。サイズは6J-14 offset+38。だいぶ古いモデルだけど、一応ターマック競技用のホイールです。重量は実測で大体5kgでした。

で、今回購入したのはレイズのTE37。なんだかんだで発売されてから10年位経っている気がしますが、これもターマック競技用。サイズはRC-Tと同じで6J-14 offset+38。重量は実測で大体4kg。1本で1kgの重量差が時代の差なんでしょうか。

本当はCE-28が欲しかったんですが、PCDの問題が大きくて諦めました。ハブ交換で114.3から110に変えちゃえば良いんでしょうけど、そうなると何セットも有るホイールが全部使えなくなっちゃうので。

そしてTE37を履かせたAZ-1を見た感想は...。なんか今までも13インチのTE37のブロンズを履かせていたので、代わり映えがしない。折角久しぶりに購入した新品ホイールなのに、うれしさはイマイチでした。



RE-11は外した時によく見てみましたが、なんであんなパターンなのに、ブロックが千切れ飛んでいるのか....。BSでは良くある事みたいですけど...。
Posted at 2012/02/19 15:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2012年02月18日 イイね!

Cafe ノンノ

念願叶って、やっとこCafe ノンノで御飯を食べてきました。

目当ては石窯で焼くとか言う話のピザ。トマトソースも自家製なのかな? トマトの風味がシッカリしていて美味しかった。


またピザ食べに行こう。
Posted at 2012/02/18 17:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2012年02月17日 イイね!

本気タイヤ用ホイール到着

本気タイヤ用ホイール到着去年末に発注掛けていた、本気用ホイールが到着。
当初の予定より若干速く到着したのは嬉しいんですが、桶川ジムカーナ開幕戦の翌日に入荷の連絡が入る間の悪さ。

新品なんて贅沢だけど、AZ-1用に新品が買えるのは色々な意味で最後だろうと言う事で、奮発してしまいました。

組み込むタイヤは今使っているRE-11を移す方向で。まだ溝有るし、流石にタイヤまで新調するほどのゆとりはありません。新品タイヤは夏頃かなぁ。


っつーか、勝てるタイヤを出してクレー。
Posted at 2012/02/17 20:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 8 91011
1213141516 17 18
1920212223 24 25
26272829   

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation