• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

関越SL フリー走行

昨日の桶川練習会はウエットだったので、ドライな路面を求めて今日は関越スポーツランドに半日だけ行ってきました。

あんまりガツガツ走るつもりはなかったので、休み休みで5本だけ走行。コースは”適当”との事だったので、並べられたパイロンを見つつ、関越SLで良く見るレイアウト+αなコースを考えて走ってみました。

で、スーパーオーリンズのドライでの感想は.....、

”速い”

でした。

運転していて判るレベルで平均の車速が高くなってる感じ。おもしろ速いです。ただ、やっぱり後ろ足が前足に勝っている印象。ブレーキで後ろを振り出したりがちょっと難しい。出来なくはないけど、振り出す切っ掛けの幅がちょっと狭い。一旦動き始めればコントロールし易いんだけど。ダンパーのアタリが出たら、色々と調整して様子を見ようと思います。


今日のセットの覚え書き。
タイヤはZIIで空気圧は4輪250kPs。減衰力は4輪10段。



桶川最終戦までに、もう一回くらいは関越SLのフリー走行行きたいなぁ。
Posted at 2012/11/24 14:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年11月23日 イイね!

スーパーオーリンズ

スーパーオーリンズ昨日はオーダーしていたスーパーオーリンズの取り付けの為、会社を休んでアジュールさんに行ってきてました。

そして本日は桶川スポーツランドでのジムカーナ練習会。早速のシェイクダウンです........。が、雨とか....。


インプレッション云々は苦手だし、アタリも出てないのでアレですが。今日の印象は、とにかくトラクションが良く掛かる。んだけど、相対的に前足が仕事し切れていない感じがする。と。

ウエットコンディションだし、前が極端に軽いAZ-1なので、仕方ないのかなとは思いますけどね。

とにかく運転の仕方が判らなくて悩みまくってましたが、午前中の高速コースではオーバーオールだったりしたので、タイムは出てた模様。けど、何が良かったのか良く判らず....。


減衰力は前後とも10段目でスタート。途中で前だけ7段目に変更。その方が走りやすかった。ただ、ダンパーはアタリが出るまで基本的に10段固定の予定。タイヤの空気圧は4輪とも300kPsで初めて途中で250kPsに変更。AZ-1で桶川はこの位がやっぱり良いみたい。


とりあえずドライで走りたい。
明日のKSLのフリーでも行ってこようかしら?



Posted at 2012/11/23 22:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2012年11月22日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス明日の桶川練習会に備えて、メンテナンスしてきました。

これからもう一頑張りして、各部の緩みチェックしてから明日の荷造りです。

天気は雨みたいですね、やっぱり...........。
Posted at 2012/11/22 21:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

遠征

G6ジムカーナフェスティバルでキョウセイに行ってきました。


● G6ジムカーナ

 ........................思い出したくありません。

● XPERIA P

 FOMAプラスエリア非対応の件は、地元 ~ 圏央道 ~ 中央道 ~ 東富士五湖道路 ~ 東名 ~ 新東名 ~ 岡崎IC付近。
この辺は圏内でした。
キョウセイは予想通りにNG。

● 風来坊

 久しぶりに愛知の友人と夕食を食べに行きました。手羽先美味しかった。色々話も出来て、来年以降にAZ-1の何かを一緒に出来たら良いなという感じ。

● ジムカーナ友達

 結婚する前にはチョコチョコと愛知に行っていて、そこで知り合ったジムカーナ友達が要るんです。が................。ココでは詳しくは書きませんが、驚いたというかショックでした............。

● モーニング

 愛知の喫茶店でモーニングを。コレが噂のコーヒー頼むとトーストとゆで卵とサラダが付いてきて、時にはバナナも出てくるってヤツですね。

● AZ-1

 ”なんかギャップ越えた時の収まりがおかしいんだよなぁ”と、ずいぶん前からか思っていたんです。それで先日バラして案の定ダンパーが終わってた訳なんですが、不具合を完全に認知してしまったので、高速道路の巡航なんかが本当に不快な感じに...。次に長距離を走行する前にダンパーは何とかしたいです。


次のイベントは23日の桶川練習会です。なんか天気予報が怪しくなってきてますが、せめて少しでも良いのでドライコンディションで走りたいです。
Posted at 2012/11/19 22:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月17日 イイね!

国際郵便で

国際郵便でXPERIA Pの部品到着。

元々のフローティングプリズム部は写真みたいな感じ。どう見ても接着不良。なので、ココの部品を2個取り寄せてみました。

2個にした理由は、もしかして不良率が高くて、1個だけだとまた不良かも。と。そしたら案の定、2個取り寄せたウチの1個は若干接着不良....。


とりあえず1個は良品が手に入ったので、早速交換してみました。分解は比較的難しくないと思いますが、この手の作業未経験の人はやめておいた方が良さそうかな? たぶん元に戻せないと思います。

で、フローティングプリズムが綺麗になって満足。オマケ効果としてプリズム部のイルミネーションが均一に光り、かつ光量が若干増えたようです。どうやらプリズム部の接着に使っている樹脂自体が導光管の役割を兼ねているようで、それが不良だったので巧く光が回ってなかった模様。


ちょっと巧く外せなくて傷つけちゃった部品があるので、購入ついでに保守用の外装部品一式買っておこうかと思ったりしています。
Posted at 2012/11/17 11:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6789 10
1112131415 16 17
18 192021 22 23 24
252627282930 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation