
ドアパネル。サーフェイサーでの柚肌をサンディングして下塗りしてみたんですが、なんか弾きまくり..........................。半泣きになりながらバラ吹き繰り返してなんとか塗料を乗せましたが、塗装面が非常に良くない仕上がりに。仕方ないのでそのまま下地色を重ねて本日は終了~。しっかり乾燥させてからサンディングしてやります。
何で弾くのかなぁ。同じ手順を踏んでいるつもりなのに、問題ないときと問題有るときの差が激しい。
ドアパネルは下地の再処理待ちで、とりあえずドアミラーカバーだけは上塗りまで済ませました。こっちは若干ゴミ噛んだけど概ね良好な仕上がり。
スプレーガンは去年末に購入したヤツのデビュー戦でした。樹脂カップは初めてだったんですが、やっぱり塗料入れちゃうと樹脂ならではの軽さとかは全然判らず。
塗料の残量も横から見たら判るのかもとか期待したんですが、やっぱり全然判らず。ただフタが開けやすいので、ちょっと開けて中身を確認という作業は凄く楽ちん。金属のカップだとフタを開けるのがちょっとやり難いんですよね。
それにしても、いつになったら塗り終わるんだろうか.....。
Posted at 2012/04/01 20:09:52 | |
トラックバック(0) |
AZ-1 | クルマ