• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

桶川ジムカーナ最終戦終了

カレーはいつも通り美味しく、豚汁も美味しかったです。



.........................。




えと、新調したRE-11Aですが、全般的なグリップは悪くないと思います。ただ、何て言うか自分の好きな感触とは遠い感じで...。違和感というか、気持ち悪い感じというかが終始消えませんでした。

このタイヤに合わせた走らせ方をしてやれば、タイムは出ると思うんですが...。

詳細なインプレッションは走り込んでないし、自分には出来ないので避けますけど、自分の結論として”このタイヤを使い続けるのは許して欲しい” と。

そんな訳で来年の本番タイヤは金銭的に苦しいですけど、どうするのか再考中です。一回練習会にZIIと両方持って行って、履き比べながらどうするか考えようと思います。


それはよいとして、桶川ジムカーナ最終戦ですが、豚汁美味しかったです。結果は空気読んで聞かないで下さい。現実逃避でタイヤのせいにしたくなるレベルです。思い出したくありません。

なんかここ数年、最終戦は毎回悔いの残る内容で、凹んで年越ししている気がします。嫌だなぁ。
Posted at 2012/12/24 22:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年12月22日 イイね!

桶川ジムカーナ 最終戦

明日はいよいよ最終戦です。
雨の心配はなさそうですが、風強そうな予報....。

最終戦前日ですが、特に何も用意しませんでした。
というか関越フリー走行に行こうと思っていたんですが、雪マークが付いていたので早々に断念。起きたの昼過ぎ。


車の方は長年気になっていた部分を修正。
事の顛末的には....。

ボルトを折る
   ↓
特に困らないので放置
   ↓
何となく思いつきでエキストラクターで排除に挑戦
   ↓
エキストラクターを折る
   ↓
半泣きでダイヤモンドビットでエキストラクターの残骸を排除
   ↓
超硬エキストラクターで再挑戦
   ↓
再びエキストラクターを折る
   ↓
無力感を覚えて数年経過
   ↓
ネジザウルスで裏から行けそう
   ↓
ボルトの残骸が錆びて固着して取れず
   ↓
キレて溶接してあるナットごと裏からグラインダーで削り落とす
   ↓
金属補修パテで新たにナットを固定
   ↓
数年ぶりにボルトで該当部品を固定


とか、読むのもウンザリな事をしてました。

さて、明日を楽しみにしつつ、早めに寝よう。
Posted at 2012/12/22 23:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年12月18日 イイね!

懐かしの

懐かしの実家に置きっぱなしの荷物の整理に行ってきました。

記憶に全くないAZ-1のパーツやらを回収。
学生自体のアルバムやら色々出てきてましたが、思い出したくもない事ばかりなので回収せず。処分は親任せに。

で、何やらカセットテープが...................。自分が物心ついた頃にやっていたアニメの主題歌集でした。

つか、”サンボード3”ってなんだよ。”ザンボット3”だろうがっ!


................................。



丁度 荷物回収の為にカセットデッキ装備のTwingo で行っていたので、帰りは懐かしのアニソン三昧。

が.....................。

聞いてみると、歌っている人が違う。ので何とも言えないコレじゃない感が漂います.......。まぁ、今となってはそれも味ですけど。
Posted at 2012/12/18 20:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月16日 イイね!

スタッドレス新調

スタッドレス新調今日はTwingoのスタッドレスを新品交換。

”ドライ路面でのフィーリング重視で”というオーダーでタイヤ屋さんにお勧めを選んでもらいました。ヨコハマのアイスガード5です。帰りに高速に乗ってみましたが、確かにシッカリ感があってフラつきにくい印象でした。

昨日外してもらったZIIは、長らく死蔵されていたENKEI COMPETITION-Sに組んでもらいました。5.5J offset+45 の14インチ。このサイズだとウチのAZ-1とCARAの3台。更にPCDチェンジャーを使ってPCD114.3にしてあるTwingoと、全ての車に装着可能。といっても、基本的には自分のAZ-1の練習用として使い潰す予定ですけどね。

COMPETITION-Sはブレーキダストがウロコ模様の様にこびり付いて汚かったので、なんとなく隅っこをコンパウンドを掛け。そしたら、なんか結構簡単に綺麗になるので、そのまま勢いに任せて4本全部磨いてみました。流石に新品同様とは行きませんが、充分に綺麗になって満足。

元気があったら、他のも磨いてみようかしら...。
Posted at 2012/12/16 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年12月15日 イイね!

Newタイヤ装着

Newタイヤ装着脳神経外科に行った帰り、ショップに連絡してみたらタイヤ入荷済みとの事だったので、そのまま交換に行ってきました。今回はRE-11A 165/55R14です。

更にチョット気になる事があったので、見込み交換でプラグを新品に。あとエンジンオイルとミッションオイルも交換。..............コミコミで結構な金額になりました。

プラグ交換時に改めて見ると、メンテナンスハッチのゴムパッキンとアンダーコートがタービンの熱害なのかピンポイントでカピカピになってました。遮熱板とか必要そうですね、流石に。

”チョット気になる事”ってのは、特定条件で失火していると思われる症状が出てたんです。プラグ交換後は同じ症状は出なくなった様なので、プラグが原因で当たりだったのかな? コレはもう少し様子を見てみます。


明日はTwingo用のスタッドレスの交換です。
Posted at 2012/12/15 23:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617 18192021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation