
1週間ほど使ってみて....。
まず懸念していたFOMAプラスエリアに非対応な件。少なくとも自分の生活圏内だと問題なし。この週末にG6ジムカーナフェスティバルで愛知に行くので、その道中も電波状況確認しながら行こうかと思ってます。
SIMフリー機でキャリアの提供している特定のサービスが使えないけど、こっちはそもそもキャリアメールくらいしか使っていなかったので、全く問題なし。
XPERIA P自体は、なぜか充電しているにも関わらずバッテリーが減る事が有って、その原因をユルユルと調査中。それ以外は特に何事もなく使えてます。
LCDの色温度が低い件は、RGBのバランスを変えるアプリで対応可能でした。
あ、何か接着が汚いフローティングプリズム部は、探したら部品単品で注文可能でした。なので安かったし2個ほど発注。香港からの発送なので、まだ到着してませんが、接着が綺麗だったら交換してみる予定です。
あと写真のNFCタグを購入。コレに携帯電話をかざすと、タグに対応した動作をさせる事が出来る遊びアイテムです。例えば赤いタグを読み込ませたら、自宅モードって事でwifiと着信音をONにするとか。
そんな感じで、ストラップが付けられない以外は総じて満足な感じ。
なんかdocomoは機種変更でも事務手数料を取るようになるとか何とかなので、キャリアロゴの件と合わせて、もうdocomoから端末買う事は無いかなと。
このまま暫く使って不具合なかったら、b-mobile辺りにに移ると維持費も安く抑えられそうな感じがします。
Posted at 2012/11/16 22:33:36 | |
トラックバック(0) |
スマートフォン | 日記